[過去ログ] ENDLICHERI☆ENDLICHERIの音楽 83 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 2007/04/18(水)22:43 AAS
このスレは
ENDLICHERI☆ENDLICHERIの音楽 83(実質84)

前スレ
ENDLICHERI☆ENDLICHERIの音楽 83
2chスレ:mjsaloon
9: 2007/04/19(木)11:04 AAS
取りあえずあげとくね
今度はこっち
10
(1): 2007/04/19(木)12:07 AAS
こっちでいいのかな。
空の楽譜を見たら1番低い音がmid1A(ラ)で 
1番高い音がmid2G#(ソ)だね。
まる2オクターブを1曲で使ってる。
11: 2007/04/19(木)12:35 AAS
レザービーム剛がまさかファルセット多用しだすとは思わなかったな。
EW&Fとかもそうだからファンクにハマった結果なんだろうが。
12: 2007/04/19(木)12:43 AAS
>>10
詳しくありがとう
13: 2007/04/19(木)13:06 AAS
…mid1-A B C D E F G mid2-A B C D E F G hi-A B C D E F G hihi-A…
(ラシドレミファソ)(ラシドレミファソ)(ラシドレミファソ)(ラ)

地声で2オクターブ裏声で2オクターブくらいかな
14: 2007/04/19(木)14:05 AAS
日によってもだいぶ変わるだろうが2オクターブは最低ラインで出せてる
15: 2007/04/19(木)14:49 AAS
4オクターブも出るのかよ(笑)
なによりあのビブラートがたまらない
てか、さっき初めて公式サイト見たんだけど、確かにあれ気持ち悪いな(笑)
その気持ち悪いというか異質な感じが最高なんだけどね
16: 2007/04/19(木)14:51 AAS
(笑)って・・・
17: 2007/04/19(木)15:07 AAS
(笑)の何が引っ掛かるんだ?
wこれじゃないとダメなのか?
18: 2007/04/19(木)15:52 AAS
どこから来たのかとw
19: 2007/04/19(木)16:06 AAS
名詞(笑)
だろ使うならw
20: 2007/04/19(木)16:48 AAS
4オクターブは出てないやろ?あ、ファルセット込み?
21: 2007/04/19(木)17:18 AAS
正確にはファルセット入れて3オクターブと1音とか2音ってとこなのかな
22
(3): 2007/04/19(木)17:39 AAS
エンドリの最初のENDLICHERIをとってみるとMr.childrenになる

☆ENDLICHERI → STAR EI CHILDREN → EI STAR CHILDREN
→ MISTAR CHILDREN → Mistar children → Mister children → Mr.Children

☆=STAR、ENDLICHERI→EI CHILDREN、Eを横に倒すとM、小文字に直してeを180°回転するとa
23: 2007/04/19(木)18:00 AAS
ファンクはどこが歪んで不安定な感じで大丈夫か?って
要素にあると剛が語ってる。
だからあの公式なのかとその話聞いて思った。
24: 2007/04/19(木)18:23 AAS
>>22
そんなひねくれたアホらしい解読する暇があるなら
もっといろんな音楽を聴けばいいのに
25: 2007/04/19(木)20:18 AAS
ひねくれたって言うか好きじゃなきゃできなくないか?ちょっとおもろいw
26: 2007/04/19(木)20:19 AAS
>>22
古代魚ヲタクの板へどうぞ

公式はファンクピーポーが大好きな宇宙のイメージど真ん中なだけだと思うけどな
重いからもう少しPOPにして欲しいけど
70〜80年代の洋楽のアルバムジャケットを見慣れているからなんとも思わないけど
アメコムかカーツゥーン(アメリカのコミック)風にした方が受けるとは思う
27
(1): 2007/04/19(木)20:38 AAS
オリコンサイトから行けるエンドリのアルバムプロモの一環のエンドリサイトは軽いよ
シングルの試聴も出来るようになってるしアルバムジャケがドーンと出て来た
1-
あと 974 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s