[過去ログ]
早稲田大学野球部Part97 (1001レス)
早稲田大学野球部Part97 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1335662303/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
666: 名無しさん@実況は実況板で [] 2012/05/21(月) 18:57:01.94 ID:3UZV+sVW 守備固め要員を貴重なトクトクで獲る大学当局。怒!!!!!!!! ルンバ采配で目の前にあった優勝を蹴飛ばす監督。 もう、あっすからでも小宮山監督でいい希ガス。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1335662303/666
667: 名無しさん@実況は実況板で [] 2012/05/21(月) 19:18:32.37 ID:PPch3u7l 有原は、きのうも岡(大)にあわやホームランとなるツーベース打たれたからもう少し警戒したほうがよかったね。でも、きょうは打った岡(大)に敵ながらアッパレだね。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1335662303/667
668: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/05/21(月) 19:38:44.21 ID:vJk8wvyU 昨日も書いたけど優勝かかった大一番でオーダーを変えるのは愚策。 大野、東條まで打てなくなった。 明日は吉永しだい。 接戦なら明治、早稲田が勝つとしたら大差とみる。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1335662303/668
669: 名無しさん@実況は実況板で [] 2012/05/21(月) 19:43:38.44 ID:y/kQkBcm >>668 基本そう。 プロ野球でも連勝中はあまりオーダーを変えないね。 残念なのは最後の2点だな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1335662303/669
670: 名無しさん@実況は実況板で [] 2012/05/21(月) 20:56:28.77 ID:yMFBeUFm 大野は2番に戻して東條は7番でいいんだよ。 中村を強打の1番で起用して茂木3番小野田5番とか思い切った策を使えよ あとやはり投手は9番!佐々木が出塁して9番が送る基本的な攻め方は確立しないと。 投手が出て佐々木がバントって方が失敗の確率は高そうだし。 それと明治も法政も圧力で全日本の首脳陣になるような無能だからそんなチームに負けちゃ駄目だ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1335662303/670
671: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/05/21(月) 21:03:22.08 ID:WCQ45k+9 >>649 あれを打たれたと言うのは違う気がする 犠牲フライだし自分の出したランナーじゃないから自責になってないしね まあ、解釈の問題なだけかもしれないけど 有原は疲労かなあ 明治に苦手意識っていうより高校の先輩上本弟に おびえてる可能性もあったりなかったり 昨年は死球与えて思いっきり睨まれてから調子をくずしたんだっけ ただ、ピッチャーは翌日になれば別人のように蘇ることもあるんだよな 今日の岡は1戦目の乱調が信じられないくらい別人の投球していた http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1335662303/671
672: 名無しさん@実況は実況板で [] 2012/05/21(月) 21:10:19.06 ID:R2grM82w >大野、東條まで打てなくなった。 大野はともかく、東條は前から打てなかったが。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1335662303/672
673: 名無しさん@実況は実況板で [] 2012/05/21(月) 21:26:08.50 ID:jr4F3AUx >>668 相手が東大ならいいが明治相手に塁にも出れない打者をトップに置く方が愚策だろ プロと違って短期勝負なんだから我慢する方がおかしい 学年関係なく実力優先と公言しているのは岡村監督だぜ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1335662303/673
674: 名無しさん@実況は実況板で [] 2012/05/21(月) 21:40:21.36 ID:1dwWv+1T TAで20人、トクトクで50人、その他の推薦で合計で100人ぐらい取ろうぜ。 早稲田は退部する奴おおいから、モツトモツト取ろうぜ。毎日毎日走らされて 辞めるのも多くなるかもしれんが。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1335662303/674
675: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/05/21(月) 21:41:54.10 ID:vJk8wvyU >>673 打線をいじって今シーズン初めて負けたのは事実。 いじった選手は全員無安打だよ。 監督がみんなの前で、佐々木は何があっても不動の1番。 全員で主将を盛りたてよう、と言ったほうがチームには好結果をもたらしたと思う。 20歳前後の大学生チームだからね。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1335662303/675
676: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/05/21(月) 22:21:23.24 ID:MBIhmhYQ >>675 それで明治に勝てるなら苦労しない。明治は明らかに調子のいい選手を 先発で起用してる。早稲田は若いチームだけに一つ歯車が狂うほうが怖い。 早慶戦までもつれると法政のように崩れるんじゃないかと不安になるよ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1335662303/676
