[過去ログ]
★宇宙風邪(うつ)の人がマ〜タリするスレ★12 (1001レス)
★宇宙風邪(うつ)の人がマ〜タリするスレ★12 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/mental/1391930257/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
258: しまむー ◆lbLrpj9S02 [] 2014/03/14(金) 02:41:14.26 ID:SBHpPPGV (~) (~) γ⌒ヽ γ´⌒`ヽ {i:i:i:i:i:i:} {i:i:i:i:i:i:i:i:} 愛犬の一朗がキュンキュン泣くので何事かと思ったら地震でした (´・ω・) (・ω・` ) 河内長野は震度1なのにこんなに一朗が怯えたのは初めてです .c(,_uuノ (∩∩::::) ;;⌒;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒.:.:⌒:;⌒;;⌒ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/mental/1391930257/258
341: しまむー ◆lbLrpj9S02 [] 2014/03/19(水) 22:05:47.26 ID:uPE4a4hY (~) γ´⌒`ヽ {i:i:i:i:i:i:i:i:} (;´・ω・) >>333 レキソタンが古かろうが新薬であろうが特に気にしていません 新薬は新しいだけで必ずしも自分に合うとは限りません ソラナックスは効かないなって思ったこともありますが、人によってはソラナックスが頓服の人もいます 薬によって脳へのアプローチは違います そのアプローチが自分に合ってるかどうかが大切だと思います サインバルタのような薬も飲んでいますが、ボクのメインの抗うつ剤はトリプタノールという古い薬です ノリトレンという古い薬を飲んでいたこともありました 病院専属の薬剤師さんの話では古い薬は残るべくして残っている ニーズがなければ淘汰されているはず …という説得力のある説明でした オリンピックは意地になって見てましたね 感動が欲しかったのかなぁ 昔は見たくても見れなかったので、今は興味のあることは楽しみたいと思ってます …もちろん見れない時もあって、ソフトボールが金メダルを獲得した時のオリンピックは見れませんでした ボクは自分の経験や入院した時のいろいろな患者さんとの情報交換などを元に書き込みをしています もちろんただのうつ病患者で医者ではありません ですからあなたの話は聞けるけど、助けることはできません http://toro.5ch.net/test/read.cgi/mental/1391930257/341
383: しまむー ◆lbLrpj9S02 [] 2014/03/21(金) 00:22:44.26 ID:5L6Mb5u8 (~) γ´⌒`ヽ {i:i:i:i:i:i:i:i:} (´・∇・`) >>378 それは良かったですね 急に不調になった時にどうするのか… 自分なりののパターンができるといいですね そうすれば不安感も減りますからね ボクは常にデパスを持ち歩いています 愛犬の散歩の時もそうですが、水を持ってないなw http://toro.5ch.net/test/read.cgi/mental/1391930257/383
495: しまむー ◆lbLrpj9S02 [] 2014/04/01(火) 01:45:08.26 ID:mZYyLus2 (~) γ´⌒`ヽ {i:i:i:i:i:i:i:i:} (*´-ω-) >>493-494 ボクは経験がないのですが抗うつ剤の副作用でEDになる人もいるらしいです それ以前にそういう気持ちにならないですよね 女医なら欲求になさは話しにくいですが、女医から奥さんには話しやすいですよね 主治医から奥さんに説明してもらう方向でいかがでしょう? ボクもセックスレスに近い状態だったような気もします http://toro.5ch.net/test/read.cgi/mental/1391930257/495
547: 優しい名無しさん [sage] 2014/04/06(日) 00:18:30.26 ID:HJxcPZBb >>544 >もしかしてスレ主の「漏れ」さんですか? とんでもない。あそこまで理路整然と書けるほど文才はないです。バトルが始まると逃げ出す性分です。 40板はIDないから自由度も高くて面白かったんですけどね。いい意味でも悪い意味でもコテも含めて面白い人がいっぱいいたんですよ。 この半年くらいは一気に人が引けて、残っている人はどうもね??私もあまり覗かなくなっています。 もうすぐ荒らしが消化し切りますから、次スレで仕切りなおしましょう。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/mental/1391930257/547
589: しまむー ◆lbLrpj9S02 [] 2014/04/09(水) 16:22:22.26 ID:yuSmfsAT (~) γ´⌒`ヽ {i:i:i:i:i:i:i:i:} . ( ´・ω・) >>583 研究者として生きていくためには理研に残らなければ厳しいそうです 理研に対しての気配りは垣間見れました 今は精神的に不安定で軽いうつ状態なのでしょう でも今日の会見で研究者としても道が開ければ早く復帰できるのではないでしょうか 理研の方で再現した人がいるそうなので、この人の言動で小保方さんの人生が変わりそうですね http://toro.5ch.net/test/read.cgi/mental/1391930257/589
