【PC】Minecraft MOD総合.0.25.25 (829レス)
上下前次1-新
116: (ササクッテロラ Sp23-NNZd) 07/03(水)09:30 ID:ZmdqIaJ5p(1) AAS
答えてくれたひとありがとー
帰ったら早速やってみるわ
117: (ワッチョイ 0af9-ZjN0) 07/03(水)10:54 ID:oXSHZF870(1) AAS
まあ今更1.7.10やってる奴居ないか
118: (ワッチョイ d367-oGC7) 07/03(水)11:42 ID:wVVKXI2B0(2/3) AAS
起動しない系はjavaバージョン以外何もわからんな…
119: (ワッチョイ 53aa-gW62) 07/03(水)11:48 ID:tLzuZR4Y0(1) AAS
1.7.10はGTNHあるから普通に多い
それはそれとしてバニラランチャー経由してやってるやつはほとんどいない
120: (ワッチョイ 86c0-l+p9) 07/03(水)13:15 ID:HNLLuUR40(1) AAS
ポチポチするだけでModを出し入れできるランチャーの便利さを知ってしまった
Forgeも導入してくれるし
検索能力もCurseそのままだし
jarファイルを保存して工業魔術便利系とかフォルダ分けしてたのめんどくさかった
121: (ワッチョイ 46e1-MlHl) 07/03(水)13:40 ID:4cfOBzmM0(1) AAS
粘土MOD遊びたいから1.7.10はよくプレイしてる
122: (ワッチョイ 3be3-pd3s) 07/03(水)15:06 ID:dgPIsoFi0(1) AAS
ChromaticraftってかReika氏が1.7.10から動く気無いからやるなら1.7.10でやることを余儀無くされている
最近のバージョンで似たようなタイプのModとか出てないんだろうか
123: (ワッチョイ 06ee-tgr5) 07/03(水)15:16 ID:4RlcwymW0(1) AAS
ワールド高度が1.5倍になった1.18以降からはもう抜けられぬ……
124: (ワッチョイ d367-oGC7) 07/03(水)16:17 ID:wVVKXI2B0(3/3) AAS
正直チャンク汚染のせいで高く拠点作る気は全くしないんだよなぁ
125: (ワッチョイ 23b9-tgr5) 07/03(水)16:59 ID:PAlRguRR0(1) AAS
あれでオーバーワールドがだいぶ重くなったから1.16以降はあんまやりたくねぇんだよなぁ しょーがなくワールドの高低削ってやってるけど地底と高山に同時に要素を追加するMODがあると割と困る
ウォーデンだの地下都市だの別ディメンションでやってくれや
126: (スッップ Sdaa-SnOC) 07/03(水)18:33 ID:bW3iC728d(1) AAS
TerraFirmaを1.20系でやってみたけど、あの大洞窟って地盤沈下起こすんじゃねぇか……?
127: (ワッチョイ 8a1b-Ex+K) 07/04(木)04:03 ID:I4V5knuC0(1) AAS
助けて・・「起動構成」が無いです
javaは最新、forgeは1.20.6
外部リンク:www.minecraft.net
ここからインストールしたランチャーです
画像リンク[png]:i.imgur.com
128: (ワッチョイ 63b9-VvEv) 07/06(土)00:06 ID:KP1POLvl0(1) AAS
1.12.2に4.4.7の時にあった2ブロック押し出せるピストンを追加するMODねーかな…
あとなんかBuildCraftの1.4.7版の更新が去年あって草生えた
129: (ワッチョイ 1eb0-p8eU) 07/06(土)01:00 ID:S6yUrpAg0(1/2) AAS
createの概略図砲に材料詰め込むのって自動化できない?
素材チェックリストがフィルタにできるのはわかったけど倉庫から取り出す方法が思いつかない
ストレージmodはtom's simple storage使ってる
130: (ワッチョイ 1eb0-p8eU) 07/06(土)01:10 ID:S6yUrpAg0(2/2) AAS
ごめん解決した
cable conector繋げたら行けた
文盲だった
131(1): (ワッチョイ a591-2+hc) 07/07(日)19:57 ID:KnUbKpGf0(1) AAS
この前質問したcreate入れて列車作ってみたよ
createの知識はまるでない状態でやってみたら列車っぽいのは作れたんだけど、斜めにブロック置けるやつが見当たらなくてただの豆腐列車になってしまった
今日はcreate本体だけ入れてやってみたんだけど斜めのやつってなにかのアドオン入れないと無い感じかな?
132: (ワッチョイ f54e-2+hc) 07/07(日)19:58 ID:N6ZjRCbe0(1) AAS
文章下手くそなのは堪忍な
133: (ワッチョイ f513-35gb) 07/08(月)01:01 ID:cwTecBYS0(1/2) AAS
mekanismで反物質製造まで行ったけどコストと労力に対して見返りがショボすぎる
ポロニウムペレット1個分でできることが錫→鉄変換って
134: (ワッチョイ f513-35gb) 07/08(月)01:04 ID:cwTecBYS0(2/2) AAS
mekaスーツのユニットも性能微妙だし
まぁこっちは水に潜るだけで水素を急速補給できるジェットパックが強すぎる感あるけど
135: (ワッチョイ 9bf3-KObE) 07/08(月)01:19 ID:KVoH6zwl0(1) AAS
あれはそれ自体の製造をロマンとして楽しむかModPackで輝く要素だと思ってる
素だとショボすぎるし岩盤くらい作れてもいいとは思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 694 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.395s*