[過去ログ] 佐々木朗希応援スレ part5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
112: 2022/11/10(木)17:36 ID:aYQeL2k4(1/8) AAS
どうでもよすぎて草
115: 2022/11/10(木)18:58 ID:aYQeL2k4(2/8) AAS
やっぱり事前に報道にあった通りフォークがだめだな
120: 2022/11/10(木)19:30 ID:aYQeL2k4(3/8) AAS
やっぱりスライダーの方が投げやすそうだな
大谷も粘着物質禁止されてからスプリット激減してスライダー中心になったしな
125: 2022/11/10(木)19:50 ID:aYQeL2k4(4/8) AAS
打ち込まれた巨人戦のとき回転数出てたが大体が2400台で全体として2300~2500台だった
128(1): 2022/11/10(木)19:58 ID:aYQeL2k4(5/8) AAS
フォークで空振りが取れんね
132(1): 2022/11/10(木)20:18 ID:aYQeL2k4(6/8) AAS
4回は3球くらい良いフォークがあったな
少しずつ感覚を掴みつつある感じか
144(2): 2022/11/10(木)20:48 ID:aYQeL2k4(7/8) AAS
ストレートの回転数初回は2000台だったけど4回には2200台に上がってた
フォークもだけどストレートも馴染んできてるように見えた
まあ選ばれたとしても弱い相手の先発だろうしそんなに心配しなくてもいいんじゃないか
160: 2022/11/10(木)21:07 ID:aYQeL2k4(8/8) AAS
最後に感じを掴めたと言ってるしまあいいんじゃないの
外部リンク:news.yahoo.co.jp
WBC使用球での登板。フォークの制球に苦しみ、毎回走者を背負ったが、要所を抑えながら無失点で切り抜けた。ロッテで監督も務める吉井コーチは「本人の調子は今ひとつで、直球も変化球もおそらく5割くらいの仕上がりだったと思います。ボールの感覚がまだしっくりきておらず探りながら投げていましたが、回を重ねるごとに良くなっている印象です。本人とも話しましたが、最後に少し感じが掴めたと言っていました。本人の調子に加え、相手も分析しており早いカウントで勝負をしてきていたので必然的に三振数も少なかったですが、まだまだ良くなると思います」と振り返っていた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s