[過去ログ] 【SEGA】セガNET麻雀 MJ 92本場 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
174: 2017/06/18(日)12:17 ID:3+qdOv8x(1/5) AAS
三麻の一局戦、通常とWドラとW赤のプライズ比較誰か書いてくれ。
178(1): 2017/06/18(日)12:56 ID:3+qdOv8x(2/5) AAS
場代が変わる可能性もあるので倍率表記(場代に対する)にすると
通常 / Wドラ / W赤
1翻 0.5 / 0.13 / 0.1
2翻 1.0 / 0.26 / 0.3
3翻 1.5 / 0.53 / 0.5
4翻 約3.4 / 1.66 / 1.5
満貫 約3.7 / 2.0 / 2.0
跳満 約4.8 / 3.33 / 3.5
倍満 約7.4 / 5.0 / 5.5
三倍満 10.0 / 8.0 / 7.5
省5
185: 2017/06/18(日)13:23 ID:3+qdOv8x(3/5) AAS
というより、一局戦で配当を翻数で決めてることに無理があるのかも。
東天紅みたいに役及びドラの数で決めたらいいんじゃないかと考えてみた。
例えば立直で50G、ホンイツなら150G、メンホンなら300G、ドラ1枚につき25Gとか。(場代200G想定)
同じ翻数でも役の難易度で配当が変わり、対々和が100Gなのに対し三槓子は500Gになったりも。
役満でも字一色は2000Gに対して清老頭4000G、四槓子で6000G、
天和なんて出したときには一撃で20000Gとか。
189(1): 2017/06/18(日)13:27 ID:3+qdOv8x(4/5) AAS
>>180-181
分ける必要あります。
W赤は赤が2枚増えてるだけで単純にドラが2枚増えてるだけです。
それに対してWドラは最初から表ドラ2枚なのでリーチでアガればカンなくても裏ドラも2枚です。
190: 2017/06/18(日)13:39 ID:3+qdOv8x(5/5) AAS
>>184 >>187
実は段位でもなかったりするwww
外部リンク:gyazo.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*