【PC】Minecraft MOD総合.0.25.25 (975レス)
1-

962: (ワンミングク MMa3-00d5) 02/17(月)02:29 ID:g3/fbCOfM(1) AAS
グレッグHVまで来ると液体が辛いな
とりあえず副産物で適当に賄ってた
酸素と水素を無限に自動作成のライン作った
ラインと言うほどのもんでもないけど
963: (ワッチョイ 35ca-9rui) 02/18(火)09:43 ID:nn6lP3nW0(1) AAS
工業系いろいろと入れるとMekanism強すぎるな…ってなってしまう
ツール防具系もスペック飛び抜けてるし発電も高出力だしで他Modの楽しみを食ってしまう悩み
964: (ワッチョイ abe4-Kh/g) 02/18(火)10:47 ID:Y+HfIIrv0(1) AAS
ロジパイプで手っ取り早くネットワークの接続状態を切り替える方法ねーかな
RSで繋いだり切ったりしたい
965: (ワッチョイ 35d2-V+ky) 02/18(火)12:24 ID:2+ywFWSd0(1) AAS
昔はゲート対応してたらしいけど今はどうだろう
966: (ワッチョイ e34c-SyGw) 02/18(火)16:13 ID:j3Fwewv+0(1) AAS
ネットワークの動的変化って重そうだけどどうなんだろ
まあ頻度次第か
967: (ワッチョイ 4b4a-Mu3Z) 02/19(水)00:30 ID:s3V6b6tZ0(1) AAS
ロジパイプ1.20.1とかに来ねえかなあ
968: (ワッチョイ ed23-Kh/g) 02/19(水)11:36 ID:RB7KGOLK0(1) AAS
ゲーム内時間で1000日に1回繋ぎたいんだよね
969: (ワッチョイ ab67-CtKs) 02/19(水)15:46 ID:SV2K+95V0(1) AAS
赤石信号で接続切れるパイプって何かになかったっけ?
にしても気になる用途だな
970
(1): (ワッチョイ 1b63-pQdf) 02/19(水)15:57 ID:oz/iyJpc0(1) AAS
Mekの物流ソーターとかAE2とか
pipezもできなかったっけか?
971
(1): (ワッチョイ c545-ot0k) 02/19(水)23:23 ID:NXeOWauW0(1) AAS
ロジパイプとか言ってる時点で新しいもの触る気なさそう
972: (ワッチョイ edcb-Unk0) 02/20(木)00:09 ID:iYi2QCUL0(1) AAS
>>970
pipezもできる
ただあれはコストがなぁ
最大アップグレード1つにネザライト4つは重すぎるからどうしてもダイヤ止まりになる
973: (ワッチョイ 35d2-V+ky) 02/20(木)03:24 ID:r4vpXNUb0(1) AAS
>>971
むしろ今じゃロジパイプが一番目新しいと思う
いずれにせよmod指定があるなら他のmodは使わない想定じゃないと根本が崩れてしまう
974: (ワッチョイ e53d-Kh/g) 02/20(木)03:36 ID:jARoqxf00(1) AAS
ロジパイプ以外で1000日に1回9個のアイテムを繋いだ全てのインベントリに供給する機構を組めるMODがあると教えてほしい
供給量が8個でも10個でも想定してる動作に支障が出るややこしい物なんよ
AE2は考えてるのは考えてるが9個を搬出したタイミングで切ろうとするとどうしても接続数がネックになりそうではある
デンスケーブルとコントローラーの配置で誤魔化しは出来るんだろうが…
975: (ワッチョイ 1b11-G0Zn) 02/20(木)03:54 ID:1TBbwJHl0(1) AAS
具体的に何しようとしてるかが全く分からん、どういう装置?
例えば9n個のアイテムを1000日タイマー回路からのパルス信号で要求して適当なバッファに搬出、そのバッファから適当にラウンドロビンで配分する、とか?laserioとか使えば行けそうだけど
常に9個の状態に保ちたいとかそういうわけでも無いんだよな?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.513s*