[過去ログ] 日本人女性ボーカリスト歌唱力議論スレ3 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46(13): 2015/03/15(日)23:44 AAS
>>45
どちらがいいと思うかは好みの問題だろうね
君がどう聞こえるかは君の耳の具合や、感性によるところが大きいだろう
歌唱フォルマントという客観的指標から見ても、夏川りみの声は優れているよ
48: 46 2015/03/15(日)23:57 AAS
>>45
ちなみに私見としては、夏川りみの方が声の深みがあり、ハリがあり抜けがよく、艶があり、高音が伸び、抑揚がよくつけられていて、感情表現も優れている
50(3): 2015/03/15(日)23:59 AAS
>>46
歌唱力を機械で計測することは出来ないと思う。
例えば、夏川りみは「泣きなーさーーいー」を同じ一定の音量で出し続けることが出来ない。
それが弱々しさや素人臭さに繋がる。
おおたか静流は声に張りを持たせて、音量をブレさせずに「泣きなーさーーいー」を出し続けることが出来る。
それが声の抜けの良さや張りに繋がる。これが出来るのと出来ないのとでは大違いで、夏川りみは
他の曲でも同じ傾向がある。瞬間的に良い声を出せてもそれを持続的に出せないと歌唱力があるとは言えない。
これが張りがあって力強さがあるかの違い。夏川りみはAとは思えない。
51(2): 46 2015/03/16(月)00:05 AAS
>>50
出し続けることができない、と断言するのが間違い
なぜ、意図的にそうやっていると思えないのか?
なきなさーいーを抑揚をつける夏川りみの唄い方がいいと思う
おおかた清流の方はメリハリがなく空間が広がらない
53(1): 46 2015/03/16(月)00:15 AAS
>>52
と、君が思っているだけのことだ
私見を延々と述べるのもいいけど、全く同意できないね
55(2): 46 2015/03/16(月)00:18 AAS
>>54
間違ってないとはいえない
君の私見に過ぎないからな
56: 46 2015/03/16(月)00:22 AAS
ちなみに弱い喉では、歌手のフォルマントが夏川りみのように集中してくっきり濃くは出ない
66(1): 46 2015/03/16(月)01:13 AAS
抑揚をつけて歌ってるのを不安定なだけだとか、声がかすれて出てないんだとかいう
それへの反論には単なる思い込みや決めつけで返すだけ
これじゃ何ら議論にならないと思う
68: 46 2015/03/16(月)01:27 AAS
>>67
いー、を強くしてるのは抑揚だよ
69: 46 2015/03/16(月)01:29 AAS
発声出来てないとか出来ないとか、単なる決めつけは止めようよ
70: 2015/03/16(月)01:33 AAS
>>23
だよな。残響音の残らないところもほぼ無いもんな。無響室でやればいいんじゃね
>>37
だよな。以降見事に夏川ファンが発狂自演連投してて笑えるよな
>>41
だよな。自演し放題で如何に浜田麻里がゴリ押し工作sれているかが分かる例だな
>>39=>>44-46
今度は夏川りみファンのゴリ押し自演か。おつかれさまなこってすな
>>49
そうなんだよな。若干一名の猛烈ファンが顔真っ赤にしてゴリ押し自演してるもんな
省6
72: 46 2015/03/16(月)01:44 AAS
動画リンク[YouTube]
声の強度は充分だな
75: 46 2015/03/16(月)01:56 AAS
>>71
「花」の低音部も出ているのに、出てないと決めつけるんじゃ、議論にならないよ
76: 46 2015/03/16(月)01:58 AAS
>>74
と、君は思う、というだけのこと
くだらないから俺はもう寝るよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.106s*