[過去ログ]
【法・早・立】東京六大学野球No.46【明・東・慶】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【法・早・立】東京六大学野球No.46【明・東・慶】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mint.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1459766711/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
879: 名無しさん@実況は実況板で [] 2016/06/20(月) 20:05:02.88 ID:Pcs+RZm+ ★東洋大学現役プロ野球選手一覧 ゴミばかり ほんと後にも先にもろくなのが居ない 登録選手14人中1軍4人(笑) (福原、乾、清田も2軍行き近し)そうなれば1人だけ 爆笑 東洋野球部に行ってもプロで活躍できない 特に東洋大姫路は顕著 ドラ一投手すべて2軍(外れ含む) • • 福原忍(阪神) 登板回数も減り今シーズン終了後引退? • 田中大輔(中日→オリックス) 万年2軍完全空気 • 大場翔太(ソフトバンク→中日) かつて6球団競合ドラTも7年通算15勝 • も今や2軍の玉拾い専門アスぺの白痴 • 大野奨太(日本ハム) 万年2軍←誰? • 上野大樹(ロッテ) 万年2軍←誰? • 清田育宏(ロッテ) 6月19日現在打率2割2部の打撃部門最下 • 藤岡貴裕(ロッテ) 6月11日2軍かつてのドラ13球団競合も • 6年通算20勝どまり中継ぎ専門に落ちぶれ • 鈴木大地(ロッテ) 唯一マトモ6月19日現在3割1部 • 林崎遼(西武) 万年2軍クソ • 乾真大(巨人) 通算1勝万年2軍 • 緒方凌介(阪神) 万年2軍ゴミ • 土肥寛昌(ヤクルト) 万年2軍ゴミ • 小田裕也(オリックス) 万年2軍 • 原樹理(ヤクルト) 外れドラ12軍に降格Yakultファン失望 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1459766711/879
880: 名無しさん@実況は実況板で [] 2016/06/20(月) 20:43:17.08 ID:WcjV80u8 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1463576250/1 東洋大 経済50.0 経営52.5 法律50.0 【確定版】最新2017年度用 河合塾入試難易予想ランキング表 @慶應義塾大学 A早稲田大学 B上智大学 C明治大学 D立教大学 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1459766711/880
881: 名無しさん@実況は実況板で [] 2016/06/20(月) 21:41:34.18 ID:MBdnx5Vu ____ .───┐ ∠_ \L. ねぇねぇドラえもん。  ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ | | |l ̄| | l どうして東洋工作員は「白山の哲学」と書かれた | | / ´\ /. 戦前の史料を見せてくれないの? | | ヽ、_ `^イ 二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____ ─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\ 二二二二二二l / | | ! !. / ヽ _l_____| /`ー─‐|___.! .|_| / ヽ | /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l |───/ /lニ/ /二ニluul. | ! それはね、「白山の哲学」は戦後の捏造だからだよ。 | ___| ̄ | | |_|. ', / http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1448240658/ __└─( )(ニ.!  ̄|./二ニ) ヽ /  ̄ ̄ / ) >━━━━━━ く `ー ´ / ヽ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1459766711/881
882: 名無しさん@実況は実況板で [] 2016/06/20(月) 22:00:36.11 ID:9PyTNWbO 【東洋工作員は捏造王】 戦前は「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」と称されたと主張(現在は「白山の哲学」のみが残る) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B4%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6 東洋大学の昇格が遅れたのは哲学館事件のせいと主張(現在は削除) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6 東洋大学は六大学野球に誘われたと主張 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1437314826/37-38 東洋大学は東京12大学広報連絡協議会に誘われたと主張(現在は削除) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC12%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%BA%83%E5%A0%B1%E9%80%A3%E7%B5%A1%E5%8D%94%E8%AD%B0%E4%BC%9A 笠智衆は東洋大学印哲卒と主張(本当は中退) http://www.s-osa.com/activity/135.html 受験産業界で「早慶上東」と呼ばれるだろうと主張 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1414225349/95 東洋大学は河合塾偏差値で早慶に並んだと主張 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1455964797/641 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1459766711/882
