[過去ログ] 定型的縊死 (875レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
667: 2015/05/31(日)08:38 ID:0Qy24PJb(1) AAS
スレチですが筋弛緩剤だと死ね時苦しいの? あとフグ毒の場合とか
668: 2015/05/31(日)08:43 ID:mhEdV2PU(3/11) AAS
>>665
刑務所で衣類や靴下をロープ状にして、監視の目を
盗み非定型で成功さしてるのも何例もあるわけだから
頚動静脈遮断だけでも死ねる
但し、脳の酸欠状態が中途半端な状態で発見されたり覚醒したら
植物人間になる可能性もあるわな
定型で椎骨のわずか隙間を意図的に狙って椎骨動脈まで遮断さして
死んだ例って極わずかじゃないの?
669: 2015/05/31(日)13:28 ID:rKKg4fDE(1/3) AAS
それは窒息じゃないの?
頸動脈も絞まってるだろうけど
気道が塞がれて酸欠で新だんだと思う
670: 2015/05/31(日)14:12 ID:mhEdV2PU(4/11) AAS
首吊りで自殺してるほとんどが、苦しければ途中で放棄できる非定型なので
意識喪失無しの窒息死だけならこれだけ成功してないと思うよ
窒息と同時に脳への酸素供給も止まって活動停止してくれないと
671: 2015/05/31(日)15:00 ID:rKKg4fDE(2/3) AAS
靴下や輪ゴム含め、成功する場合と失敗する場合は何が違うんだろう
頸動脈遮断で死ぬにしても圧迫途中で意識回復する人としない人
どこが違ってそうなるんだ?
きっと何か原因があるんだろうな
672: 2015/05/31(日)16:42 ID:mhEdV2PU(5/11) AAS
非定型で意識回復する人は首にかけたロープや紐が
無意識な体の挙動で体重のかかり方が変わり脳への血流が
再開したからだと思う
673
(2): 2015/05/31(日)16:58 ID:aUWyfcep(1/3) AAS
こことか参考にならん?
外部リンク[htm]:www.geocities.jp
674
(1): 2015/05/31(日)17:09 ID:rKKg4fDE(3/3) AAS
それが原因なんだとしたら、非定型でぶら下がるよりも
何かしらで自分で締めた方が確実なのかもしれないな
刑務所で成功した人達が布団の中でバレずに完遂してるのが気になる
苦しみが少なかったんじゃないかと思って
めちゃくちゃ力いるけどな
675: 2015/05/31(日)17:27 ID:mhEdV2PU(6/11) AAS
>>565のリンク先だな

>落下後1分程度の間は死刑確定者から息が漏れる音が響く。
>勿論吸うことはできない。

ハングではないけど息が漏れる音が響く動画

外部リンク[htm]:theync.com
676: 2015/05/31(日)17:52 ID:wBdLvHTp(1) AAS
>>674
一度なるだけ解けないような縛り方できつく縛ってから手を離したらどうだろうね
輪ゴムは首にゴムをはめた初期に失神しないと難しそうだけど
ぶっとい産業用輪ゴムとかもありそうだし
弱い力でも長い時間絞め続けられる状態が続いたら死ねるとか
例えば刑務所の中で布団をかぶって看守に気が付かれない状況とか

>>673
1.左耳の後ろに結び目を持ってくる
2.結び目部分を金属製の器具に置き換えている
3.輪部分には皮のカバーが付いている
省2
677
(1): 2015/05/31(日)18:25 ID:K0HOCg5O(1/3) AAS
『マニュアル』 トピック1 
首吊りを巡る思考回路─選択と集中

○現状認識
首吊りをすればいろいろな障害がいろいろな経路で起こります。
そして、どんな首吊りでも最後は死にます。
しかし、安楽死の方法はだだひとつあるだけです。
にもかかわらず、首吊りのロジックがないせいで、安楽死とは程遠い思考回路が無秩序に飛び交っているのが現状です。

?反選択
刑務所では、粗末な仕掛けによる首吊り自殺がよく起こります。
「こまかいことはどうでもいい。今やれる方法でやる。これでも最後は死ねるんだから」という反選択的判断によって実行し、そして遂げているわけです。
省38
678: 2015/05/31(日)18:51 ID:8JdjRp+s(1) AAS
日本の絞首刑のやり方においては
1.椎骨動脈の血流は遮断される。
2.椎骨動脈の血流は遮断がされないケースが多いか、又は、基本的には遮断されない。
日本では、この程度のことも研究されてないの?

