神社の起源 (795レス)
上下前次1-新
167: 2011/04/22(金)00:27 AAS
>>166
>産鉄と倭王権のネタは、枚挙(にいとま)が無い
いくら読み直しても、それこそ「たったこれだけ」のほのめかししか書いてないぞw
168: 2011/04/22(金)00:31 AAS
そら、そうだろ。
お前は知識が無いから、その意味が理解できてないんだから。
もう遅いから寝るけど、もうちょっと、勉強してこい。
ヤマタの意味と鉄の意味とオロチとクシナダ。
スサノオの性格が変わった意味から調べ直してこい。
169(1): 2011/04/22(金)00:40 AAS
ごめん、二人とも死ね
170: 2011/04/22(金)00:44 AAS
>>169
激しくスレチだからな
すまんこ
171: 2011/04/22(金)05:19 AAS
どっちもさっさと知ってる事全て話しやがれってんだ、べらぼうめ
何も話が進んでないのにスレだけ進ませやがって
172: 2011/04/27(水)00:51 AAS
桜ってサのクラ、稲の神の降りる場所って
何かで読んだけど、本当?
173: 2011/05/06(金)23:36 AAS
その問題については慎重に申し上げなくてはならぬ
174: 2011/05/09(月)02:30 AAS
桜終わっちったじゃん!
端午…も終わったし…水無月之大祓かな
…雨上がりの境内、暮れなずむ夏至の陽、水溜まりに映る紫陽花…
いつの間にか行灯の列にお明かり、嬉しそうな下駄の音、
水無月豆富のつめたさ、涼しげな浴衣が「お晩です」…
うん、神道いいな!
175: 2011/05/24(火)02:04 AAS
どうでもいいトンデモ説を絶対的に信じ込んでるやつに限って、
そのトンデモ説を出し惜しむ傾向がある
176: 2011/05/25(水)03:01 AAS
オッス!オラ邪気眼!
177: 2011/06/29(水)11:48 AAS
てすと
178: 2011/06/29(水)22:48 AAS
大祓だな、明日
179: 2011/06/30(木)00:27 AAS
出雲の神無月って、似たものはアジアにもありますか。
それとも日本独自?
180(1): 2011/06/30(木)01:00 AAS
日本の神とは日本土人を支配した百済民族のことであり
一年に一度本国に帰国し皇帝に状況を報告する義務があった
これが神無月の起源である
181: 2011/06/30(木)02:00 AAS
妄想垂れてねーで本国に帰れw
182: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 2011/08/15(月)05:50 AAS
test
183: 2011/08/17(水)01:49 AAS
ヤタガラスの存在は、組織としての存在は、
神社に影響を与えているもんですか?
ヤタガラスの組織が、ある、なし、の意見は分かれると思いますが、
もし存在するものとして考えるなら、
今現在の神社の有り方に影響を与えているのか、
それとも、日本の政治になのか、また、あるいは皇室なのか。
そもそも、神道とは関係ないのか。
実際、ヤタガラスはどんな位置づけで考えられているんですか?
184: 2011/08/17(水)01:58 AAS
八咫烏が組織?何の組織?
どこのゲームの設定?
マジレスすると八咫烏は起源がわからない。
記紀は8世紀だから後から追記された可能性がある。
朝鮮の古墳の副葬品からは同じ文様が見つかっているから
何らかの繋がりはあると考えていいだろう。
扱い、位置づけとしては「道標」。
185(2): 2011/08/17(水)08:19 AAS
日本で一番古い神社はどこ?
186(2): 2011/08/17(水)19:10 AAS
>>185
諸説入り混じってここという定説のないのが実情。
最古の定義についても、本殿など建築物そのものをいうのか
神祀りなどの儀式を行ったことをいうのかによっても変わってくる。
・大神神社(三輪神社):奈良県桜井市
・石上神宮:奈良県天理市
・大己貴神社:福岡県筑前町
・宇治神神社:京都府宇治市
などが最古級とされている。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 609 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s