★ニールヤングの、ブートレッグを語ろう (723レス)
1-

637: 2010/08/07(土)18:41 AAS

638: [age] 2010/09/03(金)08:23 AAS
ボストン昼の部がダイカン9階で出たけど
ランピンスキーバージョンて何?
639: 2010/11/22(月)09:32 AAS
  (」 ^o^)」<_ノ乙(、ン、)_ _ノ乙(、ン、)_ _ノ乙(、ン、)_ _ノ乙(、ン、)_ _ノ乙(、ン、)_ _ノ乙(、ン、)_
640: 2010/11/23(火)20:06 AAS
2ちゃんねるのお約束

他人が見て面白いことを書こう

大勢の読者がいることを意識しましょう。
641: 2010/12/03(金)01:21 AAS
     ●
  ('A`)ノ ハッ !!
  (ヽ )
  <●>

  ●
  (('A`) ハッ !!
  (  /)
  <●>

  ●  ●
  (('A`)ノ ハッ !!
省2
642: omikuji 【1133円】 2011/01/01(土)12:47 AAS
さて、カリギュラ博士のニールブート傑作選も、あと9タイトルで100タイトルだな
そろそろ再開することにするかな
643: 2011/02/09(水)13:03 AAS
☆カリギュラ博士が選んだニールヤングはこのブート、100選ー その(92)

【タイトル】LAST TRAIN TO OAKDALE  【メーカー】TDR-150〜151  【2CDプレス】 
【会場】ウェリントン オークデルシアター  【日時】1999年4月25日

カリギュラ博士じゃ 昨夜の深夜、東京にも雪が降ったぞな しんしんと、奥深く、わしはその中を、雪にまみれて帰宅したのじゃ
帰宅して、エアコンの暖房のスイッチを入れ、こんな夜は、ニール兄貴の切々としたアコースチックライブが、聴くきたいと思った
そこで目についたのが、この鉄板プレスの2CDだ  1999年という、どんずまりの気配もただよう数字の羅列のこの年に、
ニールはいわゆる?シルバーアンドゴールドツアー?という、素朴なアコギツアーを実施している  このツアーの短縮版のビデオも
出回っているが、なぜかこのツアーのニールの髪の毛は短い 短髪だ もうこのツアーから、12年という月日が流れている
ひと輪廻、ひと昔以上というわけだ  そう思うと、この良質な音源のブートを聴く、重みも増すというものだ
「テルミーホワイ」で始まり、「ワーオブマン」で泣かせ、「フィラディルフィア」なんて美しいピアノ曲も、奏でている
省10
644: 2011/02/17(木)01:51 AAS
アコギハリケーンのもう1回って何時?
645: 2011/02/17(木)09:04 AAS
>>635
イキました
646: 2011/06/13(月)12:46 AAS
ブート集めるニートはどうですか?
647: cascader 2011/06/13(月)17:43 AAS
2月に復活してるのが興味深いですね
648: 2011/06/14(火)03:16 AAS
よしだがまた自分の意見を他人に押し付けとる。
屑以下やのぉwwwwwwwwwww
649: 2011/06/14(火)11:40 AAS
Twitterリンク:muge69

>四天王寺の古本屋、一色文庫はほんまにつぶれてほしくないので行ったら必ず買う。
>僕らと同じくらいの年の霞食ってそうななるべく世に出たくなさそうな店主の好感大。

お前も【無用の義理を美徳みたいに言わんでよろし】
やんけぇええぇwwwwww
650: 1 2011/07/04(月)23:11 AAS
いひひひひ
651: ハウザー 2011/08/05(金)22:03 AAS
Rockin' in the Free WorldをLe Noise風にカバーしてみました!
ようつべ
動画リンク[YouTube]
ニコ動
動画リンク[ニコニコ動画]
652: 2011/09/19(月)14:20 AAS
Jumpin' Jack Flash
動画リンク[YouTube]

これの感想よろしく
653: 2011/09/28(水)08:04 AAS
今すぐ働けちゅう感想やでぇぇぇぇぇwwwwwwwwww
654: 2011/09/28(水)16:21 AAS





655: 2011/10/01(土)23:52 AAS
トゥイートで悦に浸るお前は最低ですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
656: 2011/10/06(木)07:25 AAS
それ誰なん?
1-
あと 67 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s