[過去ログ] 統合版レルムズ Part.4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
94: (ワッチョイ 9e6e-yjIm) 2021/01/30(土)13:44 ID:z6rHuHOT0(1) AAS
スレ見てなかった。すまないです
95
(1): (ワッチョイ c5f3-/a8g) 2021/02/03(水)21:23 ID:giF5cFLl0(1) AAS
初歩的な質問かもしれませんが教えてください。
PS4版のrealmsにテクスチャ入れているのですが、マルチで遊んでるフレンドの方ではテクスチャが反映されておりません。
参加にはリソースパックの受け入れが必要 にはチェックいれているのですが...こちら解決方法ありましたら教えてください
96: (オッペケ Srbd-1mbJ) 2021/02/04(木)01:26 ID:GLKEzzlUr(1/2) AAS
>>95
realmsの管理者がワールドにリソースパックを適用しなければなりません
トップ画面のワールドの設定から(ワールド内でプレイ中の設定ではダメ)
グローバルリソースを選んで変えたいリソースパックを適用して下さい

リソースパックが適用されると、他人がログインした時に初回のみリソースパックをダウンロードするかの選択が出てくるので適用すると選択したリソースパックのテクスチャ等が反映されます
97: (オッペケ Srbd-1mbJ) 2021/02/04(木)22:19 ID:GLKEzzlUr(2/2) AAS
第2拠点の開発が始まって明日で一週間になります。

現状はこんな感じです
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

樹海の切り開きが先行してかなり整地されました
別の場所で植民地村を開発している人も居ますが、まだ必要な設備が足らない状態です。
一緒に遊んでくれる人をまだまだ募集していますのでよろしくお願いします。
98: (ラクッペペ MM3e-KTkv) 2021/02/04(木)22:24 ID:570YF0OqM(1) AAS
たのしそう
99: (ワッチョイ ea58-8ou+) 2021/02/04(木)22:38 ID:iIaDibls0(1) AAS
3日目くらいにちょっと訪問させてもらいました
僅か3日でスゲーって感じで拝見させてもらってたんですが‥‥
この前6歳の息子が勝手に遊んでました
何かご迷惑おかけしてたらゴメンなさい
100: 93 (オッペケ Srbd-vSSn) 2021/02/04(木)23:16 ID:ouVGyQgOr(1/2) AAS
>>91
93ですけど、この画像に座標が書いてありましたね
101: 93 (オッペケ Srbd-vSSn) 2021/02/04(木)23:17 ID:ouVGyQgOr(2/2) AAS
間違えました、>>82でした
102: (ワッチョイ ff58-JWMU) 2021/02/05(金)23:34 ID:1dANy4bA0(1) AAS
第二拠点周辺はスポナー多めですね
103: (ワッチョイ bf82-P/KW) 2021/02/11(木)01:03 ID:Cc9qOjDO0(1) AAS
10ヶ月ぶりだけど、最近拠点の場所変えたのね
作りかけの屋敷の場所も忘れたし、第一拠点色々スクラップビルドされて様変わりしてるし、どうせ裸だから全部忘れてそっち行きますわ
104: (ブーイモ MMdb-pCzH) 2021/02/14(日)19:35 ID:avkOyopVM(1/2) AAS
やりたいことはあるけど時間が足りない
少しずつやってくかね
105
(1): (ラクッペペ MMde-TSSF) 2021/02/14(日)20:40 ID:8DDqMt2cM(1) AAS
参加したいんだけど
身内でしかやったことないから
最低限のルールのようなものがあったら教えてほしい
巨大村とか畜産やっちゃだめとか
106: (ブーイモ MMdb-pCzH) 2021/02/14(日)23:57 ID:avkOyopVM(2/2) AAS
それほど厳密なルールはなく、みなさんの良識に委ねてる感じですね

牛・羊あたりは多すぎて重いっていう意見が前にあったから大抵いつも拠点倉庫から多少離れたところでやってます
村人関連やGT等の放置施設はネザーゲート経由のわりと離れたところでやる方が多いかも
あとは共同物や他人の作ったものに対してある程度配慮してくだされば特に大きな問題は生じないはずと思います
107: (ワッチョイ ffee-VKJl) 2021/02/19(金)09:38 ID:4j6aaJwk0(1) AAS
今は第二拠点のネザーゲート周辺で各々好きに開拓してる感じなのかな

>>105氏と同じく家族や友人相手でしかマルチの経験がないんだけど
平和にコツコツ楽しむだけなら途中参加させてもらっても大丈夫?
108: (ワッチョイ 6f6e-gOct) 2021/02/20(土)13:07 ID:jull4t+D0(1/2) AAS
そうですね、今のところ第二の方は村関連の施設が3個程度ゲートでやや離れたところにあるのとスケスポトラップなどがあったりします
息苦しい感じではなく平和的にみなさん気楽めにやってる感じなのでもし良ければお気軽にどうぞ
第一、第二のどちら活動でも大丈夫です
109: (ワッチョイ 73e3-5dUz) 2021/02/20(土)15:40 ID:NL3KqFtH0(1) AAS
他人の建築物見たりするくらいで個々の絡みは薄いから
気楽に好きなことしてる感じじゃないかな
拠点倉庫や案内出てる施設は自由に使っていいかと
110: (ワッチョイ cfb0-7gpI) 2021/02/20(土)17:25 ID:VJ/MGeHh0(1) AAS
了解、ありがとう
それでは第二拠点周辺を散策しながら少しずつ馴染んでいければいいかな
最初は松明を作りつつブランチマイニングから始めてみるよ
111: (ワッチョイ 6f6e-gOct) 2021/02/20(土)19:11 ID:jull4t+D0(2/2) AAS
取引村整ってるからこだわりなければダイヤ系とか買っちゃうのもありかも。プレイスタイルもあるからお任せですけどね
112: (アウアウウー Sae7-7gpI) 2021/02/21(日)02:23 ID:pTzLNSfGa(1) AAS
共有倉庫にある物資は有り難く使わせてもらいますね
スタート時に少しでも装備や道具が整うなら大助かりです

取引村はそこの村人と自由に交易可能って感じですか?
少しずつルールや距離感を覚えて是非活用させてもらいます
113: (ワッチョイ 6f6e-gOct) 2021/02/21(日)10:53 ID:i8nmTDLt0(1) AAS
ネザー経由で海上交易所ってところにいけるんですが、かぼちゃやスイカ、ジャガイモあたりのエメ変換やエンチャ本などの購入が自由にできる感じですね
ある程度使ってもらう用に各アイテムのストックもあるはずなので、極端な量でなければ使ってもらって大丈夫です

別件ですけど昨日第一拠点行ったら自動焼き鳥機などがまた壊されてました
悪意のある方がまだいるっぽいです
1-
あと 889 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s