[過去ログ] ベンゾ系薬物からの離脱ぶちまけスレ (561レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
500: 2017/11/17(金)20:56 ID:7R6XYn2y(2/2) AAS
>>498そうなんだ!教えてくれてありがとう
自分だけじゃないんだと知れてほっとした
501: 2017/11/17(金)21:21 ID:OAm9krDf(2/3) AAS
対人緊張は俺だけだろうな
502
(1): 2017/11/17(金)23:03 ID:cOY7pFGd(1) AAS
酒飲んでたらマズイかな…?
503: 2017/11/17(金)23:59 ID:OAm9krDf(3/3) AAS
>>502
大丈夫だよ
504: 2017/11/18(土)00:28 ID:QtgqQwJr(1) AAS
減薬中に酒飲むと後で鬱っぽくなる可能性もあると思うから注意
505: 2017/11/18(土)08:49 ID:eLNQ0ivo(1) AAS
断薬中の不眠にロゼレム、ベルソムラは効果ありますか?
506: 2017/11/18(土)11:22 ID:K1iEM3w9(1) AAS
ある人もいればない人もいる
どちらも薬だということをお忘れなく
507: 2017/11/18(土)14:38 ID:MhLSxCNu(1/2) AAS
ロヒプノールの断薬の時、最初はマイスリーやレスリンを2ヶ月以内と限定して代替品として飲んだけど
あまり効果無かった
むしろ全てやめて1ヶ月半の今の方が離脱も落ち着いてよく眠れてる
処方されたままレスリン、マイスリー、ルジオミール、レボトミンを飲んでいたらまた依存していたかも
怖いなあ
やめてよかった
508
(2): 2017/11/18(土)16:43 ID:BRDmBvxH(1) AAS
断薬失敗かも
断薬5ヶ月半経ったけど治らん
509
(1): 2017/11/18(土)18:13 ID:MhLSxCNu(2/2) AAS
>>508
断薬5ヶ月で何が治らないのか知りたい
510
(1): 2017/11/18(土)23:46 ID:1OaK/znS(1) AAS
>>509
対人緊張と不眠治らん
511
(1): 2017/11/19(日)01:39 ID:Bcg9mhlk(1) AAS
>>508
5ヶ月半なんてまだまだw
3年は辛抱しないと
512
(1): 2017/11/19(日)10:29 ID:ZK7jr2ul(1/2) AAS
>>511
服薬1年でも?
513: 2017/11/19(日)11:38 ID:kibHSqyo(1/3) AAS
>>510それもつらいね
対人恐怖は自分もまだあるけど、それが離脱症状かは不明
少なくとも3年前は対人スキルにはかなり自信あったのに今は発声すら難しい
514
(1): 2017/11/19(日)15:55 ID:uuX8HzzT(1) AAS
>>512
服薬1年だと通常の飲み方してれば大体3ヶ月〜半年ぐらいかと思うけど、
海外のデータで2年前後続いた例があったから、3年はかからんとい思うけどもう少し経過見たほうがいいかも
515: 2017/11/19(日)17:10 ID:ZK7jr2ul(2/2) AAS
レキソタン6〜15mg/日を1年
ジアゼパム5〜10/日を3ヶ月
って感じなんだけど2年かかるのかな
516: 2017/11/19(日)17:22 ID:Ym7B8YJg(1) AAS
オーバードース、摂食障害のメンヘラグルチャ作ってます。
現在参加者19人。規約等きちんとあります
気軽にどうぞ
ID msmkh
517: 2017/11/19(日)20:17 ID:hOmcy97O(1/2) AAS
>>514
たった4ヶ月の服用で今1年目だけど離脱症状はまだ残ってるよ
数ヶ月で終わるなんて当てになんないよ個人差あるんだから
518: 2017/11/19(日)20:18 ID:hOmcy97O(2/2) AAS
今1年目→今断薬1年目
519
(1): 2017/11/19(日)20:24 ID:kibHSqyo(2/3) AAS
20代前半の頃、ロヒプノールとメイラックス3年服薬で離脱は皆無だった
若いと離脱はないのか
個人差あるのかな
1-
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s