日本の初代天皇は始皇帝を騙した徐福!? (425レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
196(4): 2019/10/14(月)23:55 AAS
古代史の復元 大和朝廷の成立はAD83年
外部リンク[htm]:mb1527.thick.jp
徐福について書いてある
高皇産霊神が徐福の子孫の系統で、神皇産霊神は飛騨王国の系統、
伊弉諾尊は呉の太白の子孫でともに協力して大和朝廷をつくったそうだ
202: 2019/10/15(火)22:37 AAS
>>196
馬鹿右翼と古代天皇を否定する左翼を除くと
古代天皇が生きていた年代と年齢の復元は、
良識ある日本人なら誰もが望んでいること。
過去に遡るほど学者の説にズレが出てくるもので
仲哀〜仁徳天皇以前はまだ修正の(何十年か先に
進める)余地があると思う。安康・雄略天皇以降
の生没年についてはいい数値を出している。
継体〜敏達の五天皇の誕生年はこのサイトのほうが
ほぼ実際の年に近く、Wikipediaなどがそのまま
省1
219: 2019/10/24(木)09:31 AAS
>>196によると
高皇産霊神は徐福の血統であり、天照大神より古い高天原の最高神、皇祖神である。
天照大神は5人ほどの複数の人物をもとに作られた神である。そのひとりが第三代倭
国王日向津姫命である。高皇産霊神は日向津姫命の夫で神武天皇の祖父である。つま
りわが国の初代神武天皇(生没年 AD58頃〜120頃、63歳)は徐福の子孫、しかも
(高皇産霊尊を天孫瓊瓊杵尊の外祖父とする記紀とは違い)男系の子孫である。
第三代倭国王 日向津姫命
正式には撞榊厳魂天疎向津姫命と推定している。瀬織津姫とも呼ばれている。宮崎県の加江田
神社の地で、BC5年頃伊弉諾尊、伊弉冊尊を両親として生まれ、出雲からやってきた素盞嗚尊
との間に天忍穂耳・天穂日尊・市杵島姫を生んだ。その後、出雲に戻った素盞嗚尊と離別し、
省7
243: 2019/10/28(月)05:12 AAS
>>196にあるように、神武天皇から1937年続いてる
時点でわが国の皇室はギネス認定もの。神武天皇が徐
福の血統であろうが朝鮮人であろうがそんなことは些
細なことだ。
281: 2019/11/17(日)04:40 AAS
>>268>>269
ここはやっぱり>>196をもとにして
春秋時代の呉の亡命王族や徐福とその子孫たち、朝鮮半島から来た
素戔嗚尊によって日本という国が作られる、五百年とか一千年の歴
史をドラマ化したら面白いと思う。
神武天皇は徐福の子孫、伊弉諾尊や天照大神などの神々も神話中の
空想上の存在でなく実在した人物という設定。天照大神こと瀬織津
姫が素戔嗚尊や高皇産霊神と夫婦生活を営みせっせと子供をこさえ
るシーンは…さすがに子供には見せられんな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.799s*