[過去ログ] 【7度目の】東海大学野球部2 【日本一へ】 (987レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
255: 2011/11/30(水)06:58 ID:pyR+sJAg(1) AAS
某スカウト「東海大出身の捕手は使い物にならない」

小田嶋 市川 他にいたっけ?
256: 2011/11/30(水)08:43 ID:RrVsJWVR(1) AAS
元ダイエーの吉永は違ったっけ?
257: 2011/11/30(水)08:54 ID:ULi84IKp(1) AAS
捕手はオツムの使い方も鍛えないと
お勉強じゃなくて機略な。佐藤あたりなら、できるだろ。
258: 2011/11/30(水)22:38 ID:qGQq6aIK(1) AAS
吉永(東海大工業高校出身)
他に市川和正、伊藤寿文(東芝→広→ダ)、内田(日立→中→急→ダ)
渡辺(急→広)など。
伊藤と渡辺は代打要員でマスクはあまり被らずで小田嶋に似た感じだった。
259: 2011/12/01(木)11:47 ID:KwXYdyw8(1) AAS
a
260
(1): 2011/12/01(木)15:56 ID:btuNJos3(1) AAS
大田、一二三も大学経由のほうが良かったのにね。

大城三兄弟の長兄は菅野に次ぐ存在になると思ってたけど伸び悩んだな。
261: 2011/12/01(木)15:57 ID:5mY703Q/(1) AAS
【自治スレ】野球総合・板設定変更 荒らし対策のため忍法帖の導入

2chスレ:mlb

賛成・反対 意見をお書きください
運用情報板への報告に使います
262
(1): 2011/12/01(木)19:21 ID:G/JAlRPb(1) AAS
菅野をバッティングピッチャーに連日練習で、伏見・坂口・吉川・林さらに新加入の渡辺・田中弟・臼田・佐藤大などがメキメキ上達てのは希望的観測すぎるかな?
263: 2011/12/01(木)21:19 ID:CJb7Qi42(1) AAS
一二三は肩痛があるから大学来てても微妙だったかも阪神で手厚くもてなされて、むしろ良かったかも
大田は外野に変更したらしいし来年こそは一軍で活躍期待したい。
264: 2011/12/01(木)22:07 ID:8HF89jEN(1) AAS
>>260
大城長兄が?
お前見る目無さすぎ…
265: 2011/12/02(金)01:10 ID:Blu3O8gY(1) AAS
>>262
東洋の高橋監督が菅野は投手コーチやれば良いんじゃないかって言ってたな
266: 2011/12/02(金)03:17 ID:CnjIiEa9(1) AAS
NPBオーナー会議議長
島田亨 東海大学文学部広報学科広報メディア課程卒
267: 2011/12/02(金)09:13 ID:JnZiLr4w(1) AAS
巨人は杉内に18ナンバー用意って、菅野が来年入れたら何番になるんだ
とにかく無事に巨人入団できることだけ祈るか
268: 2011/12/02(金)09:40 ID:3RIqwjRB(1) AAS
相模のときの大城長兄は少なくとも将来のブレイクを予感させた。

今は大城卓に期待している。
269: 2011/12/02(金)19:39 ID:2XMyyQBj(1) AAS
再来年あたりは渡辺、臼田、佐藤で神宮制覇してほしいよ。
ピッチャーが伸びてくるといいけどな。
270: 2011/12/02(金)20:15 ID:i/TapAPk(1) AAS
渡辺圭、鈴木昇太あたりいいんじゃないのか
271: 2011/12/03(土)02:40 ID:liwniP1u(1) AAS
@tokaihayateさんは面白い方ですね。
272
(1): 2011/12/03(土)08:33 ID:zt5DyjNG(1) AAS
相模ばかりでない、いろんな選手が、一生懸命やっている、入ってからの努力だよ。もっと現場見たほうがいい。1年は所詮1年、頑張ってほしいね。
273: 2011/12/03(土)11:10 ID:ZDmo64PV(1) AAS
>>272
確かにそうですね。
もともと有望な選手は集まっています。要は入ってからの努力ですよね。一丸となって頑張って下さい。
274: 2011/12/03(土)17:26 ID:Ot1dpeqd(1) AAS
正直、去年の帝京なら鈴木より山崎をとってほしかった。
1-
あと 713 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*