神社の起源 (795レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
362(3): 2015/12/09(水)00:46 AAS
>>359
山形県の湯殿山神社はご神体が岩ですね
363(1): 2015/12/12(土)16:55 AAS
>>362
語られぬ 湯殿に濡らす 袂かな by松尾芭蕉
お前は禁を破った。祟りを受けるがいいさ。
368: 2015/12/13(日)12:07 AAS
>>362
そこだけじゃなく、木や岩をご神体にしてる縄文時代から続くアニミズムが元である神社は山ほどある
神殿に関しては、米を保管する高床式倉庫が元になってることが多い
775: 2020/12/29(火)22:18 AAS
>>362
残念 湯殿山が神社になったのは明治以降でその前1000年は寺でした
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s