[過去ログ] 【四妖】四大妖怪に狐が入るのはおかしい【決定戦】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
391: 2011/12/05(月)23:50 AAS
スレ主の一方的な批判は好きでないが
テンプレの条件「日本のイメージがある」「メジャーである」「人型である」
で見ると狐は仲間外れだな
天狗 空 複数
河童 水 複数
鬼 陸 複数
狐 陸 単体
こう見ても力も分布もバランスが取れてるからかね
狐が入ると強いイメージが合ったりバランス悪くなるので
違和感あるのは同意かな
省1
392: 2011/12/05(月)23:57 AAS
1の何を持って人気だと思ったのか明記してくれるだけでも嬉しいな…
俺は河童調べてたら 鬼、天狗と並んで日本の妖怪の中で最も有名なものの一つとされる[1][2]
[1]京極夏彦・多田克己編著 『妖怪図巻』 国書刊行会、2000年、147頁。ISBN 978-4-336-04187-6。
[2]多田克己 『幻想世界の住人たち』IV、新紀元社〈Truth in fantasy〉、1990年、110頁。ISBN 978-4-915146-44-2。
と書いてあったからそんなに批判する気は無いけど
資料元とか明記するだけで1の主観で話してないことを理解してくれると思うんだ
393: 2011/12/06(火)00:04 AAS
1の観点で話していく場合は1の対応で大きく変わるからな
だから馬鹿の一言で片付けるよりも、人の意見を聞いてから反論した方が知識も向上し雰囲気も良くなるからな
戯けたレスにふざけんな!とコメするよりも
おいw とか ふざけんなwと気楽に捕らえた方がいいと思う
394(1): 2011/12/06(火)11:46 AAS
「もくもくれん」とか
どうかな?
395: 2011/12/06(火)12:46 AAS
ちと気づいたのだが、天狗・鬼・河童に年齢のイメージを当てはめると、ジジイ・おっさん・ガキときれいに分かれてるよな
そこで、4番目に来そうなヤツは「青年ぽいイメージ」のある妖怪ってことにならないかな?
396: 2011/12/06(火)19:56 AAS
ならない
397: 2011/12/06(火)22:16 AAS
>>394
個人的には、知名度的にはちょっと適正を欠く気がする。
398: 2011/12/06(火)22:33 AAS
龍
399: 2011/12/06(火)22:36 AAS
一つ目小僧、ろくろ首
知名度抜群!
400: 2011/12/06(火)23:20 AAS
肉吸いとか猫又にちゅっちゅされたいです
401: 1 2011/12/06(火)23:24 AAS
ぺろぺろしたい四大妖怪を提案しようではないか
402(1): 2011/12/06(火)23:27 AAS
意外と一つ目小僧の線はアリな気がして来たな
調べてみると結構怖いヤツなんだよな
403: 2011/12/07(水)02:02 AAS
とりあえず、狐は三大より格上として外すって事でおK?
404: 2011/12/07(水)02:32 AAS
それでも良いと思うよ
群れてない、人型でないなどのイメージが強いから
四大妖怪に含めると違和感ある
405(1): 2011/12/09(金)15:14 AAS
河童・猫又・雪女・牛鬼
406: 2011/12/09(金)15:15 AAS
>>402
最近じゃ格ゲーとかにも出てくるしね
407: 2011/12/09(金)16:42 AAS
>>405
ここは、人型以外の妖怪はどんなに有名でも排斥されるから、猫又さんはダメなんだって。
408(1): 2011/12/10(土)11:57 AAS
むさい奴らの中に雪女とは良いシチュエーションだな
集団○イプの構図を掻き立てられるわ
409: 2011/12/11(日)05:37 AAS
>>408
稲垣足穂「天狗がショタじゃなくロリ襲ったら貫禄台無し」
410: 2011/12/11(日)09:28 AAS
陸・海・空なら後は人間と深く関わりのある妖怪でいいんじゃね?
雪女は人間と結婚→子供持ちになってるしね。
濡れ女も人里に関わりあるが牛鬼の人間形態と言う人もいそうだな。人型じゃないが大百足は竜神も人間に頼む位に凄いやつ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 591 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.126s*