[過去ログ] ☆☆アダルトチルドレン45人目☆☆ (850レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
93: 2012/08/02(木)22:27 ID:Yz5c13ff(1) AAS
初めてここに来ました 最近になってうちは何かがおかしいとようやく思うようになって
対人に対することも、仕事に対することも、すべてがやりづらくてうまく出来なくて
まだネットにあるACチェックしかやってないけど8割がたチェックがついてしまって
自分はもしかして…っていう状況
普通じゃなかったから普通って分かんないよ 今は仕事をやっとの思いで頑張ってる
いつも何かに対して漠然と不安 不安すぎて何も手につかなくなる
学校とかもずっとうまくいかなかった
カウンセリングとかいって何かが変わったりするんですかね?
またACだと自覚されて、どうにか回復傾向になってきたなって方いますか?
94
(1): 2012/08/03(金)15:27 ID:ur4qOI84(1) AAS
ACと自覚して、回復傾向になってきた人、また回復した人はたくさんいますよ
最初はなかなかうまくいかず、戸惑うとおもいますが、大丈夫です
自分の意識とゆっくり向き合えば、人間関係がなぜうまくいかなかったのか
どうしてゆけばいいのかが、少しずつ分かるようになります

自分に合うカウンセラーさんが見つかれば、回復も早くなると思いますよ
AC、機能不全家族、共依存などに関する関連書籍も沢山出てますので読んでみるといいですよ
AC専用の自助会もありますし、セミナーやワークショップなど活用するのも効果的です

また、このスレをはじめ、メンタルヘルス板(別板)にも関連スレがたくさんありますから
時に励ましあったり、吐き出したり、情報を交換しながら向き合う事もできますよ
95: 2012/08/03(金)20:40 ID:RoIMFsBY(1) AAS
>>94
93です ありがとうございます。自分もまだネットだけですが、あれからいろいろ調べてみて
回復された方の流れなどを読みこんでいました。
地元はあまりいい病院がないので自分に合うカウンセラーと巡り合うことは難しいかもしれませんが、
まず自分が気づけて、自覚を出来たのは大きな一歩じゃないかなって思っています
これから関連書籍も読んでみたいと思っています
セミナーやワークショップも興味あります 何かしら自分にプラスになることがしたいです
96: 2012/08/03(金)20:56 ID:dx+dotUB(1) AAS
ガンバっ( ´∀`)bグッ!

自覚が一番大きな一歩だよ!
自分をがんじがらめにしてきた歪んだ価値観から逃げちゃおう
97: 2012/08/05(日)21:07 ID:AVEkYQ0p(1) AAS
↑こういう人間の屑が増えたせいで介護保険は破綻するし挙げ句には介護殺人まで起こるんだよな
介護問題の原因は元を辿ればすべて子供の我が侭
子供といっても30代40代に限らず中身によっちゃ60代でも子供だと僕は思ってますけども
今の40代なんか子ども以下ですよほんと我々の少年時代と比べたら
果たすべき人間が果たすべき義務を怠ってるんだから
明治以降になって一般市民にまで移動の自由を与えた事がそもそもの間違い
三世代といわず本来生きている限りは四世代でも五世代でも同居させるべきだし
結婚したらどちらかの家を引っ越しさせて一箇所で共同生活させるべき
自由経済の世の中はもう行き詰まったの分かり切ってんだから
いちど共産党にでも政権取らせて人間が人間らしく生活できる世の中を作って貰いたいよ
98: 2012/08/05(日)21:31 ID:H+w68gYV(1) AAS
誰が今介護保険の話してんの?あなたが思う介護への愚痴をここでするのもどうかと思うんだけど
同居したきゃ勝手に同居すりゃいいじゃんあなたは ほかにまで自分の意見押し付けないでよ
99: 2012/08/05(日)22:08 ID:Yk00zuxk(1) AAS
コピペ

スルー
100: 2012/08/08(水)12:47 ID:if/2Fbwa(1) AAS
100
101: 2012/08/17(金)22:45 ID:azNXVSoC(1) AAS
荒らしコピペは投影だから気にしなくていいよ
102
(1): 2012/08/29(水)03:04 ID:fVYEC5RQ(1) AAS
【科学】人は寝ている間でもまったく新しい記憶を受け入れられる
2chスレ:wildplus

