[過去ログ] (´・ω・`)大丈夫ワシがついとるがな [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35: 2016/07/20(水)06:46 ID:Ve8ofAWs(1/2) AAS
外部リンク:goo.gl
36: 2016/07/20(水)06:46 ID:Ve8ofAWs(2/2) AAS
iine
37: 2016/07/20(水)11:07 ID:ERRz5Ju7(1) AAS
保守
38
(3): 2016/07/20(水)18:58 ID:qyIFmutT(1) AAS
今日美容院行ってきたのですが、自分の伝えかたが下手なせいで、カラーが黒に近い色でかなり暗いです
前髪の注文も失敗し、短くなってしまいました
今、めっちゃヘコんでます
39: 2016/07/20(水)22:43 ID:Z0F1uTrp(1/2) AAS
>>26
書き込んでくれてありがとうな。
これから、一日一度の書き込み、よろしくな
40
(1): 2016/07/20(水)23:30 ID:Z0F1uTrp(2/2) AAS
>>38
美容室でうまくいかんかったんか。イメチェンやったんか?せっかく期待しとったやろに、残念やったな
ワシも一度、白髪染めがうまいこといかんでな、染め直してもろたことがあるんやが
それ以来、ワシの担当はえらい、保守的になってもうてな、いくら洒落た希望を言うても、白髪の言うことしか、聞かんのや
冗談はさておいてな、
>>38の場合は、黒くしたり切ったりした後やもんな、行きなおしも、効かんよな
美容室は値が張るしな、しばらく直すまで我慢せなあかんのも、気になることやな
説明するのも、難しいな、見た目のことやからな
次からは、髪型の雑誌でも用意してもろてな、そこから選んでやってもろたらどうや?
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
省2
41
(2): 2016/07/20(水)23:37 ID:FqdoAEtt(1) AAS
>>32
29です。ワシさんいつもありがとうございます!運動でもしなきゃとは思うのですが動くの嫌いなんです、出来れば1日寝ていたいです、昔より太ったので痩せなきゃいけないんですが…
42
(1): 2016/07/21(木)00:10 ID:e6r7uxNz(1) AAS
>>41
元気にしとるか?梅雨も明けてきたからな、また、気分を新たにしていこな
最近あまり動かないんか。あんまり動かんと、いざ動いた時、しんどいからな
来たる仕事のこともあるからな、今から、散歩でも、家事でも、心がけて、習慣づけておこな
どうしてもしんどなったら、風呂だけでもつかってな。風呂入ると、新陳代謝が良うなるからな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
暑いからな、痩せるにも、健康に気いつけてな。水分も、とるんやで
43
(1): 2016/07/21(木)00:10 ID:+w2+u6a6(1/4) AAS
>>41
アタシやで。
アタシも動くのきらいでな、できれば一日寝ていた方や。
一緒に、動くの頑張ろな。
とりあえず、アタシは明日、10分でも歩いて来るな。
44: 2016/07/21(木)08:00 ID:+w2+u6a6(2/4) AAS
今日は雨やね。
でもガンバろな。
45
(4): 2016/07/21(木)09:12 ID:HBrLvftR(1) AAS
初めまして。他スレでも愚痴を書きましたがこちらのスレでもいろんな方の意見が聞きたくて書き込みます。すいません。

今わたしは大学四年ですが就活を全くしていません。やる気がでません。
ですが卒業してからフリーターもニートも正社員も嫌です。何もかもが嫌でやりたくありません。これが甘えだとわかっています。でもどうしたらいいか分かりません。人生もうおもしろくなく、これからお金のない辛さしかないのかと思ったら死ぬべきだとも思います。
でもクソ甘え野郎のわたしは死ぬことも嫌です。こわいです。でも生きることもやめたいと思っています。毎日卒業まで辛い日々を送っています。
元気付けてくれませんか。すいません。
46
(1): 2016/07/21(木)10:11 ID:O1DVl62O(1) AAS
>>40
ワシさん、ありがとうございます、>>38です
ワシさんも髪色の失敗があるのですね
挑戦したい色があっても美容師さんが保守的だと残念ですよね
ワシさんにレス頂けて元気出ました
次行くときは見本か何かを用意して伝えます
本当にありがとうございます
47
(1): 2016/07/21(木)18:49 ID:+w2+u6a6(3/4) AAS
>>45
アタシやで。
困ったな、働くのも嫌か。
生活に希望が見えんのやな。
生きることをやめたらあかんで。このままやとニートかフリーターかもしれん。
でもな、ニートもフリーターも必死やねん。
せっかく大学まで行ったんやから、とりあえず生きてみようや。
大学出てなくても生きるべきやで。

