[過去ログ] 松井とイチロー,なぜ差がついたか-慢心,環境の違い (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
967: 2007/01/28(日)08:08 ID:u8A6kS72(1) AAS
イチローはメジャー選手・監督投票でも1位・・・
それだけ認められてる
イボイの場合はイボ−タだけが・・www
968: 2007/01/28(日)18:09 ID:WBJLb0bD(1) AAS
>>966
バロー
イチローがいい選手なわけ無いだろ。
すんげー選手なんだよ。
969: 2007/01/28(日)19:14 ID:LDlRpz3g(1/2) AAS
つーかイボータの宣伝にまんまと嵌ってるドシロウトがいるな。
イチローの内野安打なんか全安打の2割程度だぞ?
「他選手と比較して」多いとは言えても、2割という数字を実際多いと思うか?w
まぁあとは感性の問題だから何も言わんが
970: 2007/01/28(日)19:34 ID:eJYQY/dL(1) AAS
打撃の求道者みたいなイメージの割りに外野を抜くラインドライブを
何故もっと打てないのか(打とうとしないのか)とは思うけどね。三塁打がもっとみたい。
971: 2007/01/28(日)20:05 ID:WchfC/NQ(1) AAS
そうね。二塁打・三塁打が少なすぎるな
972(1): 2007/01/28(日)20:16 ID:cqpA3mZp(1) AAS
ゴキローをマンセーする安打乞食教の信者ども
しょぼくてもヒットはヒットと言いきる精神構造が理解てきない
足がはやいとは思うが、しょぼいものはしょぼい
タイトルとったのはすごいがやっぱりしょぼい
973: [age] 2007/01/28(日)20:33 ID:zDjJjDE/(1) AAS
>>972
イチロー以外に『MVP』をとる事ができる選手・監督選手間投票で一位になる事のできる選手
オールスター6年連続出場した選手が
出たら
凄い
974: 2007/01/28(日)21:58 ID:LDlRpz3g(2/2) AAS
スラッガーのくせにHRを打てない松遺産にも何か言ってやれよw
まっ、実際長打が少なすぎるわな、イチローは。
975: 2007/01/28(日)22:07 ID:qU7/y3wa(1) AAS
松井ヲタはイチローに嫉妬している。
イチヲタは松井をバカにしている。
これがここの現実。
976(1): 2007/01/28(日)22:08 ID:xAD6WRrs(1) AAS
松井と比べるべきは城島じゃないのか?
977: 2007/01/28(日)22:25 ID:TI7lP/gp(1) AAS
>>976
それは城島に失礼
978: 2007/01/28(日)23:49 ID:UyFdHaCN(1) AAS
TOKIOのほうなら・・・まぁむべなるかなといった所だな
979: 2007/01/29(月)03:00 ID:UXzAldjk(1) AAS
次スレ
2chスレ:mlb
980: 2007/01/29(月)08:01 ID:XcH5C3IV(1) AAS
イチローとイボを比べる事事態が間違ってるw
981(1): 2007/01/29(月)16:58 ID:D4bOhcWY(1) AAS
「差がついた」って、まるで同格だった時代があったようなスレタイだなw
982: 2007/01/29(月)17:12 ID:1XRNBkgc(1) AAS
983: 2007/01/29(月)17:17 ID:al+LSPAB(1/2) AAS
>>981
松井がプロ野球の三冠王に最も近い打者だった2000-2002年ごろは同格だったと思う。
984(1): 2007/01/29(月)17:21 ID:VSPSLS4u(1) AAS
さすがにないだろ。
松井が三冠王に近づいてる時
イチローはすでにMLBのスーパースターだからな。
985: 2007/01/29(月)17:37 ID:al+LSPAB(2/2) AAS
>>984
今思い返せば、所詮は日本の三冠王だと思えるが、当時はイチローがすんなり通用した上に
新庄までもそこそこやれたものだから、日本の打者が過大評価気味だった。日本球界の三冠王(にもっとも近い男)も
メジャーに行けばある程度通用するんじゃないか、という空気もあったと思う。
それが2003年、実際に挑戦してホームラン16本に終わり新人王も落選、さらに差が決定的に
開いたのが2004年のイチローのシスラー越え。もともと同格だったかどうかは人によって意見が分かれるのかもしれないが、
2002年以降はそれ以前に比べて差が大きく広がったのは事実。だから「なぜ差がついたか」というのは
妥当なテーマだと思う。
986: 2007/01/29(月)17:43 ID:zAHSNvs9(1/2) AAS
イチローは本気でやってなかっただけじゃないか。
今でこそ内野安打は評価が高いけどイチローの時代は内野安打になるぐらいならアウトになれって言う風潮があったしな。
走塁の部分はそんなに評価高くなかったし。
走塁の評価が高くなったのはメジャーに逝ってからだし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s