物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ86 (740レス)
1-

439
(1): (ワッチョイ 7b48-4UPO) 2024/11/18(月)22:47 ID:+h4Pga1U0(2/2) AAS
>>438
F3のデバグ画面でフレームレートが落ちるという現象には
出くわしたことないねぇ

聞いた話だけどnvidia環境で特定のドライバーバージョンが
OpenGLでの動作が相性悪いということなのでそこらへんも調べて
みては?通り一遍のことしか答えられなくてすまんね
440: (ワッチョイ 7baf-WmFe) 2024/11/19(火)07:21 ID:oUJdSPtL0(1) AAS
>>429
マジかよ!!帰ったら見てみるわ、ありがとう
441: (ワッチョイ b2cc-yj3j) 2024/11/19(火)12:14 ID:s41xOAfb0(1) AAS
新しくネザーゲート作ったら帰ってくるたびに処理が重くなってグワグワする
何が悪いんだろう
グローベリー茂らせてるせいかなと思って伐採してみたけど変わらない
442
(1): (ワッチョイ 23d8-hB9O) 2024/11/19(火)15:42 ID:FvTpyghB0(1/2) AAS
グローベリーって普通に骨粉使えば伸びるっけ
ってか全然実らないけどなんか思い当たるやつある?
443: (ワッチョイ 23d8-hB9O) 2024/11/19(火)15:48 ID:FvTpyghB0(2/2) AAS
>>442
今調べたら伸びるときに確率でできるんやったな
すまん
444: (ワッチョイ 626d-hB9O) 2024/11/19(火)23:37 ID:LmNDr22R0(1) AAS
>>439
ありがとうございます スッキリしました
445: (ワッチョイ 6276-L+/k) 2024/11/20(水)15:05 ID:/RnGDBkC0(1) AAS
村の湧き潰しとかで村が割と広い時とか高低差ある時は面倒臭いから、夜村人が家のベッドに寝に帰るからその時に入り口を土で防ぐと守れるね
やっぱり村人に自由を与えちゃダメだ
446: (ワッチョイ 5225-sUdD) 2024/11/20(水)17:25 ID:0AjrMfDr0(1) AAS
土だと黒い奴に紫のチリチリまきながら持って行かれるぞ
447: (ワッチョイ 62e9-hB9O) 2024/11/21(木)00:38 ID:IDZqJoNV0(1) AAS
モブに地形変えられるのが嫌でルールでオフにしてるけど
花を持ってるエンダーが見られないのがデメリット
448: (ワッチョイ 97a5-yLot) 2024/11/24(日)02:05 ID:SXfcCqp/0(1/2) AAS
PC統合版です、ハードコアでプレイしてます

ネザーゲート作ってネザー行ってからオーバーワールドに戻ったら、とんでもない地下深くに出て来てしまいました

既出かも知れませんが原因と解決方法を教えて下さい、お願いします
449
(1): (ワッチョイ 7fd0-JTg/) 2024/11/24(日)07:26 ID:UZmAZJbh0(1) AAS
オーバーワールドに作ったゲート(ゲートA)をくぐって出た先のネザー側のゲート(ゲートB)からオーバーワールドに戻ったらAとは別のゲート(ゲートC)が地下深くに作られたという話かな
それぞれの座標を書いたら何か見えてくるものがあるかもしれない
450
(1): (スプッッ Sd3f-LypE) 2024/11/24(日)08:07 ID://ifW4h0d(1) AAS
地下のゲートCを破壊して地上に戻ってゲートA(x:z)に入ってネザーにいく
恐らく出たBの座標が(1/8x:1/8z)からズレてるのでゲートを壊して(1/8x:1/8z)に移動して新たにゲートDを作る
これでAとDで行き来できるゲートになるはず
451
(1): (ワッチョイ 9fdc-BIwN) 2024/11/24(日)09:34 ID:0WNh006I0(1) AAS
原因:ネザーでの移動はオーバーワールドの8倍に相当するので
ネザー侵入した地点からそれなりの距離の探索を経た別の場所に
適当にゲートを作って帰ろうとすると
多くの場合オーバーワールドに新規にゲートが作られる
結果としてそうやって地中深くに出てしまうこともある

対処:ネザーに戻り「最初にネザー侵入したゲートから」オーバーワールドに戻る

予防:あらかじめオーバーワールド側に
XZ軸それぞれ、ネザー座標を8倍した座標にゲートを立て
入らずに置いてきておくと、帰還先として紐付けられる(見知った高度に帰還できる)
452
(1): (ワッチョイ b743-8bf6) 2024/11/24(日)12:52 ID:zmp5dOYN0(1) AAS
ポータルの出口予定位置に溶岩とかのなんかしらの邪魔があると近くの作れる位置まで勝手にズレて作られる
オーバーワールドからネザー向きでズレて、ネザーからオーバーワールドむきでもまたズレると結果的に大きなズレになる
解決方法は座標を計算してその位置にポータルを作り直す
453: (ワッチョイ 97a5-yLot) 2024/11/24(日)14:51 ID:SXfcCqp/0(2/2) AAS
>>449-452

またネザーへ行って間違って生成されたゲートを破壊し、座標を計算してゲートを作り直したところちゃんとオーバーワールド拠点のゲートに戻ることが出来ました!

アドバイスありがとう御座いました
ホント助かりましたm(_ _)m
454: (ワッチョイ 9f3c-94/0) 2024/11/25(月)08:14 ID:D+w7Uc8W0(1) AAS
おじいちゃんにも出来ますか?
455
(1): (ワッチョイ 1f22-RBnq) 2024/11/26(火)15:45 ID:gt0t8PsQ0(1) AAS
レベル上げについて、一概には言えないとは思うんだけど、ダーマントラップ作るのと毎回DIM1削除してエンドリセット→エンドラ叩きってどっちがおすすめ?射撃ダメ増5の弓が山ほどあるからエンドラ討伐はすぐ終わるんだけど
456
(1): (ワッチョイ bf04-oK4J) 2024/11/26(火)16:42 ID:CPs5HcLk0(1) AAS
ゴーレムトラップって作っても近くで待機してないと貯まらないですよね?
拠点から離して作った為、待ち時間を持て余してしまう
植林したり、ちょっとした池を作って釣りしたりしてるけどなんだかなぁって感じ
みんなどうしてるの?
457
(1): (ワッチョイ 97aa-L7Qs) 2024/11/26(火)17:26 ID:nuqbY/OM0(1/2) AAS
周りの整地
近くに別の施設を建てる
思い切って拠点の真ん中にゴレトラを作る
どれでもいいぞ
458: (ワッチョイ 97aa-L7Qs) 2024/11/26(火)17:29 ID:nuqbY/OM0(2/2) AAS
>>455
一度作っちゃえばトラップじゃないの
最近はアルマジロ経験値で放置上げもできる
1-
あと 282 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s