【PC】Minecraft MOD総合.0.25.25 (987レス)
1-

932
(1): (ワッチョイ 8ebf-W5uT) 02/14(金)21:28 ID:kGnzX1N80(1/2) AAS
>>922
12.5.7使ってるけどmekaのケーブルで動いてるよ
もしかしてオールドの方の機械使ってない?
933
(2): (ワッチョイ 633e-imkm) 02/14(金)21:59 ID:s6Dg//SE0(5/5) AAS
>>932
いや、新しい方だった。
クリエイティブで確認してみたところ、キューブからケーブル伸ばしてクァーリーに接続してもキューブの真横に置いても動かなかったけど
キューブの真上に置いたら動いた。でもこんな決まりあったっけ?
934: (ワッチョイ 8ebf-W5uT) 02/14(金)23:20 ID:kGnzX1N80(2/2) AAS
>>933
キューブの出力設定面くらいしか思い当たらん
935
(1): (ワンミングク MMfa-Z5Gs) 02/15(土)00:22 ID:sQyMouvOM(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
ヒートが足りないんですが
焚き火じゃ動かないのかな
936
(2): (ワッチョイ 27c8-26Jk) 02/15(土)00:24 ID:fHYnHG380(1) AAS
java歴まだ1年もなくて1.20.1forge環境で初めて工業MOD触れてみたいんだけどApplied Energisticsと合う工業系のおすすめある?
937: (ワッチョイ deee-nbHv) 02/15(土)00:45 ID:JUWihHfL0(1/2) AAS
>>935
燃料消費しない熱源だと4面熱さないと足りないから2*2の高さ1で組めば動くはず
その画像の構成(高さ4)で動かすならバーナーに木炭とか必要
938: (ワッチョイ a370-2Ob3) 02/15(土)00:47 ID:shrXABQN0(1) AAS
>>936
AE2はどっちかというと補助な気するけど
やっぱり自動クラフトとかのこと考えると中間素材多いgreg techが特に相性いいんじゃないかな!
939: (ワッチョイ deee-nbHv) 02/15(土)00:52 ID:JUWihHfL0(2/2) AAS
>>936
AE2ならどんな工業だろうが魔術だろうが自動化に大いに役立つぞ
その中でも相性がいいと言ったらGregTechだな!さあgregを始めよう!!!

真面目な話をするとクエストのあるmodpackやるといい
940: (ワッチョイ 6391-M204) 02/15(土)01:33 ID:Vn4kNuLS0(1/2) AAS
>>931
そっちか!ありがとうございます!
941: (ワッチョイ 2771-UM71) 02/15(土)03:58 ID:+1is5NCO0(1) AAS
mekanism以外の工業系modって触ったことないな
いい機会だからgreg手を出してみるか
942: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 231b-u07z) 02/15(土)04:57 ID:8pb7avLK0(1) AAS
初めてGoG入れてみたんだけど、追加mod アホほど強くて泣いたわ
フルエンチャダイヤ装備程度だと結構あっさり死ぬのな……
何か強めの武器でも入れた方が良いんかな?
943: (ワッチョイ 8a57-XAIF) 02/15(土)10:00 ID:Tj2+LIpS0(1) AAS
だいぶ前のVerだから今のは出来るか知らんけど
俺がやってた時は全TierHPを75%にして
あと出現日を100日後にして態勢整えられるようにした
944: (ワッチョイ decf-2Ktg) 02/15(土)12:33 ID:XBWbAgzR0(1/2) AAS
同じくmod初心者で今一生懸命AE2とmekanismに取り組んでるけど、その前に触ったcreateは凄く楽しかったし分かった
バニラで赤石使た装置とか全く原理わからんちんだったのに
945: (ワッチョイ 63d2-+uIw) 02/15(土)13:37 ID:xZFUk/0J0(1/4) AAS
ぶっちゃけcreateで大規模な自動化できるならae2は遥かに早く攻略できそう
946
(1): (ワッチョイ decf-2Ktg) 02/15(土)13:56 ID:XBWbAgzR0(2/2) AAS
createを学ぶためにAE2は封印して、RSも倉庫の機能だけ使うようにして、大規模自動化や無限化じゃないと作れないようなアイテム作ったらめちゃくちゃ楽しくて工業modは神ゲーかって感動した
でもそんなに新しい動画上がってないのは、ブームが過ぎたのか敷居が高くて日本市場はあまり盛り上がらないのか、どっちなんだろう
947: (ワッチョイ e34e-Z3xl) 02/15(土)14:02 ID:Rzkz8ab/0(1) AAS
createはアドオンのバージョンがバラバラなのが困る
1.18と1.20はあるのに1.19がないとかあるし
create自体は面白いんだけどね
948
(1): (ワッチョイ 4611-KQ/Q) 02/15(土)14:12 ID:t0+jqVuD0(1) AAS
搬送は明らかにAE2が便利なんだがCreateのコンベアとカタパルトで組むのも乙だよな
949: (ワッチョイ 63d2-+uIw) 02/15(土)14:13 ID:xZFUk/0J0(2/4) AAS
そもそも日本のmod動画自体がとんでもなく規模が小さい印象しかない
950: (ワッチョイ 63d2-+uIw) 02/15(土)14:14 ID:xZFUk/0J0(3/4) AAS
>>948
見た目はいいし効率もそんなに悪くないけど結局負荷がなぁ
ベルトの上にアイテム詰まるだけでとんでもなく重くなる
951: (ワッチョイ 63d2-+uIw) 02/15(土)14:15 ID:xZFUk/0J0(4/4) AAS
いやとんでもなくとは言ってもせいぜい100usとかだから若干語弊があるな
1-
あと 36 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s