魔法少女×巨大ロボというジャンルを作りたい (75レス)
1-

8: 2023/05/24(水)06:22 ID:VBLANXlD(2/3) AAS
撃殺!宇宙拳!の轟天ロボと
あー、美少女ロボの、えーヴァルシオーネRの元ネタみたいなののあれとかあー
みたいなあれでもいいんだろ?
9
(3): 2023/05/24(水)06:39 ID:VBLANXlD(3/3) AAS
まあ
そこでのジャパニウム(ゲッター線?サイコフレーム?)はなんなのかとか
必殺技(ギアス?シード?ニュータイプ?)が大事だろとか
ロボと(美)少女とのファック関係オルガスムス関係はどうすんのかとか
おつぱいとおしりの描写をどうするかだけが問題だろうがとか
さくらちゃんかわいいですわさくらちゃん的なのはどうするよとか
相手の女の子を決めずになにが始まるんかとか
まあそんなのあるのかな?
キリトさんやタキシード仮面あたりはお前らに寄せればいいんだよな?(寄せ方はよくわからない。ちんこ乾かないキャラならいいよな?)
10: 2023/05/24(水)21:32 ID:Y2M+BOIl(1) AAS
天眼突破グレンラガン寄りかまどマギ寄りにするか迷ってる
11: 2023/05/24(水)22:14 ID:uer1BlAj(1) AAS
天眼w
12
(1): 2023/05/25(木)10:11 ID:wu7Zepws(1/4) AAS
魔法少女まどかマギカのきゅうべえ?的存在を
クソがてめえいいかげんにしろよ
て糾弾してたらクソどもがえれえ強大だったので気がついたら天元突破グレンラガンになってた
でいんじゃね?
13: 2023/05/25(木)10:18 ID:wu7Zepws(2/4) AAS
マルチのバースをぶっつけ合ってたたかいやあ盛り上がったりすんだろ?
弱パンチひとつ弱キックひとつで京単位の命が消えていくんだよ
で、これが概念同士のたたかい……とかってな
14: 2023/05/25(木)11:06 ID:wu7Zepws(3/4) AAS
長谷川祐一著「ゴッドバード」というまんがを思い出している
あれ好きなんだけど版権問題とかあるし電子書籍化されてんのかなあ?

ともあれ、あれは魔法少女ではなかった気もするが
じゃあ天元突破グレンラガンは魔法少女ものなのかってことにもなるしいいかなとかね

あれってというかライディーンはムー大陸由来のものだったはずで
ゴッドバードでもアトランティスには触れられてなかったはずである
たしかのび太の海底鬼岩城でのムーとアトランティスはせんそうでほろんだ、というセッテイではなかっただろうか
通説?ではムーとアトランティスは大地殻変動で滅んだ、とのことでもあるらしいので
そこはほれ、第三者のどクソわるものがいた、てことにしようぜと
じゃあそれはなにものなんだよと。ガトランティス帝国でもボラー連邦でもプレアデス星団帝国でもいいんですけど
省4
15: 2023/05/25(木)11:09 ID:wu7Zepws(4/4) AAS
どっちかの少女には、初フェードインのとき
わたしの方が入るんだ
とか言ってほしいですね
16: メルヘンおじさん 2023/05/25(木)15:04 ID:vlwqxAAk(1/2) AAS
えーと
天下突破グレンラガンみたいに勢いがあってスカッとするものにするか
まどマギみたいに複雑な設定にして鬱要素を含むか
17: メルヘンおじさん 2023/05/25(木)16:23 ID:vlwqxAAk(2/2) AAS
どっちにしようかって感じです
言葉足らずですみません
18: 2023/05/25(木)16:59 ID:V6t4nL+l(1) AAS
まどマギ知らない
19: メルヘンおじさん 2023/05/25(木)18:14 ID:867gpDTu(1) AAS
>>12
ありですね
案の一つにさせていただきます
20: 2023/05/25(木)18:43 ID:8YaX6Db6(1) AAS
魔界の次期女王候補でライバル同士のマドとマギ。魔界の女王にふさわしい資質を身に着ける修行のため、2人は人間界に送られ、それぞれ先輩魔女であるマジンガー家とゲッター家の娘として暮らすこととなる。
21: ルンペンおじさん 2023/05/26(金)12:44 ID:J7sToHJE(1) AAS
主人公はエロ熟女魔法使いと、彼女が魔法で生み出した巨大ロボです。
22: メルヘンおじさん 2023/05/27(土)09:26 ID:B/fcWyUv(1) AAS
巨大ロボを契約獣にするってのはどうかな?
23: 2023/05/27(土)22:41 ID:ue3IrIvL(1) AAS
マドはマジンガーZ、マギはゲッターロボを召喚した。
マド「アチキを邪魔する奴なんて、壊してみせる!」
マギ「じゃかましい、ワイのゲッターでギタギタにしたるわ!」
24: 2023/05/31(水)14:43 ID:2q06X0kv(1) AAS
どんな巨大ロボでも魔法で小さくされてしまうから同じこと
何でもありなんだよ、魔法の力を甘く見るな
25: 2023/06/02(金)17:37 ID:vmKT54Hh(1/3) AAS
ちっちゃくする魔法か
まあねえ、1970年代までとかならそれでいいんだけど
質量保存の法則がなんとはなしのなんちゃってでも、底辺層にまで拡がっちゃって40年とかの今なら
ちびっこくされたとこで、硬くなるわ素早くなるわ
という考え方もできるような世にはなってないだろうか?

そういうのは魔法(ファンタジー)じゃねえだろ、とはなるかもしんねえが
そんなんに乗っ取られちゃうと、創作にはなんねえんだわ
26: 2023/06/02(金)17:44 ID:vmKT54Hh(2/3) AAS
このどクソが
'80sにあったほにゃららシンクロンマキシムシステムの
膨れる(縮まる)部品は異次元に隠してます
理論はどうすんだよとか、まあありますけどね

それはそれで、じゃあ隠され(てちびっこくなっちゃっ)た部分、取り戻しにいこうぜ
てエピソードも考えられないかな?
とか思いました
27: 2023/06/02(金)17:47 ID:vmKT54Hh(3/3) AAS
魔法に理屈は通じねえんだから創作に出てきた時点で最強なんだよ!
で留まっちゃうのは、思考停止 とは言わんのかな?
1-
あと 48 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.588s*