677: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/05/21(月) 22:46:55.00 ID:9Sw2pj0a >>675 ていうか大学野球ならば3点取れば勝たなきゃダメだ。 今日は守り負けだろ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1335662303/677
678: 名無しさん@実況は実況板で [] 2012/05/21(月) 22:54:08.00 ID:WhLdBog+ 東京六大学は天皇杯をもらえる国内最高ステイタスの野球リーグである。 早稲田大学:六大学、野球界の盟主、名実ともに日本一の大学。系属の早実から史上最高の野球選手「王貞治」輩出。 慶應義塾大学:私学最古の野球部創設。早稲田の強力なライバル。ブランド性はトップ。 明治大学:六大学創設の功労者、早慶に次ぐ第三の大学。志願者数トップ 法政大学:学生野球界の覇者。六大学優勝回数、選手権優勝回数は今でも最多 立教大学:日本野球界史上最大スター「長嶋茂雄」の母校 東京大学:上記の五大学の栄光を輝かせるためにのみ存在する日本一のクズ大学。すべての領域で没落著しい。 素晴らしすぎる。これからも六大学を盛り上げていくためにはやはり盟主早稲田が強くならないとね。 やはり早稲田も慶應立教明治法政並みに野球推薦を増やすべきだろう。毎年トクトク枠10名以上、 全体で15名程度、そして早稲田実業では毎年15名の推薦を取って育ててもらいたいね。 ↑これいいな。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1335662303/678
679: 名無しさん@実況は実況板で [] 2012/05/21(月) 22:57:52.09 ID:WhLdBog+ >>608 今日は負けてしまったが、いい勉強にはなったと思う。 早稲田も盟主のせいか、少し現状に安住するようなところがあったから、 この敗戦を教訓にして、野球部の推薦を強化してくれるなら、 明日に生かせるね。 明治は強くなった。早稲田にならって体育系学部を作り、 野球、ラグビーなどは重点競技として強化するそうだ。 早稲田がやらねばならないことを明治がやっている。 早稲田はやはりスポーツ推薦を強化してほしい。 野球については毎年15名程度の推薦は確保、そのうち トクトクは10名、TA枠は数名、指定校枠は五名程度だ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1335662303/679
680: 名無しさん@実況は実況板で [] 2012/05/21(月) 23:05:20.05 ID:WhLdBog+ >>641 このスレや六大学スレは確実に早稲田大学野球部の関係者は 目を通しているから、確実に俺達のレスを読んで気づいてくれると思う。 この早稲田のもろさは、たんに選手のメンタルや監督の采配のせいにしてはいけない。 根本的な戦力不足こそ反省しなくてはならない。別スレでは優れた高校生に 進学を勧めているから、そのうち何人か優れた選手は確実に早稲田に来てくれるはずだ。 早稲田が門戸を開いてくれるだけでいい。もっと強いチームを作ろう。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1335662303/680
681: 名無しさん@実況は実況板で [] 2012/05/21(月) 23:07:12.80 ID:4BG/gYsm 岡村監督はここ見てるよ だから佐々木をを9番にした http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1335662303/681
682: 名無しさん@実況は実況板で [] 2012/05/21(月) 23:09:40.82 ID:WLk6Jrkr おそらく明日は雨で中止だろうから、早く結果を出したい岡村監督が冷静になれるかどうかだろうね! よく言う頭を冷やせるかどうか? 選手はお互いに休めるのでほぼイーブンかな? 早稲田は吉永が投げていないし、明治の山崎も今日たいして投げていない! http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1335662303/682
683: 六の矢 ◆hAkrCUXX5s [] 2012/05/21(月) 23:10:12.46 ID:8wHkrfuf >>676東大戦を除くとすると4勝0敗で明治戦を迎え明日負けると法政と同じ道程になりますね。 一度気持ちが落ちた法政は東大に勝ち、早慶戦で早稲田が連敗したら気持ちが上がるだけ。 一方早稲田は落ちるだけでプレーオフを迎えることになりますね。しかも一度勝った法政とやらねばならなくなり、法政はリベンジに燃えるでしょう。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1335662303/683
684: 名無しさん@実況は実況板で [] 2012/05/21(月) 23:12:02.94 ID:4BG/gYsm 早大・岡村監督、逆転負けに「野球の怖さですね」 東京六大学野球 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120521-00000566-san-base http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1335662303/684
685: 名無しさん@実況は実況板で [] 2012/05/21(月) 23:12:48.66 ID:4BG/gYsm (東京六大学野球リーグ第6週第3日、明大6−3早大、神宮球場) 守護神の有原が明大打線につかまり、まさかの逆転負け。今季初の敗戦で 3季ぶりの優勝がお預けとなった早大の岡村監督は「野球の怖さですね」 としみじみ。 22日の明大との4回戦の先発は新人の吉永に託す。「そういう星の もとに生まれた投手なのかも」と指揮官。この日、ブルペンで待機していた 吉永は「リードしたまま、最後までいってほしかったのですが…。 任された試合はきちんと勝つ思いでやってます」と大一番での好投を誓った。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1335662303/685
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 316 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.098s*