[過去ログ] 【情報・知識】THE首吊りPart123【募集中】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
866(1): 2016/02/10(水)12:49 ID:bq3TJO11(2/6) AAS
>>865
「頚部に索条をかけて、体重をもって懸垂すると(縊死)、その体重が20キログラム以上あるときは
左右頚動脈と両椎骨動脈を完全に圧塞することができ体重が頚部に作用した瞬間に人事不省に陥り全く意識を失う。」
外部リンク:deathpenalty-trial.jp
たった20kgでいいらしいが、ベッタリ座ってたらさすがに無理かも
882: 2016/02/10(水)19:57 ID:4flqjCH/(1) AAS
話が少し逸れるけど、>>866の
但し頚部にかける索条が柔軟なる布片の類であるときと、麻縄やロープのような硬い性質のものである場合とでは、
死亡するに至る状況の多少の差異を生ずる。
柔軟な布片を用いることは、ロープ麻縄を用いる場合に比して、遥かに安楽に死に致らしめることができるのである。
の文章を前々から考えていて、
ロープに緩衝材を挟む場合、圧迫不足になったり痙攣の時にズレたりするリスクがあるわけだから
ロープをやめて柔軟な布状のものを何度も折りたたんで切れないものにした方が良いのかと。
もう一つは頚動脈を効果的に締める為に少し幅の広いものを使ったほうが良いのではないか(苦痛軽減にも)
あとベルトのような形の方が接地面積が大きくて首側面がずれにくいのではないか
(乳様突起の下に紐が来るように)
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s