[過去ログ] Minecraftチラシの裏 75枚目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50
(1): 2023/09/25(月)18:22 ID:cebSEMU9(1) AAS
>>47
つまり間違って殴った場合砂利かマグマでトドメ刺した方が被害少ないってことですね!
51: 2023/09/25(月)19:35 ID:sHoKuirC(1) AAS
そういえば農民ってトーチフラワーの種を拾って種蒔きするけど収穫はしないんだよな? まだ試した事ないからわからんが
収穫できないのに拾って種蒔きできる仕様にしたのがちょっと意味わからん
そもそもトーチフラワーが染料か飾り要素としてしか使えないのがガッカリ
トーチっていうくらいだし光源アイテムにしたら選択肢増えて良かったのにって思ってる グロウベリーの地面バージョンみたいな
52: 2023/09/25(月)19:35 ID:quoAkOgL(1) AAS
>>49
隙を見て豆腐を建てるんだ
53: 2023/09/25(月)19:35 ID:64tWN+JF(1) AAS
JMSに登録されてるような公開サーバーに向かないゲームになってきてるな
マイクラ自体は世界の発展≒プレイヤーの進捗となる傾向がどんどん強くなっているのに公開サーバーでは世界の発展>プレイヤーの進捗になる時間が長すぎる
54: 2023/09/25(月)20:12 ID:G7qNVemM(4/4) AAS
>>50
村人「私の仲間をどこへ行った?」
プレイヤー「君のような勘のいいガキ(ry」
55: 2023/09/25(月)21:04 ID:omLUQGSx(1) AAS
>>49
ネザーの溶岩湖の上に ||||| みたいに通路が五本くらい伸びてる所見つけたんだけど
登って行ったら面積のせいかウィザスケとポテト湧きすぎて死地だった事がある
56
(1): 2023/09/25(月)22:24 ID:581EhgiR(1) AAS
ベテランなら誰でも知ってる昔からあるテクニックだけどネザー要塞の攻略がキツいって人は丸石とか使って所々に安全地帯を作るといいよ
高さ3ブロックに丸石を置いておけば背の高いウィザースケルトンは入ってこれなくなるのでそれだけで生存率がけっこう上がるはず
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
57: 2023/09/25(月)22:45 ID:9NU6Zxz3(1) AAS
>>56
トラップドア貼っておけば豚も入ってこなくなる
交差点や通路に都度設置しながら進めば後ろから来なくなるから
うっかり射線に入ってくる事故も激減する
58: 2023/09/25(月)23:56 ID:IPYiOBuy(1) AAS
>>49
とにかく隙間から入って片っ端からハーフブロック敷いて光源つけてスポナー破壊すればいいはず!
59: 2023/09/26(火)03:22 ID:J4IR9oT2(1/2) AAS
ネザー要塞も製薬用のブレイズロッド目当てじゃねえの?
で今後はゾンビ治療弱体化になるんだろ
他のクスリにあんま用無いし、自分は無理して探さなくなるな
60: 2023/09/26(火)03:39 ID:AsttrynO(1/2) AAS
ブレイズロッドはポーション製作以外の用途だとエンドいく時のエンダーアイの材料として必要なるからネザー要塞が用無しになるって事は無いのでは?
エンドに行かない、とかなら別にいいけど
あとビーコン作るとき黒スケの頭が必要になるのもある
ビーコン要らない、とかなら別にいいけど
61: 2023/09/26(火)04:38 ID:J4IR9oT2(2/2) AAS
そういやエンダーアイは忘れてたわ
なら行かないと駄目か
62: 2023/09/26(火)04:49 ID:EQ/5try2(1) AAS
エンドロッドも作りたいっすね
63
(1): 2023/09/26(火)05:47 ID:mZokCgFZ(1/2) AAS
的ブロックがレッドストーン系なのが
変な分類だと思ってたけど今きづいた。

装置扱いなので弱帯電できて周囲の装置を活性化できる。
向きを問わずに隣の配線を引き寄せる性質がある。
(2x3 の配線をした時に十字路になるのを防止)
64: 2023/09/26(火)06:05 ID:k4Ox9Qk6(1/2) AAS
矢とディスペンサーと的と信号強度で簡易的なガチャ作れるね
65: 2023/09/26(火)06:22 ID:mZokCgFZ(2/2) AAS
今作っている全自動卵投げ機 に
これを組み合わせて仕分けたら
ニワトリの命のデスゲームが作れそうだな。

あたりが出れば東のニワトリ農場へ、はずれが出たら西の溶岩へ。
まさに現実にオスのヒヨコが工場の機械ミキサーに
機械的に流されてミンチにされるのを再現した屠殺場。
66: 2023/09/26(火)06:57 ID:97nbIF7n(1) AAS
昔の司祭村人はエンダーパールじゃなくてエンダーアイを売ってたからネザーに行かなくてもエンドに行く事ができた
けどエリトラとかシュルカーが実装された時のアプデで仕様が変わって司祭がエンダーアイを売らなくなったからエンド行くには先にネザー(要塞)に行くのが必須条件になった
村人取引を弱体化するらしいけどムチだけでなく飴も用意してほしいな〜
エリトラとかシュルカー級とは言わないけど苦労に見合う対価、何らかのご褒美も用意してくれって感じ
67
(2): 2023/09/26(火)07:13 ID:Cr1gO2n+(1) AAS
村人から貰えるものでクラフトできないものってあったっけ?地図ぐらいか?
68: 2023/09/26(火)07:26 ID:6FpkvWoU(1) AAS
>>63
投擲物が当たった時に当たった位置に応じた強度のレッドストーン信号を発するのもある
69: 2023/09/26(火)08:53 ID:SvBmUSpO(1) AAS
>>67
鐘、エンチャ瓶、名札、サドル
他にもあるかも
1-
あと 933 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s