883: 名無しさん@実況は実況板で [] 2016/06/21(火) 11:18:15.21 ID:tCDIc6QR Fラン東洋age http://mint.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1459766711/883
884: ハーレム [sage] 2016/06/21(火) 12:45:09.44 ID:XpNDEVe5 柳や佐藤拓らは、日米があるから3戦目ぐらいから合流かな…。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1459766711/884
885: 名無しさん@実況は実況板で [] 2016/06/21(火) 16:40:14.17 ID:0KOsVDsu http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1394336465/131 「慶應大学、早稲田大学、明治大学、法政大学、中央大学、日本大学、 専修大学、立教大学、拓殖大学、駒澤大学、立正、農大、日本医科大学、 大正、上智大学、國學院、東洋大学」 >『答え』 1943年(昭和18年)10月21日、明治神宮外苑陸上競技場で行われた >「出陣学徒壮行会」NHKの志村正順アナウンサーのラジオ実況による、 >行進順の東京の私大17校の順番。 >ただ大学全体では、東京帝国大学(現在の東京大学)、東京商科大学(現在の一橋大学)の2校に続いて、 >私大の慶応大以下17校が続く。官学を先頭に私大が続き、大学令によって大学昇格を果たした順番を >基本としているが、遵守している訳ではなく、先頭の東大に錚々たる大学が続き、栄えの大取が東洋大学。 >実に感慨深いものがある。 これもインチキ。出陣学徒壮行会の行進順は、 @官公立大学 A私立大学 B官公立高等学校 C私立高等学校 D官公立専門学校 E私立専門学校 77校が行進し、東洋大学の後には高校や専門学校が続く。東洋は大取ではない。 http://tamutamu2011.kuronowish.com/gakutosyutujinn.htm http://www.youtube.com/watch?v=-6Xfuc0GhwY 「この朝午前八時、出陣学徒東京帝大以下都下、神奈川、千葉、埼玉県下 七十七校○○名は執銃、帯剣、巻脚絆の武装も颯爽と神宮外苑の落葉を踏んで、 それゞ所定の位置に集結、送る学徒百七校六万五千名は早くも観覧席を埋めつくした。 (中略)九時二十分、戸山学校軍楽隊の指揮棒一閃、たちまち心も踊る 観兵式行進曲の音律が湧き上って『分列に前へッ』の号令が高らかに響いた。 大地を踏みしめる波の様な歩調が聞える。このとき場内十万の声はひそと静まる。 見よ、時計台の下、あの白い清楚な帝大の校旗が秋風を仰いで現れた。 続く剣光帽影『ワアッ』といふ喚声、出陣学徒部隊いまぞ進む。「頭アー右ッ」。 眼が一斉に壇上の岡部文相を仰いだ。カーキー色の国民服に身をかためた 文相の右手は石のやうに上がったまま動かない。幾十、幾百、幾千の足が進んでくる。 (以下略) 『東京朝日新聞』(昭和18年10月21日付夕刊) http://mint.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1459766711/885
886: 名無しさん@実況は実況板で [] 2016/06/21(火) 20:13:37.42 ID:lUFilzZt 【確定版】最新2017年度用 河合塾入試難易予想ランキング表 http://search.keinet.ne.jp/search/option/ 対象:文系学部文系方式 個別、全学方式の低いもの。 平均は主要募集定員を元に加重平均。 @慶應大 67.6 文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総70.0 環70.0 A早稲田 65.9 文67.5 法67.5 経68.3 商65.0 国65.0 社67.5 教64.4 構65.0 人64.2 ス.60.0 B上智大 62.7 文61.4 法65.0 経63.8 −− 外64.0 人62.5 総65.0 神57.5 C明治大 60.1 文59.8 法60.0 経60.8 商60.0 国60.0 情60.0 営60.0 D立教大 59.7 文59.1 法59.2 経58.3 営62.5 異65.0 社61.7 観60.0 福55.8 心60.0 E青学大 59.3 文58.0 法60.0 経58.8 営60.0 国60.8 総62.5 教61.3 情55.0 地55.0 F同志社 58.8 文58.0 法58.8 経57.5 商60.0 地62.5 社59.0 コミ61.3 心60.0 情55.0 ス.57.5 神55.0 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1463576250/1 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月 