とりあえず、生きること。
生きるために何か仕事をすることや。
省6
48
(2): 2016/07/21(木)19:21 ID:Qd5g4WAq(1) AAS
>>45へ。
働きたくても働けない、働き口がない人がたくさんいるのに甘えた事いうな。
自分で税金や年金、国民健康保険支払ってみろ、どんだけ苦しいか分かる。
親が甘やかして育てたのが悪いんだな、親を呼んで来い、説教してやるから。
お前をバカに育てたおやがわるいんだから、親のせいだよな。
自分に責任はないと言いたいんだろ?
そう逃げればいいさ、親がいなくなれば自分で生きていくしかないんだから苦労しろよ。
ワシさんやアタシさんが甘いからっていい気になるなよ、世の中そんなに甘くない。
苦労しろ、そして世の中のキツさを自覚しろ。
49: 2016/07/21(木)23:31 ID:+w2+u6a6(4/4) AAS
>>45
アタシやで。2回目。
>>45は今までいろいろな人の助けを借りて生きて来たんやで。
人間誰だって一人では生きていけんのや。
水も誰かが綺麗にしてくれたから清潔な水を飲んでこれたし、誰かが電気の安全を守ってくれたから使うことができた。火だってそうや。薬だって開発する人だけじゃない、実験でどれだけの動物達に犠牲を払っているか。
今まで、食べてきた生き物のおかげ、皆さんのおかげで暮らせて来たんやで。
でな、今度は>>45が誰かの助けになって生きていく年齢になった
言うことやねん。そう生きていけるように知識も体力もついているねん。

せやからな、今からでも、就活始めてみ。
就活は厳しいで。今までやってこなかった分、倍厳しいで。
省6
50
(2): 2016/07/22(金)00:09 ID:0ajIZ4/D(1/2) AAS
>>48
お叱りの言葉ありがとうございます。
とても心に響くことばかりでしたが1つだけいいですか。

わたしの親はわたしを甘やかして育てていたようには思いません。真面目に働いてわたしがなに不自由なくたくさんの物事へ飛び込めるよういつも支えてくれています。
親には本当に感謝しています。
こうなってしまったこと、わたしが働きたくなくなってしまったことは全てわたしの責任だと理解しています。
わたしがもっといろんな経験していたら、もっとやりたいことをやる積極的な性格だったら、もっとわたしがそんな素晴らしい親を喜ばせるような子供であれば、そう思っています。
だったら働けよ、という感じですがそれができないから苦しいのです。なぜできないのか分かりません。ただ自信がありません。わたしが普通の人のように働いて稼いで生きていく力のある人間には思えません。
わたしは自分に甘いと思っています。
ですがこうなった理由に親は一切関係ありません。楽することを知ってしまったわたし自身に責任があると思っています。
省6
51
(2): 2016/07/22(金)00:29 ID:0ajIZ4/D(2/2) AAS
>>47
ありがとうございます。
みんなそれぞれの状況で必死になって働いていて、本当にすごいと思います。
わたしはそこまで必死に頑張ることができるでしょうか。
甘えて甘えて甘え続けてここまで来て、いよいよ社会に出るぞ、という時にも甘えて逃げてしまおうとしている自分がそこまで必死に生きようと頑張ろうとできるのか不安です。

就活は最初していました。その時は頑張ろうと思って合同説明会や面接も行きました。
ですが、どうせやるならやりたいことをやりたいと考えるようになり、前からやってみたかった古着屋さんで働くことを目指したいと思いました。しかし、正社員で募集している古着屋さんはわたしの行きたいところでは無く、アルバイトしか募集していません。
大学を出てアルバイトか、世間の目は冷たいだろうな、わたしのやりたいことだからなんと言われようと気にしない、
でも東京でアルバイトで1人暮らしか、年金に社会保険払えるのかな、どれだけ掛け持ちしたらいいのだろうか、そんな一生懸命にわたし働けるのかな、ボーナスも給料も少なくて友達も誰もいない東京でそんなに頑張れるのかな、
たくさん不安が出てきました。
省6
52: 2016/07/22(金)01:00 ID:9sHTds2h(1) AAS
>>51
社会に対する不安や自分がそこで生きていけるのか自信がないって気持ちはすごく分かる。

自分は夢があったけど家の事情で行きたい学校断念して高卒である所で見習いとして働き始めた
色んな重圧を感じながらもその仕事が好きだと人間関係も恵まれていると必死に思い込んで働いた
でも結局どこかで人生こんなはずじゃなかった、とか思っていて数年で辞めてしまった。
そこからアルバイトを始めたけど、同級生を見てみれば皆、夢を追って進学し好きな仕事でバリバリ働いていた。
そうじゃない人もいるだろうけど、自分は上ばかり見て自分と比べて何で自分はこんなところで立ち止まっているんだろうと勝手に劣等感を持っていた。
だからずっと早く人生終わらないかなと思ってた。もし生まれ変わったら次の人生はもっとうまくやれるのにと。それこそ甘えと言うかバカだよね。
自分の兄も仕事で病んでそれに加えて元々の性格もあり、視線恐怖症?みたいになって人と話すこともできなくなった時期があった。でもそれを分かってくれる会社と運よく巡りあえてでかいマスクで顔隠しながらも今頑張って働いてる。

って、なんか自分語りで申し訳ない。
省1
53: 2016/07/22(金)01:26 ID:qvtZ2G+J(1/2) AAS
>>51
アタシやで。
なんや、そういう事情やったんやな。
必死になることを知っとんやんか。
こうやって、両親を必死に弁護し、自分のことを必死に伝えようとしとんやんか。
そしたら大丈夫や。
大学卒業して、初めて就く職業がすべてやないねんで。
遠回りしても、古着屋さんに関係するすべての職種受けんねん。
就職したら世界が広がるからな、どこか古着屋さんに関係したところから
ツテをたどって希望の古着屋さんに就けばええんと違うか?
省9
54
(1): 2016/07/22(金)01:29 ID:J/f5tPFq(1) AAS
浅田舞さんにそっくりだといわれている婦警でしたが・・・・・・・・・・・・
1-
あと 948 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.237s*