邦楽と洋楽で売れる音楽が違い過ぎるのは何故? (858レス)
邦楽と洋楽で売れる音楽が違い過ぎるのは何故? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1249731329/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
830: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/02/19(金) 10:57:02.31 80年代の洋楽ブームあたりに育った40〜50歳なら洋楽は洋楽 邦楽は邦楽で別腹みたいな感覚が備わってる者も多いが J-POPばかり聴いて育ったそれより下の世代だとそういう感覚が 無いから洋楽邦楽を同じ次元で捉えることばかり考えがちというかね 洋楽をたいして知らないのにそんな分析を頑張ってしちゃうもんだから とんちんかんな意見しか出てこないのはすでパターン化している 邦楽の知識にしてもいわゆるJ-POPなんてもんは70、80年代前半までの 職業作曲家が作る歌謡曲にあるような「これぞ邦楽」って感じな 多様な音楽性を含むもんじゃなくて「昨日、ギター始めました」 って感じの兄ちゃんが作る歌謡曲紛いの代物だもの http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1249731329/830
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 28 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s