[過去ログ] ★★モナーの何でも相談室〜メンヘルサロン分院〜★★38 (777レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
769: 代診だモナー ◆sUi7A2r5Hesp 2014/12/17(水)04:07 ID:5ZWdIevq(1) AAS
>>764
詳しくはダニエル・キイスの「24人のビリー・ミリガン」を読んで頂くとして。交代人格には、
一人一人に名前が有る場合が多いし、>>765に有る通り年齢や性別も違う場合が多い。更には、
交代人格一人一人の国籍が異なる場合が有ります。国籍が違うので当然喋る言葉が異なり、
”スラブ訛りの英語” (「ビリー・ミリガン」に言うレイゲン) を喋ったりするし、筆跡や会話の
アクセントも異なる場合があります。誕生日等を明白に覚えているかどうかは場合によりけり。

人格同士のコミュニティがある場合がありますが、多くの場合は「ビリー・ミリガン」に言う
アーサーやレイゲンなど他に人格が有ることに気付いている人格は少なく、記憶は共有されていない
と思ってください。従って、人格交代が起きた際に「○○が出てきてごめんね」と或る人格が言う
ことは稀です。私はDIDだと診断された知人・Aに「コタツに入っていたのに、気付いたらクルマを
運転して遠い場所に居た」と、涙ながらに訴えられた事が有ります。動物の幽霊(?)のような者が
人格として現われることがあるかは分かりません。

解離性同一性障害はオカルトめいた概念で、存在を否定する精神科医も多いのですが、数回経験
すればその存在を確信できるように成ると思います。信じられないなら人格交代が起きた際に
「貴方の名前は?」と尋ね、人格交代が起きた時刻とその間の言動・性別や年齢などを記録しておく
と良いです。各人格のプロフィールが首尾一貫して居る事が分かる筈です。同時に主人格にDIDを
自覚させる事に繋がると思います。先に例に引いたAは、このプロセスを積み重ね、人格交代ノート
を見る事で自分がDIDだと自覚するに至りました。ただし、これは主人格に自分がDIDであることを
自覚させる効果しか無く、治療的(「治療」という言葉が当てはまるかどうかはさておき)では
有りません。

お友達は医師にDIDだと泣いて訴えたとの事ですが、この点については私は懐疑的です。かと言って
全くのブラフ(ハッタリ)とも思えず、判断は難しいです。先に書いた通り人格間で記憶が共有
されていることは稀であり、DIDだと認識しているなら先に挙げた人格交代ノートを読んだとか、
人格の統合が進んでいて徐々に記憶の共有が出来るようになってきたかのどちらかだと私は考え
ます。

重要なのは「人格統合を急がない」事です。そもそも人格の統合が必要ないかも知れない。下手に
人格統合を急いで失敗した場合、破綻や更なる交代人格を生み兼ねず危険です。日常生活を普通に、
かつ平和裡に送ることが出来ており、支障を来さないなら、ビリー・ミリガンの様に人格統合を
行なう事すら無いという考えも有り、私は知人Aには其の様な姿勢で接しています。精神的な負荷は
かかるものの、目前で人格交代が起きても動じず、冷静に対処し接する事が出来る様になりました。

解離性同一性障害を信じる事が出来ず、お友達の話が信じられなく成って来たなら離れる勇気も必要
です。お友達と接する事が多大なる負担と成ってストレスの原因とも成り、結果的に振り回される
事に繋がるからです。DIDは一例だけでは信じる事が出来ないかも知れませんが、二例・三例と経験
すると、その存在を信じざるを得なくなります。ただ、前述の通りDID持ちの人物と接すると、その
言動に振り回されることが多いですし精神的に疲弊します。友人として付き合いを継続するか、
それとも友人関係を解消するか決めるのは貴方次第ですので、良く考えて見て下さい。
1-
あと 8 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s