[過去ログ] 欧州野球総合 (984レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
299
(2): SYSTEM-R ◆x9FIbQHYYo 2010/12/15(水)23:33 ID:/nFHOczk(2/2) AAS
ところで将来的な話として、ヨーロッパにMLBみたいな大規模リーグが
できる可能性についてはどう考えてる?イメージとしては、各国の国内リーグ
の上に、複数の国を横断する形の「ヨーロッパリーグ」を作る感じなんだけど。

(1)もっともレベルが高い蘭・伊・独・西の4大リーグから8チームずつ
選抜し、それぞれを地区として32球団からなるリーグを作る
(2)1か国から2〜3程度のフランチャイズを選定し、従来の各国リーグを維持
したまま、まったく新しい球団を立ち上げてリーグを作る

この2つの考え方があると思うんだけど、可能性としてはどうなんだろう?
301
(1): 2010/12/16(木)00:22 ID:FHg9/IzX(1) AAS
>>299
残念ながらまったくない
バスケがそれに似たユーロリーグを主催してるけど
基盤の強さが野球とは段違いすぎる

バスケはヨーロッパのサッカーを核にした総合スポーツクラブの
1部門として存在感があるのがデカイのでファンを広げるための敷居が低い

ドイツイタリアオランダなんかの野球チームは単独クラブばっかで
ビジネスに不可欠なライト層には存在すら知られていないのが現実
それに欧州は米国のフランチャイズ主義=まず商業圏確保が至上命題は馴染まない

アマチュア発祥のおらが街に長年根付いたチームを狂信的に応援する文化が
省5
302
(1): 2010/12/16(木)00:32 ID:yBybUq6l(1) AAS
>>299
たとえば今年のイタリアプロ化を見るに前者の可能性が高いように思う。
ローマ新球場のフランチャイズはどうなるんだ、という問題はあるけどね。
その場合でも現況人気・実力とも申し分のない近所のネットゥーノが
準本拠地にしてさらにファンを獲得する、という考え方もアリか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s