[過去ログ] 日本人女性ボーカリスト歌唱力議論スレ (983レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68: 2014/09/11(木)10:09:33.56 AAS
mayjちゃん!
291: 2014/09/20(土)22:36:20.56 AAS
そうしたわけで夏川りみは、ロングトーン主体の歌しか歌えず、
アップテンポなものや音が上下に激しく行き交う曲は、絶対にこなせない。

および岩崎宏美は、安定感では群を抜いている。

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]
省3
357: 2014/09/21(日)08:44:19.56 AAS
まぁ逆に言うと、「全盛期」などと呼べる時期のない、
一発屋・夏川りみは、その点は幸運だったかもね(w
366: 2014/09/21(日)12:30:13.56 AAS
>俺は2ちゃん自体、ほとんど見ることはないが、
またまたご冗談をw
2ちゃんに張り付いて岩崎宏美挙げにご執心なことはみんな知ってるよん
371: 2014/09/21(日)18:27:52.56 AAS
昭和の歌手は思い出補正があるからな。
398: 2014/09/22(月)21:14:52.56 AAS
>>396
>どんな歌手でも、自分のジャンル以外の歌い方は、基本的にできない
これってそうか?
夏川りみはジャンルごとの歌いわけ出来てるでしょ
441: 2014/09/23(火)19:53:58.56 AAS
こいつ、ほんとにネットに張り付いてんだな
481: 2014/09/28(日)23:09:24.56 AAS
>>480
そういえば、このスレの趣旨とは直接の関係はないが、
少女時代から「歌の天才」と呼ばれ、大人になっても成功したのは、
美空ひばりと岩崎宏美だけだなー。
あと強いて言うなら、アニソンの堀江美都子。

ひばりは早く亡くなったし、岩崎は20代の時点で全盛期を迎え、
あとは劣化していった。

ニュージーランドの元天才少女・ヘイリーウェステンラも完全に落ち目。

歌い手の旬って、残酷なものだなー…。
567: 2014/10/07(火)00:50:06.56 AAS
>>566
そんなことは他の奴らにもいえよ
俺だけにいうのはおかしなことだ
680: 2014/10/12(日)12:58:00.56 AAS
>>675
レリゴーをチャンスと見てガッツキ過ぎたのが間違い
でしゃばらずに「実は私もEDで歌わせてもらってました」くらいでいたらよかったのに
でしゃばり過ぎて却って嫌われて、知名度は上がっても売上はたいして上がらないという
811: 2014/11/02(日)20:16:53.56 AAS
紅白

【出場】
May.J

【不出場】
松たか子、神田沙也加

ま 当然だなwww
814
(1): 2014/11/03(月)13:49:32.56 AAS
MARI × AKIRA
動画リンク[YouTube]
834
(4): 2014/11/11(火)17:38:53.56 AAS
このスレは爺婆が張り付いてんの?
なんでそう古い歌手ばっかり増やすんだ
最近の歌手を多くしろよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.083s*