[過去ログ]
天鳳はクソすぎるだろ189rd [無断転載禁止]©2ch.net (707レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
194
: 2017/05/14(日)20:52
AA×
外部リンク[html]:japan.hani.co.kr
画像リンク[jpg]:img.hani.co.kr
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
194: [sage] 2017/05/14(日) 20:52:03.55 文在寅「人間臭い大統領」、連日新鮮な風 脱権威・疎通に「不思議に思える。驚いた」 http://japan.hani.co.kr/arti/politics/27337.html http://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2017/0512/149459695702_20170512.jpg 文在寅大統領の就任後の行動に「飾らず、疎通する大統領」、「脱権威大統領」という評価が集まっている。 先に新しい大統領像を提示した盧武鉉元大統領が、一部から「権威を損なう」と言われたこととは異なる反応だ。 朴槿恵前大統領の「不通のリーダーシップ」に疲れた市民が「異常の正常化」として受け止めているものと分析される。 文大統領の就任式初日の朝は5年前の朴槿恵前大統領の姿とは明らかに異なっていた。 就任式に出席するため、江南区三成洞の自宅を出た朴前大統領は、見送りにきた三成洞の住民たちに手を振った。 住民たちは臨時に設置された垣根の外で、朴前大統領と1メートルほど離れていた。 ソウル西大門区弘恩洞の自宅から出た文大統領は、選挙運動期間の遊説と変わらず住民たちと混ざり合って挨拶を交わし、子供たちを直接抱き上げた。 新参謀たちとワイシャツ姿でテイクアウトのコーヒーを持って大統領府内を散歩する姿と、 「服は自分で脱ぐ」として自分でジャケットを脱ぐ姿には「人間臭い大統領は久しぶりだ」という肯定的評価が続いた。 12日には、大統領府の職員食堂で昼食を取りながら、自ら食券を食券箱に入れてプレートにご飯をよそう姿に「プレートの正常化」という書き込みが続いた。 自然な姿に過ぎないのに、このような反応が出るのは、市民がいかに「人間的な大統領」を待ち望んでいたのかを裏付けているという見方もある。 大統領リーダーシップ研究院の院長は「朴槿恵が在任中に見せた冷たい女王のイメージとの心理的乖離は大きかった。当たり前の姿に拍手を送っている」とし、 「文大統領が就任演説で明らかにした『暖かい大統領』としての活動をこれからも広げていくべきだ」と話した。 彼は、盧武鉉元大統領当時と変わった社会的環境についても指摘した。 当時、盧大統領の型破りな行動は一部の国民にとっては多少極端なマイノリティー大統領として映ったということだ。 チェ院長は「当時は社会が盧元大統領を受け入れる準備ができていなかったと思う」と話した。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mj/1493926400/194
文在寅人間臭い大統領連日新鮮な風 脱権威疎通に不思議に思える驚いた 文在寅大統領の就任後の行動に飾らず疎通する大統領脱権威大統領という評価が集まっている 先に新しい大統領像を提示した武元大統領が一部から権威を損なうと言われたこととは異なる反応だ 朴恵前大統領の不通のリーダーシップに疲れた市民が異常の正常化として受け止めているものと分析される 文大統領の就任式初日の朝は年前の朴恵前大統領の姿とは明らかに異なっていた 就任式に出席するため江南区三成洞の自宅を出た朴前大統領は見送りにきた三成洞の住民たちに手を振った 住民たちは臨時に設置された垣根の外で朴前大統領とメートルほど離れていた ソウル西大門区弘恩洞の自宅から出た文大統領は選挙運動期間の遊説と変わらず住民たちと混ざり合って挨拶を交わし子供たちを直接抱き上げた 新参謀たちとワイシャツ姿でテイクアウトのコーヒーを持って大統領府内を散歩する姿と 服は自分で脱ぐとして自分でジャケットを脱ぐ姿には人間臭い大統領は久しぶりだという肯定的評価が続いた 日には大統領府の職員食堂で昼食を取りながら自ら食券を食券箱に入れてプレートにご飯をよそう姿にプレートの正常化という書き込みが続いた 自然な姿に過ぎないのにこのような反応が出るのは市民がいかに人間的な大統領を待ち望んでいたのかを裏付けているという見方もある 大統領リーダーシップ研究院の院長は朴恵が在任中に見せた冷たい女王のイメージとの心理的離は大きかった当たり前の姿に拍手を送っているとし 文大統領が就任演説で明らかにした暖かい大統領としての活動をこれからも広げていくべきだと話した 彼は武元大統領当時と変わった社会的環境についても指摘した 当時大統領の型破りな行動は一部の国民にとっては多少極端なマイノリティー大統領として映ったということだ チェ院長は当時は社会が元大統領を受け入れる準備ができていなかったと思うと話した
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 513 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.065s