672: 優しい名無しさん [] 2014/04/20(日) 13:49:24.26 ID:aMEj6kSp しまむー今日は、金曜と土曜日アルバイト行って来ました 肉体的には、かなりしんどくて立ってるのがやっとでした 精神的には、心がぼきぼき折れまくり昨日の夜は、 頭がボーとなり会話が出来ませんでした。こんなけ社会から 取り残されてるとは思わなかった。社会復帰は無理です 達成感も無く撃沈されました。それと仕事相手の話が 理解出来なく集中力も無かったので、めちゃくちゃな アルバイトでした。死にそうでした。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/mental/1391930257/672
681: 662 [] 2014/04/20(日) 18:02:55.26 ID:kxQgp7P9 こんばんは。 >あくまでボクの個人的な はい、了解しました。 >完全に隠し事なしで まじですか。壁が高いな・・・。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/mental/1391930257/681
696: 優しい名無しさん [sage] 2014/04/21(月) 18:19:54.26 ID:8Wml42B0 >>694 しまむーさん。お誕生日おめでとうございます! http://toro.5ch.net/test/read.cgi/mental/1391930257/696
709: 優しい名無しさん [] 2014/04/21(月) 21:42:52.26 ID:1vFWgE+f >>708 子供が社会人なので生活保護は、無理です まだ子供は26歳で年収250万位しかもらってません 子供に頼る事も出来ないので、ホームレスしか無いですね ちなみに家は二束三文にもなりません 実際難しい問題です。子供がいるから 生活保護がもらえないのわ! http://toro.5ch.net/test/read.cgi/mental/1391930257/709
724: しまむー ◆lbLrpj9S02 [] 2014/04/22(火) 19:25:12.26 ID:KBRMFQ7W (~) γ´⌒`ヽ {i:i:i:i:i:i:i:i:} (・ω・`*) >>717 診断書ですべてが決まるので、申請してみないとわからいということがあるようですね 年金は厳しくて手帳は甘いと言われていますが 障害年金が2級で手帳が3級という場合もあるそうです いい子供さんですね http://toro.5ch.net/test/read.cgi/mental/1391930257/724
726: しまむー ◆lbLrpj9S02 [] 2014/04/22(火) 19:50:06.26 ID:KBRMFQ7W (~) γ´⌒`ヽ {i:i:i:i:i:i:i:i:} (・ω・` ) >>719 低気圧のせいという説がありますが、前線や雨雲が通過している場合もありますよね 太陽の光がないからセロトニンが…という説もありますが、夏は晴れると暑くなるので気分は良くありません ボクは梅雨の時期の蒸し暑さ、大雨でスーツば濡れてしまって嫌な思いをした… そういう記憶が潜在的にあって調子が悪くなるのでは?と個人的に思っています 年間を通しては雨が降らない日が多いから、雨がストレスになるのが正解のような気もします 今は1日の気温差が大きいし、自律神経が混乱してるような毎日ですね http://toro.5ch.net/test/read.cgi/mental/1391930257/726
739: しまむー ◆lbLrpj9S02 [] 2014/04/23(水) 19:13:16.26 ID:kVdC7Jfs (~) γ´⌒`ヽ {i:i:i:i:i:i:i:i:} (;´・ω・) >>732 今日の昼は暑かったです 朝晩は冷え込むので昼の暑さが堪えますね 犬って寒いと寄ってきますよね 我が家の一朗は冬場はいつもボクの寝てるベッドの上にいます 足元に陣取るのですが、朝になって目覚めると目の前にいたりします http://toro.5ch.net/test/read.cgi/mental/1391930257/739
952: 優しい名無しさん [sage] 2014/05/02(金) 20:23:17.26 ID:7MrFtt9K >>945 気になりだすと確実に安心だと思えるまで不安が止まらないですよね ちょっとおなかが痛いだけでガンじゃないかとか終末医療のこととか 考えて止まらなくなります 他の面ではわりと落ち着いてると思うのですが、 いつも何かに不安になっている気がします これって自分が思うほど良くなっていないということなんでしょうか? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/mental/1391930257/952
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s