[過去ログ] ENDLICHERI☆ENDLICHERIの音楽 83 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71: 2007/04/20(金)18:44 AAS
サイケデリックというと変な風に誤解されそうだが
ダーリンはかなりサイケデリック全盛の60年代後半ロックなアレンジだと思う。
72: 2007/04/20(金)18:46 AAS
音もアルバムも聴かずな人が気持ち悪いと思いこみがちじゃ?
エンドリの音楽を聴きなれてしまってるからそう感じるのかもだけど
73: 2007/04/20(金)18:48 AAS
衣装・髪型・言動・サイトのデザイン
知らない人を威嚇する要素多過ぎw
74: 2007/04/20(金)18:50 AAS
あとアルバムCMもw
75
(1): 2007/04/20(金)18:52 AAS
髪型とか言動とか威嚇してる訳ではない
普通に思った感じたことを喋ってるだけだし
唄番組で訳分からないこと多く語る時間も割かれてないしな
76: 2007/04/20(金)18:53 AAS
じゃあ、知らない人を退かせ(ry
77: 2007/04/20(金)18:55 AAS
>>75
apでのトークもすんなり耳に入ってきたという感想が殆どだったしな。
MCも真面目、音楽に対しても真面目だと。
78: 2007/04/20(金)18:56 AAS
没個性の横並びじゃないと理解できなくてなんでもキモイの一言で片付ける痴呆は多い。
そんな意見気にする必要ないよ。
79: 2007/04/20(金)18:59 AAS
真面目な音楽番組が殆ど無いんだよな。
ミュージシャンの言いたい言葉を要約して
一般視聴者にわかりやすく伝えてくれる司会者とかいないし。
80: 2007/04/20(金)19:00 AAS
CDを聴いた上での感想だとキモイは見たことないが
81: 2007/04/20(金)19:00 AAS
凡人にはわからない発想するからな
82: 2007/04/20(金)19:02 AAS
歌い方がキモいってのはよく言われてるけどな。
83: 2007/04/20(金)19:06 AAS
初聴きがビミョウだったわけじゃないが
聴けば聴くほど好きになっていくんだよな今回のアルバム。
84: 2007/04/20(金)19:07 AAS
言っちゃ悪いけど俺にはカツンとか他ジャニーズの曲やスタイルの方が遥かにキモイ
85: 2007/04/20(金)19:14 AAS
初聴きから今回は好きだ
聴き込んでもいい感じ
86
(1): 2007/04/20(金)19:18 AAS
そろそろNARAをしばらく封印しようかな
聴きすぎて飽きるのは嫌だし
87: 2007/04/20(金)19:27 AAS
だんだん日記風になってるぞ
88
(1): 2007/04/20(金)19:35 AAS
みなとみらいの後半のアレンジ聴いてたら次はアフリカンテイストか?と。
流行の兆しもあるし、さすがだ流行の先取り!と思った事は内緒だww
89: 2007/04/20(金)19:36 AAS
流行っちゃうとやめそう
90: 2007/04/20(金)19:42 AAS
>>88
自分も思ったよ。
アフリカ音楽要素がもっと入ってくるかなと思ってた。
タイトルを聴いた時も思ったけど、まぁ略するとNARAだけどね
1-
あと 911 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.262s*