B判定 (2015/12/07) http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2016/hantei/3nen11m/shi-syuto.html @慶應大74.3(文75 法78 経済76 商74 総政75 環情68) A早稲田72.2(文72 法75 政経77 商75 社学74 教育70 文構72 国教74 人科67 スポ66) B明治大69.7(文69 法71 政経69 経営70 商70 国際71 情報68) C立教大69.1(文67 法70 経済70 経営71 社会71 異文73 心理68 観光68 コミ64) D上智大68.8(文69 法73 経済69 外国70 総グ71 総人68 国教71 神学59) E同志社68.1(文69 法70 経済69 商67 政策68 社会69 文情64 地域70 コミ71 心理68 神学64) F青学大67.4(文67 法67 経済65 経営67 国政70 総文69 教育69 社情64 地球67) http://mint.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1459766711/886
887: 名無しさん@実況は実況板で [] 2016/06/21(火) 21:37:55.91 ID:0PJTC2og 高校球児の野球偏差値にしてくれ 高卒でプロに行けないとして大学を選ぶなら? 補欠でもいいなら早慶で、鍛えたいなら亜細亜とかさ、それを数値化してくれよ。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1459766711/887
888: 名無しさん@実況は実況板で [] 2016/06/22(水) 00:17:40.15 ID:EbRM3p7x >>887 甲子園出場組なら、東大に来れば一年春からレギュラーだぞ! http://mint.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1459766711/888
889: 名無しさん@実況は実況板で [] 2016/06/22(水) 01:35:08.91 ID:/ckM8IZ3 東六は学業を疎かにしすぎているね 試験のある7月に遠征とか http://mint.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1459766711/889
890: 名無しさん@実況は実況板で [] 2016/06/22(水) 01:40:56.73 ID:UosivmgK 六大学野球舐めすぎ 選手にもよるが甲子園に出たと言っても1年春から東大のレギュラーにはなれないよ 今の東大が甲子園に出れば普通に優勝だろう もちろん、藤浪や森がいたときの大阪桐蔭とは互角か負ける確率が高いとは思うが 六大学でも打てないのに甲子園の高校生が宮台を打つことは難しいし 東大の野手は、エース相手ではなければ4点は取っている 優勝校でもなければ甲子園出場校だけでは東大には勝てない http://mint.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1459766711/890
891: 名無しさん@実況は実況板で [] 2016/06/22(水) 11:26:19.23 ID:xhClb/Jx >>888 甲子園出場組といっても格差があるんだぜ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1459766711/891
892: 名無しさん@実況は実況板で [] 2016/06/22(水) 19:30:08.07 ID:65CvW6w5 文科省科研費ランキング 大学別科研費研究案件年平均本数 (2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位10位 http://tanuki-no-suji.at.webry.info/theme/19b346fdf9.html 【文学】@早稲田 A慶應 B立命館 C明治 D法政 E日本 F同志社 G立教 H関西 I日本女子 【法学】@早稲田 A立命館 B明治 C慶應 D同志社 E法政 F中央 G関西 H立教 I龍谷 【政治学】@早稲田 A立命館 B慶應 C同志社 D明治 E法政 F中央 G立教 H学習院 I上智 【経済学】@早稲田 A慶應 B立命館 C関西 D日本 E法政 F関西学院 G京都産業 H近畿 I同志社 【経営学】@早稲田 A明治 B関西 C法政 D立命館 E日本 F青山学院 G慶應 H同志社 I京都産業 【理工系全体】@早稲田 A慶應 B東京理科 C日本 D立命館 E近畿 F同志社 G中央 H芝浦工業 I関西 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1459766711/892
893: 名無しさん@実況は実況板で [] 2016/06/22(水) 20:19:15.71 ID:FQgPsf+8 http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2016/hantei/3nen11m/ 最新【確定版】2016用 最新第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月 B判定 (2015/12/07更新) ≪東西難関総合私学13校≫ 「文系一覧」 @慶應大74.3(文75 法78 経済76 商74 総政75 環情68) A早稲田72.2(文72 法75 政経77 商75 社学74 教育70 文構72 国教74 人科67 スポ66) B明治大69.7(文69 法71 政経69 経営70 商70 国際71 情報68) C立教大69.1(文67 法70 経済70 経営71 社会71 異文73 心理68 観光68 コミ64) D上智大68.8(文69 法73 経済69 外国70 総グ71 総人68 国教71 神学59) E同志社67.5(文69 法70 経済69 商67 政策68 社会69 文情64 地域70 グロ71 心理68 神学64 スポ61) http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1463478264/1 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1459766711/893
