【PC】Minecraft MOD総合.0.25.25 (975レス)
上下前次1-新
581: (スッップ Sdb2-u77i) 2024/11/08(金)20:56 ID:fThKhRT1d(1) AAS
光源もまぁいろんなmodで提供してるけどさ、blood magicの射出できてかつ目立たないアレ好きなんだよな
他によいのある?
582: (ワッチョイ 8df3-TR46) 2024/11/08(金)21:17 ID:YbejfeQj0(2/2) AAS
どういう雰囲気にしたいかにもよるんじゃないかな
simple lightだったかブロックの縁をラインみたいに光らすの、センスある人なら近未来SFな建築物に合わせられそう
583: (ワッチョイ 75d1-aSPE) 2024/11/08(金)22:00 ID:AJ1Ul6OX0(1) AAS
光源っていえば、透過ブロックの光源があるmodって意外と少ないんだよな
それどころか、ガラスのバリエーションブロックのmodなのに全部不透過ブロックだったりすることも多い
シーランタンはシルクタッチが必要な上に量産が難しいからなかなか大変
584: (ワントンキン MM62-+KN8) 2024/11/08(金)23:31 ID:jy+PUBi1M(2/2) AAS
ボタニアのマナガラスとアルフガラスなんかは?
585: (スププ Sd43-THmT) 2024/11/11(月)07:52 ID:qV6kM0P6d(1) AAS
ars nouveauの光源魔法は射出して設置出来るし、魔法の色を無色にしたら光しか残らないから凄い使いやすくて重宝してる
586: (ワッチョイ 25a0-THmT) 2024/11/13(水)00:30 ID:DYa+vgVB0(1) AAS
minecoloniesで村人に話しかけても反応しなくなって困ってたんだけど、没mobを追加するmodがなんか影響してたらしい
エラー吐いてくれたらわかりやすいんだけど、よく分からんとこに影響出ると原因特定に困るわ
ちな1.20.1
587: (ワッチョイ 75aa-muQQ) 2024/11/13(水)03:12 ID:7QkH0PCQ0(1) AAS
俺も全く同じそれなったわ
投票のやつね
588: (ワッチョイ cd42-2uFP) 2024/11/13(水)11:26 ID:LmEWlUIm0(1) AAS
ATM勢に聞きたい
自作環境でExtendedAEとAdvancedAEどっちにするかあるいは両方か迷ってるんだけど何か意見あれば欲しい
1.20.1
589: (ワッチョイ 43fd-x1Ty) 2024/11/13(水)13:41 ID:oyqozu//0(1) AAS
AdAEは前提としてExAEを要求しているぞ
590: (ワッチョイ 4bee-8l2i) 2024/11/17(日)22:18 ID:QV50BG700(1) AAS
1.20.1 forgeに麻Mod出た
47.3.10以降でしか動かないから旧バージョンで動くように悪戦苦闘してたら半日過ぎてた
勉強になりました
forgeってホントポンポン変わっていくなぁ
591(1): (ワッチョイ 1713-mmLw) 2024/11/18(月)21:16 ID:bANTiZJG0(1/2) AAS
1.20.1で鉱石無限化したいんですけど何かいいmodありませんかね
農業で増やすあれはぬるすぎるので他のがあれば嬉しいです
592: (ワッチョイ 7bd6-8l2i) 2024/11/18(月)22:33 ID:XCtUegwD0(1) AAS
>>591
農業が嫌なら畜産ぐらいしかないなぁ
More More Cowsっていう、鉱石牛をスポーンエッグから作ってつがいを作ったら後は普通に畜産するmod
最初の2頭を作るまでがそれなり以上にしんどい(まず一頭あたり鉱石(インゴット)ブロック4と革4枚、
それの中央に置くコアにガストの涙や経験値ボトル、ブレイズパウダー等が複数必要になる)
593: (ワッチョイ c24d-xZnB) 2024/11/18(月)23:00 ID:rWxUEfk80(1) AAS
Ore Growthという 鉱石がアメジストみたいに6方向にクリスタル生やして収穫できるmodなら見かけた
594: (ワッチョイ c6ee-CWx9) 2024/11/18(月)23:17 ID:7T+FG8nl0(1) AAS
IEやIFやoccultismとかのマイナーで鉱石生成するとか
後はcreateの粉砕で金属生産ラインでも作るとか
あるいはマイニングディメンション追加して露天掘りするとか
595: (ワッチョイ 1713-mmLw) 2024/11/18(月)23:59 ID:bANTiZJG0(2/2) AAS
ありがとう
追加で入れる必要あったから別ディメンション追加してそこで掘ることにした
596: (ワッチョイ 4211-qoYC) 2024/11/19(火)02:39 ID:2aeuuG1k0(1) AAS
ハチはいいぞ。
597(1): (ワッチョイ 62ce-DTC5) 2024/11/21(木)03:03 ID:yXw7aRcX0(1) AAS
麻とかハチとか何のmodなんだ…
598(1): (ワッチョイ 7be5-8l2i) 2024/11/21(木)09:51 ID:vjWSrSzX0(1) AAS
>>597
麻は最近出たばかりの
just flax
小麦の種同様に手に入って、成長速いから序盤から糸が簡単に大量に使えるようになる
前述の通り現状だと47.3.10以降でしか動かないから、環境によってはソースダウンロードしてちょっとだけ手を加える必要があるかもしれない
やり方はgitに報告してあるから、自分でやるか、作者の対応待つか
蜂は多分
Productive Bees
ちょっと見ただけだけどかなり大掛かりっぽい
599: (ワッチョイ c641-b/Ts) 2024/11/21(木)10:14 ID:D3Uu/+K60(1) AAS
蜂は結構面倒だから鶏のほうが好き
600: (ワッチョイ 4341-DTC5) 2024/11/21(木)10:19 ID:/V+HQJVu0(1) AAS
>>598
thx
なんかすごい種類のニワトリを追加するmodを思い出すなぁ
見た目がカオスだった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 375 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s