[過去ログ] 早稲田大学野球部Part97 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
641
(2): 2012/05/21(月)15:55 ID:oVFg5QBZ(2/4) AAS
>>480
 こんな酷いことになるのは分かりきっていた。
早稲田には戦力が絶対的に不足している。
今日の逆転負けをこれからの野球部強化の方針に
役立ててほしい。

 とにかく野球推薦を獲得すべきだ。明治法政に勝つために
毎年野球推薦をトクトク枠10名以上、TAで数名取れ。
推薦が少なすぎてこうなってしまった。俺の言った通りじゃないか。
642
(2): 2012/05/21(月)15:56 ID:oVFg5QBZ(3/4) AAS
東京六大学は天皇杯をもらえる国内最高ステイタスの野球リーグである。
早稲田大学:六大学、野球界の盟主、名実ともに日本一の大学。系属の早実から史上最高の野球選手「王貞治」輩出。
慶應義塾大学:私学最古の野球部創設。早稲田の強力なライバル。ブランド性はトップ。
明治大学:六大学創設の功労者、早慶に次ぐ第三の大学。志願者数トップ
法政大学:学生野球界の覇者。六大学優勝回数、選手権優勝回数は今でも最多
立教大学:日本野球界史上最大スター「長嶋茂雄」の母校
東京大学:上記の五大学の栄光を輝かせるためにのみ存在する日本一のクズ大学。すべての領域で没落著しい。

素晴らしすぎる。これからも六大学を盛り上げていくためにはやはり盟主早稲田が強くならないとね。
やはり早稲田も慶應立教明治法政並みに野球推薦を増やすべきだろう。毎年トクトク枠10名以上、
全体で15名程度、そして早稲田実業では毎年15名の推薦を取って育ててもらいたいね。
643
(1): 2012/05/21(月)15:59 ID:oVFg5QBZ(4/4) AAS
有原も三連投で疲れていた。責めることはできない。
だからいわんこっちゃない。早稲田が戦力が絶対的に
不足している。俺がいってきた通りの状態ではないか。

このままでは許されない。一刻も早く戦力を強化するために
野球推薦枠を拡大すべき。
 トクトク枠 10名
 TA枠 数名
 指定校推薦枠 5名以上
これだけは確保しろ。
644: 2012/05/21(月)16:00 ID:gO9GFjfn(2/4) AAS
もし、優勝が決まる試合じゃなかったら9回継投もあったんだろうけどな
やっぱ有原に最後締めて欲しかったからなあ
645: 2012/05/21(月)16:02 ID:OutuW7Hz(3/3) AAS
ありえん
まあまさか優勝はのがさないだろう
まだ圧倒的有利
明日勝つか早慶戦でで勝ち点とればよい
646: 2012/05/21(月)16:02 ID:HotqTGBB(1) AAS
>>624

ID:OutuW7Hz

フラグw
647: 2012/05/21(月)16:04 ID:shYEi+Fb(9/9) AAS
明日勝ちゃいいんだから。
明日は吉永→内田の1年生リレ−で。
648: 2012/05/21(月)16:06 ID:QtoA+ofy(2/2) AAS
明治強いな
自力では早稲田より上かもしれない
控えにいいのがゴロゴロいるし
最後まで諦めないところもいやらしい
649
(1): 2012/05/21(月)16:20 ID:/9i6Oues(1) AAS
内田打たれたなぁ〜
650: 2012/05/21(月)16:23 ID:CO8v9NkD(1) AAS
明治にはバケモノ岡大海が居るからなwww
651: 2012/05/21(月)16:32 ID:gO9GFjfn(3/4) AAS
岡大はプロで見てみたいな
652: 2012/05/21(月)16:38 ID:MBIhmhYQ(1/3) AAS
有原は去年も派手に炎上するから防御率が極端に悪いんだよな
原因は制球が安定せず単調になるから狙い球を絞られるんだけど
直球が上ずるところを見ると改善されてないね
メンタルも弱いから打たれ出したら止まらない傾向も同じ
653: 2012/05/21(月)17:24 ID:WhLdBog+(1/6) AAS
負けるのも勉強だね。早稲田は明治から貴重な勉強を
させてもらったと感謝すべき。
よくわかったろ。早稲田の戦力層が驚くほど
薄いこと。これまでは運良く勝ってきただけ。
選手に疲れが出てくるととたんにこうなるわけで。

野球推薦の制度を見直して拡大すべき。
今のようなトクトク枠4名以内で優勝できるわけがない。
俺は常々言ってきた。
トクトク枠は10名程度に拡大
TAも毎年一名は獲る。
省2
654: 2012/05/21(月)17:26 ID:WhLdBog+(2/6) AAS
>>641-643
君もそう思うか。俺も早稲田OBとして
今日の試合はかなりこたえた。早稲田の弱点が
見事に突かれたね。明治さんはさすがだ。

このまま負けてはいられない。大学のリクルート制度を
根本的に改革拡大すべきだ。明治法政に負けないように
推薦を取れ。
655: 2012/05/21(月)17:26 ID:vBCf/Lex(1) AAS
全くだ。図体ばかりでかくノミの心臓は致命的。
ピンチに弱い監督泣かせの典型だね。
656: 2012/05/21(月)17:31 ID:7Th6h5Lb(1) AAS
有原は昨日も7回から投げているのに。
しかも3連投。何で今日も3イニングいかせたんだろう。
内田に1,2イニング任せようとは思わなかったのだろうか。
明日はきついね。

打線も本塁打でしか点が取れない気がする。
5本塁打で9得点じゃね。
657: 2012/05/21(月)17:32 ID:XogadYJp(3/3) AAS
高梨から内田を挟んで有原ならよかったな。
ちょっと有原はスタミナ切れになっちゃった。
明日はさすがに有原は使いにくい。
吉永から内田のリレーが一番現実的かな。
658: 2012/05/21(月)17:42 ID:MBIhmhYQ(2/3) AAS
有原は明治の打者に苦手意識があるのは間違いないよ
去年も投げる度に打たれてるし打者が高校時代に名の通った選手ばかりだから意識しすぎ
大石のストレートは回転が良かったけど有原は同じ150でも棒球に近いから打たれるんだろうな
659: 2012/05/21(月)17:43 ID:NqZiil0s(1) AAS
佐々木を引込めろ
660: 2012/05/21(月)17:47 ID:gO9GFjfn(4/4) AAS
佐々木は必要だろ
速いだけで価値あるよ
1-
あと 341 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s