[過去ログ] ENDLICHERI☆ENDLICHERIの音楽 83 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
834: 2007/04/26(木)23:30 AAS
ロック好きなら[si:]じゃなくROSSOのほうが良かったんじゃないか?
もしかして勘違いしてるって事ないよね
835
(1): 2007/04/26(木)23:31 AAS
>>833
ミスチルとかがいいんじゃない?
その辺だとロックだし曲的にも好みっぽいけど
836: 2007/04/26(木)23:34 AAS
[si:]でロックテイストと言えば誰かさんくらいしか思いつかない
837: 2007/04/26(木)23:43 AAS
そろそろ歌詞見ようっと
838
(2): 2007/04/26(木)23:52 AAS
NARA
ゴチャ混ぜなのは良いけど、やり過ぎ
ファンクでロックでポップでソウルでサイケデリックなのは良いけど、全部が全力で存在してるからバランスが悪い
典型的なのが白竜
そうかと思うと手を抜いたのかと思うような安っぽい曲もある
傷の上には赤いブラッド
あれはヒドイ

でもライブだと全部良いんだよな
レコーディングはいくらでも音を入れられるから詰め込みすぎになる
でもライブではそうはいかない
省2
839: 2007/04/26(木)23:54 AAS
傷の上はヲタ人気上位曲
白龍はあんまり人気ないけどライブ人気が高い
840: 2007/04/27(金)00:09 AAS
誰も言っことないと思うけど、実はEE2が苦手だ。
エンドリっぽくないっつーか何だかなぁって思った。
1曲目だから「誰のアルバム? 」って聞かれ
「デスチャ」って答えたら相手は信じたようだw
841: 2007/04/27(金)00:19 AAS
エンドリっぽくないっていうのは偏見でしかないよ
ケリーってファンクって言ってるけど別にこういうのしかしないって決め付ける人じゃないし
音楽だって自由だしファンクだからこれはダメとかそういうのがない人
だからこれからも何がどーなるかなんてケリーしか分からない
842: 2007/04/27(金)00:26 AAS
>>838
残念ながら今回のアルバム作り込んでるようで一発撮りも多いんだな
唄も演奏も
分かってるように語ると突っ込まれやすいぞ気をつけろ
843: 2007/04/27(金)00:27 AAS
>>838
ライヴはライヴの音だしCDとしてアルバムで出す場合は実験的な試みも含めて色々やるのが普通だ。
CDでしか出来ない遊びやちょっとした技とライヴの瞬間瞬間のせめぎ合いを比べる必要はなくね?
アンバランスなのも実はそうしたくて作っているのだと聞き込めば分かると思うんだが。
とにかくアルバムとライヴは同じ曲だとしても別世界だから楽しみ方も違っていいはず。
844: 2007/04/27(金)00:32 AAS
ライブとアルバムの違いを言うならQUEENとかどーなんだよって事だけどなw
それよりデスチャって・・・
845: 2007/04/27(金)00:34 AAS
一発録りで詰め込み過ぎと言われる濃さw
846: 2007/04/27(金)00:52 AAS
でもま、興味を持ってアルバム聴いてくれる人が増えてきた気がする
NARA今日のデイリーでも頑張ってるし良い傾向
847
(2): 2007/04/27(金)00:53 AAS
>>835
Siは好きでもミスチルは嫌いだなー
ミスチルよりはピロウズやスピッツが好みだしな
正直言うと上よりどっちかっつーとミッシェルとかその辺りが好きなんだが…
NARAは音が暑苦しく感じた
848
(1): 2007/04/27(金)00:55 AAS
>>847
[si:]より後に出したCowardはどうなんだ?
849
(2): 2007/04/27(金)01:01 AAS
>>847
ミッシェル好き!ピロウズやスピッツも結構好き。
でも自分はSi<<Coward<NARAだなー。
ほんと人それぞれだね。
850
(1): 2007/04/27(金)01:04 AAS
>>849
ROSSO忘れてるぞ
851: 2007/04/27(金)01:05 AAS
自分は順位とか付けたくないけど
1NARA 2Si: 3Cowardだな
人それぞれ
852: 2007/04/27(金)01:06 AAS
AA省
853: 2007/04/27(金)01:11 AAS
一発撮り
1-
あと 148 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s