こんな研究結果が出た
起きている時に自分にいろいろと言い聞かせるのは
このスレの人に限らず経験ある人は多いと思うけど
これを寝ている間にすると
自分を否定する深層意識が働かない分効果的に受け入れられるんじゃないだろうか
例えば理解ある人がいるならば
寝てる間に頭や体でも撫でてもらいながら
肯定的な言葉をかけてもらう、とか
省2
103: 2012/08/29(水)08:12 ID:mdxDdFLm(1) AAS
>>102
つまり、
ACが吹聴する、親にどうこうされたって話も
偽記憶由来ってことだね。
104: 2012/08/29(水)08:51 ID:oO2a91zI(1) AAS
記憶捏造厨さん超久しぶりに見た
105: 2012/09/28(金)22:46 ID:UuiS8DHM(1) AAS
自分の記憶が無いぐらい子供の頃は自分じゃなく母親の思い出なんだろうか
当時幼児教室に通ってて、その時の母親が書いた夏休みの私の報告とか一年のまとめとかが掃除してたら出てきたんだけど
読んでたら辛くなって捨ててしまった

教室の先生とかが見るやつだから本心なんか書かれてないだろうし
昔から言うこと聞かない子だって言われ続けてたから、普通の文章なのに
マイナスなことが想像されてしまって涙が出た
きれいにまとめてあったし母親に聞かずに捨ててしまったから罪悪感が出てきた
十何年もしまわれてたものだから、どうせ母親も覚えてないんだろうけど
なのにモヤモヤが消えなくて気持ち悪い
106: 2012/10/18(木)00:04 ID:FJFJgyTC(1/3) AAS
身ひとつで家を出てきた。殺されるかもと恐怖で数日間は酷いパニックだった。
のに、毒と離れた今元に戻ろうとしてしまう。
味方の人間に噛みついて、自分の選択肢を狭めてる。
毒の元に戻るしかなくなるように自分自身で仕向けてる。馬鹿だしにたい
107
(1): 2012/10/18(木)00:11 ID:FJFJgyTC(2/3) AAS
自分のことを助けてくれる人を疑って、殴って、不安をぶつけた
見捨てられそう。でも、それで安心してしまう。
謝りたい。けど許してほしくないこんな自分なんて。
毒にサンドバッグにされて泣きながら、でも自分はそれから抜け出せない
毒から逃げても幸せになれそうにない。
108
(2): 2012/10/18(木)03:18 ID:cvTbCiA8(1/2) AAS
>>107抜け出せるうちに抜け出しておかないと後悔するよ。あの時戻らなければって。
109: 2012/10/18(木)13:12 ID:FJFJgyTC(3/3) AAS
>>108
わかってる、そのとおりだ、尼崎のニュースが他人事と思えない
早く逃げなきゃと思う反面、この恐怖感は身内に煽られたものか、作られた感情か
わからなくなるときがある
そして、助けてくれる人を不安から殴って、この人との関係もどうしていいか分からない
家に戻るしかないのかと思ってしまう
110
(1): 2012/10/18(木)14:09 ID:j5SGaef3(1) AAS
専門家の助けが明らかに必要だと思う
素人に助けてもらおうとすると、かえってその人を病的な方に引きずり込む可能性が高い

強い依存心と、他人への強い不信感
片方が強くなるともう片方も強くなるようにできている

依存心が強すぎると、それを誰かに向けていないとやっていられなくなる
しかし、いざ頼ろうとすると、強い不信感から頼ることができない
その依存心を、元凶である実家に向けるのは最悪な選択だと思う

「不安」だと書いているけれど、
不安というより、過去に起きたようなことがまた起きるのではないかという被害妄想だよ
つまり、過去に起きたことやその場にいた人間と、
省10
111: 2012/10/18(木)17:00 ID:cvTbCiA8(2/2) AAS
>>108
>110の人の言うように専門家に相談しに行ってみてね。先生によって合う合わないがあると思うけど、あなたの話を聞いて一緒に考えてくれる先生がきっといるから。不安に思うこと、迷ってること全部話してきてみて。いい方向に向かうこと祈ってます。
112: 2012/10/19(金)04:57 ID:0NRQJzGQ(1/2) AAS
初めてここに来ました

僕、アダルトチルドレンかもしれない、むしろ確信に近いです
症状とか、凄く当てはまる物がいくつかありました

精神科の病院に行ってこの事について詳しく聞いた方が良いでしょうか?
1-
あと 738 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.133s*