神社の起源 (795レス)
上
下
前
次
1-
新
466
(1)
: 2017/09/27(水)01:16
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
466: [sage] 2017/09/27(水) 01:16:30.50 出雲国風土記の海産物にワニがあるから、当時の日本海に実在していた生物であることは明白 日本書記の「背びれが立っている」という表現からは、ワニではなくサメのほうが妥当ということも明らか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/min/1287641496/466
出雲国風土記の海産物にワニがあるから当時の日本海に実在していた生物であることは明白 日本書記の背びれが立っているという表現からはワニではなくサメのほうが妥当ということも明らか
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 329 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s