[過去ログ] 【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part26】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63: 本家アク禁 2011/05/04(水)10:10 ID:IgDzu8sj(1/4) AAS
3日、スタンドに指導部団長の星さんや3年の小山君がいた。
後輩達の応援は勿論、塾高応援指導部にも目配り気配り
頼れる先輩の訪問に塾高指導部も気合の入った応援だったな。

3塁側は多くのファンで埋まり70歳を超えたと思われる大先輩の姿も。。
慶應義塾にとって野球とは多くの人々を結ぶ潤滑油の様な存在と実感
選手はそれを踏まえて頑張って欲しい
塾高と大学野球部の春季優勝を心より願っています
64: 本家アク禁 2011/05/04(水)10:17 ID:IgDzu8sj(2/4) AAS
来週は慶應-明治の天王山
スタンド力で明治を圧倒したいですね
今年は何気にファンも多くファンの笑顔で満ち溢れている

慶應が勝つためには伊藤の前後が重要になる
塁を埋め伊藤を簡単に敬遠させない状況を作る事が大事だ
プロのスカウトが見つめる中、錬の逆襲を見たいと思う
野村を打てばリストに載るし打てなければ消させるだけだ!

投手陣は不用意に四球を与えない事
明治伝統の送って繋げる野球は脈々と受け継がれている
1個の四球が勝敗を左右すると竹内や白村は自覚して欲しい
省1
65
(1): 本家アク禁 2011/05/04(水)10:19 ID:IgDzu8sj(3/4) AAS
本家の閉鎖が残念でならない。
サイコの上田監督への攻撃が原因
クソ馬鹿野郎!!
76: 本家アク禁 2011/05/04(水)20:25 ID:IgDzu8sj(4/4) AAS
>75
団長さんには感謝の言葉しかありませんでした。
掲示板の管理まで強要できませんでしたから(泣)

震災の影響や余震の不安は強く残っています
そんな中で楽しみとして存在するスポーツの素晴らしさ
自分は本当に幸せ者だと思います
慶應は野球部と応援指導部のコラボが公式HPで発表済
今から楽しみでなりません
※タイトル争いまで考えれば超激闘の予感さえします
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s