★ニールヤングの、ブートレッグを語ろう (723レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
3(3): 2009/11/07(土)01:30 AAS
なんだかすっかり,ブートレッグも,買う時代から落とす時代になってしまいましたが,
皆さんグリーンデールってどうなんでしょうか,あんまり芳しい評判ききませんが,
ぼくはすごい好きです酒に合うと思います。
で,グリーンデールのソロツアー,本編もいいんですが,第二部のヒットメドレー
もう辛抱たまりません
ぼくのもってるのはクリスタルキャットから出てる“At the Cirkus”なるブート
みてみると4月22日録音になってますが,いやなんかこのころぐらいからギターが随分テクニカルに
なって,ハンクのギターもらったからかしら,お歳を召して更に高まる表現力っちゅうか,
この静かな緊張感がたまらんです
7: 2009/11/08(日)00:38 AAS
>>6よ
>12,3年くらい前に、わしらをとても楽しませてくれた
ファーイーストがつくろうが、どこがつくろーが、これは事実なのだよ
?Fucknup?というメーカーが、楽しみを与えてくれたのは、事実
それより、キミのイチ押しのブート紹介のほうが、読みたいもんだね
他人に難癖くせるのが上手なだけで、そういう書きこみは、苦手なのかい?
俺は今でも、「YOU ARE JUST A DREAM」を愛聴してるのも事実
タランチュラ盤は、値段が高すぎるというのが、まずネツクだな
あと、紙ジャケってのもイヤだし、ジャケ写真も全種類、気に入らない
これは、俺の意見
29: 2009/11/08(日)23:47 AAS
☆カリギュラ博士が選んだニールヤングはこのブート、100選ー その(7)
【タイトル】ARCHIVE PATHFINDER 【メーカー】WILD WOLF 【3CDプレス】
【会場】ヨーロッパの国色々 【日時】2003年4月29日〜5月24日
カリギュラ博士じゃ ごほん この3CDは、主旨としては>>25とまるで同じく、>>3さんが賞賛されておられる2003年グリーンデイル・アコギ
ソロツアー・ヨーロッパの部・第二部ヒットパレードの、いいところ取りを3枚のプレスCDに、収録したものなのじゃ 場所はドイツ、イギリス
フランスその他色々 マニアなファンのリクエストに答えて、その場で「ヒッチハイカー」という有名な未発表曲を歌うシーンなども、
1枚目に入っておる まぁこの歌のサビはまんま「ライクアンインカ」なんだけどねw このブートは、似たような主旨で、ずいぶん今でも
安価で流通している>>25にくらべて、発売当時から高価格だった 8000円台くらいだったか 今ではサッパリ見かけまへんな ウヒヒ
きっとプレス枚数が少なかったのじゃろう そこがスコルピオ系列といわれるWILD WOLFというメーカーの矜持(プライド)なのかな?
このブートも、秋の夜長にはうってつけ 読書でもしながら、ゆっくりとランダムモードで聴き流せる ビールなど飲みながら
省4
32: 2009/11/09(月)07:46 AAS
>>3が書いているとおり、今や良質なソースを無料でいくらでもダウンロードできる時代だからね
ブートレグの生きる道は、ダウンロードできないソース。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.923s*