しかし、死ぬまでに脳幹がしばらく生きてようが死んでようが意識が
なくなっていればいいような気がするんだけど。
679
(1): 2015/05/31(日)18:55 ID:hQdzT0ML(1/15) AAS
俺にはその性癖はないが首吊りAVというジャンルがあって見てみると吊ってすぐ痙攣が始まっている
そして助けられたら自然に意識を取り戻している
それから失神ゲームをしていた子供も意識を取り戻す時ピクピク痙攣してることがある。だが死なない
ラザロならこれらの場合どんな手を尽くしても遅かれ早かれ死ななければならない
680: 2015/05/31(日)18:59 ID:K0HOCg5O(2/3) AAS
『定型・安楽死マニュアル』のご案内 

『定型・安楽死マニュアル』5月版 P.1〜P.4 (全13ページ予定)
>>604-607
P.1 はじめに─背景と動機─
P.2 第1章 『定型・安楽死マニュアル』がめざすもの
P.3 第2章 『定型・安楽死マニュアル』の要点 (その1)
P.4 第2章 『定型・安楽死マニュアル』の要点 (その2)

『マニュアル』トピック 
>>677
トピック1  首吊りを巡る思考回路─選択と集中
省1
681: 2015/05/31(日)19:02 ID:hQdzT0ML(2/15) AAS
だから法医学の本を読んだら大抵死刑時には椎骨動脈も遮断されていると書いている
1が法医学など陰謀だご用達だという立場だから
682: 2015/05/31(日)19:02 ID:mhEdV2PU(7/11) AAS
6m落下させる絞首刑での吊り方と>>1が言う定型との違いがわかる内容だな

>上図はハングマンノット(hangman's knot)またはハングマンノーズ( or hangman's noose)
>といわれる絞首刑において使用される結索方法である
>(ハングマンとは「絞首刑にされる人」という意味である)。
>本来顎の下、または左耳の後ろに結び目を持ってくるのが正しいが、
>映画等での表現では首の後ろに結び目を持ってきていることが多い。
>これは首吊り自殺と混同されているものと思われる
>(ちなみにイラクのフセイン元大統領の執行でも左側に結び目を持ってきていた)。
>この結び目の位置は窒息目的よりも頸部損傷を目的としており、
>実際にこの方法で執行された遺体は頸部損傷は激しいことが報告されている。
省6
683: 2015/05/31(日)19:07 ID:hQdzT0ML(3/15) AAS
2chスレ:mental
この場合縊死ではない、即死するんでここでは論外だと俺の方から言いたい
で、死刑はどっちなんだ
684: 2015/05/31(日)19:09 ID:hQdzT0ML(4/15) AAS
この場合はつまりフセインの場合ね
685: 2015/05/31(日)19:15 ID:hQdzT0ML(5/15) AAS
もし6メートル落下させたとしても痙攣からはほとんど逃れられないらしい

坂本敏夫が絞首刑について語る。絞首刑は苦しくないとされているが、
実際は痙攣があったりして苦しそうに見えるとコメント。
上野正彦が法医学的には即死状態である為、意識がなく苦しまないとコメント。
686: 2015/05/31(日)19:16 ID:mhEdV2PU(8/11) AAS
そこのリンク先に紹介されてる映画で
1968年 大島渚監督「絞首刑」
今とはかなり方法は違うけどリアルに再現されている

動画リンク[YouTube]
1-
あと 189 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s