[過去ログ]
アイヌ文化詳しい人ちょっときてみな (1002レス)
アイヌ文化詳しい人ちょっときてみな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/min/1327649498/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
378: 天之御名無主 [sage] 2020/07/28(火) 10:27:54.71 攻撃的なレスやめませんか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/min/1327649498/378
379: 天之御名無主 [sage] 2020/07/28(火) 10:29:32.76 何を聞きにきたんだか忘れた なんで荒れてんの http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/min/1327649498/379
380: 天之御名無主 [] 2020/07/28(火) 14:45:03.16 >>378 他人を攻撃的と断じるのも攻撃だとまだ気づきませんか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/min/1327649498/380
381: 天之御名無主 [sage] 2020/07/29(水) 06:34:51.07 終わった? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/min/1327649498/381
382: 天之御名無主 [] 2020/07/29(水) 20:44:25.10 >>381 お前が書き込んでるから終わってないよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/min/1327649498/382
383: 天之御名無主 [] 2020/07/29(水) 23:27:05.07 >>151 見事にスカラップ状で綺麗 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/min/1327649498/383
384: 天之御名無主 [] 2020/07/29(水) 23:35:37.29 >>203 彼らのイナウ(けずりかけ)が何処から来たのか気になる 神社の幣も元々は、そんな感じの木製だったというけれど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/min/1327649498/384
385: 天之御名無主 [] 2020/10/20(火) 00:03:21.40 >>166 そもそも、アイヌは多様な諸民族の総称だ ≫ ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説 ≫ ★民族みんぞく ethnic group; nation; people > 一定地域に共同の生活を長期間にわたって営むことにより, > 言語,習俗,宗教,政治,経済などの各種の文化内容の大部分を > 共有し, > 集団帰属意識 (→エスニック・アイデンティティ ) によって結ばれた人間の集団の > 最大単位をいう。 共同生活での文化内容の大部分共有も無し、集団帰属意識も無し、だと違う民族だ ※「ネイティブ・アメリカン」も多様な諸民族の総称※ アイヌ諸民族は ・清に朝貢するもの・清勢力下の民族と同居 ・日本文化を多く導入(渡党) ・カムチャッカのロシアやカムチャダール等から鉄など必需品を入手し …それら交易の債務で清やロシアに連れ去られたり、と 日本の藩による差どころではない、政治経済社会文化、また意識の違いがある 例えば、100年ほど前の調査で 北海道アイヌ⇔クリールアイヌは互いの存在を知らず(忘れ)、同一の民族だとは認め合わなかった 民族のアイデンティティが根本的に違う、別民族なのは当時のアイヌ自身が結論を出してる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/min/1327649498/385
386: 天之御名無主 [sage] 2020/10/20(火) 15:03:38.99 それは既に言われてることのような http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/min/1327649498/386
387: 天之御名無主 [sage] 2020/10/20(火) 15:09:30.80 ここって>>347や>>348みたいな話するところだよね ひとくくりに貶したがる荒らしは相手にしなくていい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/min/1327649498/387
388: 天之御名無主 [sage] 2020/10/20(火) 15:18:21.20 >>300 古墳に馬ハニワ入れるとかモンゴル系の観念だもんね 今の日本人的な観念だと魂を運ぶのは鳥や船(どちらも海洋系民族の考え方)だけど、 古墳時代の支配者層にとっては馬(陸移動の遊牧民族の考え方)だったんだろうという仮説がある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/min/1327649498/388
389: 天之御名無主 [sage] 2020/10/20(火) 16:20:25.89 今アイヌと名乗る人たちは製塩技術を持たない(鮭は無塩燻製にする)けど、 縄文時代の東日本では製塩土器が多数出土していて鮭が主食(恐らく昔エミシと呼ばれてた人たち) 食べるものは似てるけど明らかに別の種族だよ 中央が北海道に進出する時代でさえ、エミシは3種類いて言葉が通じないって当時の書に残ってるし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/min/1327649498/389
390: 天之御名無主 [sage] 2020/10/20(火) 16:23:28.13 あと、青森の製塩遺跡と茨城の製塩遺跡では、人骨も土器も違ったんじゃなかったっけ 同じ縄文人でさえ多種っていう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/min/1327649498/390
391: 天之御名無主 [] 2020/10/20(火) 16:27:56.39 >>387 自分の気に入らない話は荒らしってだと決めつけて大暴れしたやつがつい数レス前にいたよな。マジギレされてアイヌ民族博物館の収集資料を出されて遁走してたけどw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/min/1327649498/391
392: 天之御名無主 [sage] 2020/10/20(火) 16:44:59.78 >>348 数え方の話するね 現代は10までが1つの単位の10進数が一般的だけど アイヌは数詞が5までしかなく5を1つの単位としてた だから5より先の6は無限的な数字と思われてたみたい これは恐らく片手の5本指で数えられる単位が基準 もう片方の手は弓矢や槍で塞がってたんだろうね 古くは例えば西欧で3に拘ったり中国周辺で5や7に拘ったりという文化的な違いが各地にあって、そういう価値観が日本に伝わった記紀編纂の時にはやたら8を有り難がるようになっていた あとは例えば今でも13が神聖視されたり畏怖されたりするのも同じ理由で、12進数から見た1つ先は無限的に感じたんだろうという http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/min/1327649498/392
393: 天之御名無主 [sage] 2020/10/20(火) 16:46:46.87 >>391 トパットゥミも事実で 平和的な交易も事実で どちらか一方だけが真実ではないから言い争う意味がない どっちも荒らし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/min/1327649498/393
394: 天之御名無主 [] 2020/10/20(火) 17:10:39.69 >>388 とうの昔に否定された騎馬民族国家説的な暴論だな そもそもモンゴルに限定する根拠がない 遊牧民でもチュルク系諸族やスキタイなどのイラン系が馬の形象埴輪を使わないとでも言うのかい?農耕民族の漢族も墓に馬の形象埴輪をいれるなんていくらでも例があるんだがそれは無視かい? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/min/1327649498/394
395: 天之御名無主 [] 2020/10/20(火) 17:19:00.60 >>393 どっちもどっち論ほどの知的停滞はないなw ひとたび書き込みが行われた以上、その内容は常に考察、検討されるのが学問板。それを荒らしだと言って否定することが正しいと思ってるのは傲慢以外の何者でもないな。それとも君は自分にはそれができるほどの知見の持ち主だとでも言うのかい? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/min/1327649498/395
396: 天之御名無主 [sage] 2020/10/20(火) 17:34:54.67 そんな好戦的な喧嘩腰じゃないと会話できないのかな… 単純に色んな文化が伝わってきてただけの話してるのに、騎馬民族国家とか暴論はどっち http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/min/1327649498/396
397: 天之御名無主 [sage] 2020/10/20(火) 17:36:43.02 落ち着いて普通に話し合えば良いだけ 悪意のマウンティング合戦になってるじゃん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/min/1327649498/397
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 605 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.424s*