894: 名無しさん@実況は実況板で [] 2016/06/22(水) 20:26:56.71 ID:FQgPsf+8 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1463576250/l50 【正式確定版】最新2017年度用 河合塾入試難易予想ランキング表 http://search.keinet.ne.jp/search/option/ 対象:<文系学部>文系方式 個別、全学方式の低いもの 平均は主要募集定員を基に加重平均。 @慶應大 67.6 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総70.0 環70.0) A早稲田 65.9 (文67.5 法67.5 経68.3 商65.0 国65.0 社67.5 教64.4 構65.0 人64.2 ス.60.0) B上智大 62.7 (文61.4 法65.0 経63.8 −− 外64.0 人62.5 総65.0 神57.5) C明治大 60.1 (文59.8 法60.0 経60.8 商60.0 国60.0 情60.0 営60.0) D立教大 59.7 (文59.1 法59.2 経58.3 営62.5 異65.0 社61.7 観60.0 福55.8 心60.0) E青学大 59.3 (文58.0 法60.0 経58.8 営60.0 国60.8 総62.5 教61.3 情55.0 地55.0) F同志社 58.8 (文58.0 法58.8 経57.5 商60.0 地62.5 社59.0 コミ61.3 心60.0 情55.0 ス.57.5 神55.0) http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1465807009/1 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1459766711/894
895: 名無しさん@実況は実況板で [] 2016/06/22(水) 23:27:13.55 ID:Omamnp2w >>890 あんたも高校野球を舐め過ぎだと思うよ。 最近の高校生は体格も良いし、トップ級は高卒でも社会人出身を押し退けて 即戦力で活躍する事も多い。いくら宮台が居ても真夏の猛暑でもあるし スタミナが持つか未知数だし、宮台1人で甲子園優勝出来るほど甘くない。 優勝校でなくても、昨夏の仙台育英や今年の横高に東大が勝てるかと言えばまず無理。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1459766711/895
896: 名無しさん@実況は実況板で [] 2016/06/23(木) 01:01:27.85 ID:R2NW+d+U 甲子園出場組が1年春から東大のレギュラーになれることに反論しただけ 東大は層が薄いので1回戦からの連戦で優勝する可能性は低いと思う しかし、横浜高校より確率は高いと思うよ 東大は打者も上位に食い込んでいるしベストナインに選ばれた選手もいる 去年の高校代表と大学代表の試合も参考になるだろう 世界大会直前のモチベーションが高い高校代表でも世界大会が終わっても高校代表と試合するために集められたモチベーションの低い大学代表に惨敗した 今年も大学代表と高校代表との試合があるから見てみると良いでしょう http://mint.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1459766711/896
897: 名無しさん@実況は実況板で [] 2016/06/23(木) 01:14:34.74 ID:R2NW+d+U 甲子園出場した国立高校野球部から東大合格者が4人出たが 東大野球部で活躍出来たのはエースの市川だけだった 甲子園に出場しても1年春から東大のレギュラーに成れるのは少数派だよ もちろん横浜高校の藤平が東大に進学したら、春から宮台との2枚看板になる可能性が高いと思う しかし、いくら藤平でも1年春の段階ではエースは宮台でしょう http://mint.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1459766711/897
898: 名無しさん@実況は実況板で [] 2016/06/23(木) 01:30:29.02 ID:R2NW+d+U 横浜高校は慶応Bチームとの対戦で2-1の薄氷の勝利だったらしいな 完投した藤平は14奪三振と流石だったが慶応や早稲田も層が薄いのでBチームは今の東大Aチームよりは確実に弱い 今の横浜高校に東大が勝つのはまず無理と断言する理由も聞きたいね http://mint.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1459766711/898
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 104 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.269s*