[過去ログ] 【うつ病】マ〜タリ7【宇宙風邪】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
264
(1): 2013/01/14(月)16:40 ID:p9IYJMyj(2/3) AAS
>>257
レスありがとうございます
特に趣味もなく、休日も36協定もぶっちぎって仕事していました
休日も寝るだけでした
別に希死念慮があるわけではありませんが、
こんなにつまらなくて倦怠感が強いなら生きていなくてもいいなーって感じです
265
(3): SIMARER ◆YszkQ.4YJ5M9 2013/01/14(月)16:45 ID:dA/RDnwr(1/2) AAS
>>256-257
まじめに生きるのはいいと思います
ただずっとプレッシャーの中で生きてきたためエネルギーが尽きたのかもしれません

ボクは家本当に貧乏だったので高校は絶対に公立でワンランク下げて100%合格できる高校へ進み
大学は私学だったので4年間を返済不要の大学の奨学金でした
テストでいい点数がとれないという奨学金で、おかげで妹が高校を出て働く予定が短大へ進めました

ボクも結果はバツイチ無職ですがボクはもう50才前…
ID:p9IYJMyjさんは26歳だから将来への不安は大きいと思います
でもまずは宇宙風邪を仕事ができるまでに軽快させていくことを考えましょう
幸いなことに政権が変わって景気は上向くと思われます
省29
266
(3): 2013/01/14(月)17:59 ID:WwaLXx1A(2/6) AAS
>>265
そうですね…
私も母のねこは可愛くてしかたがないので
母には比べ物にならないけどもしもの時はこたえると思います…
267
(1): 2013/01/14(月)18:01 ID:WwaLXx1A(3/6) AAS
雪が多い地域なら、一朗ちゃんは雪を見てもはしゃがないんでしょうね(へへ)
268
(1): SIMARER ◆YszkQ.4YJ5M9 2013/01/14(月)18:55 ID:dA/RDnwr(2/2) AAS
AA省
269
(1): 2013/01/14(月)19:03 ID:p9IYJMyj(3/3) AAS
>>265
レスありがとうございます
上にも書きましたが、希死念慮は無いんです。
ただダルくて気分が落ち込んでる状態が長く続きすぎて、
良くなった状態がイメージできないんですよね
だからこの状態であと50年近く生きないといけないと思うと、
もう生きるのきついしもういいなぁ、お腹いっぱいって感じです
270
(1): 2013/01/14(月)19:17 ID:UhagcxQS(1) AAS
ポテチσ(´~`*)ムシャムシャ
271
(1): 2013/01/14(月)20:28 ID:WwaLXx1A(4/6) AAS
>>268
そのとおりですね
母の友達などが遊びに来るとさっさと他の部屋に行ってしまうんですが
私が行くと寄ってきて「にゃ?」って話しかけてくれたり
新聞の下でじゃらしをかさかさ動かすと目をまんまるにして遊んでくれたり
ご飯のよせよせ(食べやすいようにお皿の真ん中に餌を集めること)させてくれたり
最近は抱っこもさせてくれるようになって、母によると私のことは認識してくれてるらしいです。
そんなところも可愛いんですよね…
いっぱいもらってると思います。
272
(1): 【大吉】 2013/01/14(月)20:40 ID:aOHsW65V(1) AAS
>>266
いま雪だるま、試作して帰ってきたところです。

今度、ボランティアで行く合宿で 子供たちに雪遊びサポートせにゃならんので。
合宿では、あと かまくらとか、城とかつくるプランだけど、ちょっと無理かも。
むしろスカイツリーとかだと、高さ細さを競って、面白くなるかなあ、とか。

あとは、履歴書、また いじり始めた。
273
(3): 2013/01/14(月)21:40 ID:7q8PU9LU(2/2) AAS
>>263
レス、ありがとうございます。
お母さんのネコが元気で長生きしますように。
もしも、いつか…の時、
お母さんには、分かち合えるあなたがいるから。

>>265

レス、ありがとうございます。
素晴らしい飼い主さんで、犬さんは幸せですね。
私は老ネコにすがっている情けない飼い主です。
情けないです。
274
(1): ≡^・エ・^≡ 2013/01/14(月)21:47 ID:V9j125n2(1) AAS
頑張り過ぎてるなんて少しも思ってない
まだ足りない、全然足りない、もっともっと努力しなくちゃ
そして突然落ちた
275
(1): 2013/01/14(月)23:19 ID:Q7RU3lyR(1) AAS
>>262
心配ですね。

下にスレで情報交換しませんか?

スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart63
2chスレ:dog

(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ73ヌコめ
2chスレ:dog
276
(1): 2013/01/14(月)23:36 ID:WwaLXx1A(5/6) AAS
>>273
ありがとう (´;ω;`)
277
(1): 2013/01/14(月)23:37 ID:WwaLXx1A(6/6) AAS
>>273
あなたのねこさんもできるだけ元気で長生きしますように。(´;ω;`)
278: SIMARER ◆YszkQ.4YJ5M9 2013/01/15(火)00:18 ID:aXXjcvWW(1/4) AAS
AA省
279
(1): かたつむり 2013/01/15(火)02:29 ID:CwOTEuAt(1) AAS
おやすも

眠れない・・・・
280
(3): 2013/01/15(火)02:57 ID:/Sj/67/C(1) AAS
良い先生に廻りあえて症状が収まった、完治したとする。今まで苦しんだ時間を取り戻せるかな?
281
(1): 2013/01/15(火)07:02 ID:HFV2qqfH(1) AAS
ハロー
282
(1): 2013/01/15(火)07:17 ID:LIe9dxvT(1/3) AAS
おはよー
283
(1): 【大吉】 2013/01/15(火)11:44 ID:sE+1skaK(1) AAS
>>280
まったく そっくりは取り戻せない。が、

通常の人生では得られない、第六感、めいたのが
身についたかな。

世の中に参加できていない期間のあいだ、世間を俯瞰で見ていたせいかも
しれない。

たとえば、人間を見る時、その人の ひと皮下の顔を、仮面の裏の
素顔の幾つかを、拾い出すようなことが習慣になったり。

誰かと誰かが やり取りしたりしているのを見て、その力関係とか
各々の思惑とかが、空中にうねったりするのが見えたり。
1-
あと 718 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s