[過去ログ] 【LAD】大谷翔平応援スレ part1874【TWP】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99: 03/10(日)08:04 ID:m6EHFGCZ(1) AAS
>>98
ケガ人多発だろーなぁw
100: 03/10(日)08:12 ID:JZ8UD5+F(1) AAS
全員盗塁はまあまおもろいけど相当ケアしないと去年の二の舞になりそう
101: 03/10(日)08:17 ID:W2vOyfZZ(1) AAS
>>63
若手たくさんのオリオールズの方がドジャースよりロマンある
ホリデーさんもいるし
102: 03/10(日)08:20 ID:vnwzrTCN(1/2) AAS
ぶっちゃけホリデーそんな期待値高いか?
あの年齢でAAAで成績出してるのは凄いけどショート守備は平凡だしタッパないからホームランもそんな打てへんやろ
103: 03/10(日)08:20 ID:XMW+4/nT(2/3) AAS
盗塁は得意な人だけやればいいと思うよ
それより長打率上げる努力をした方がいいだろ
104: 03/10(日)08:27 ID:vnwzrTCN(2/2) AAS
長打率は上げようと思っても上げられないけど盗塁はコーチャーが超有能なら誰でも走れる
105
(1): 03/10(日)08:28 ID:ODvgdRoS(1/23) AAS
>>16
大谷は誰よりも努力してるとか誰よりもすごい練習してたとか世界一の野球人間だと思い込んでる奴らに言いたい
ほとんど才能と運です、大谷よりすごい練習してるやつ沢山います、そいつらもほとんどプロにもなれません
一流ななればなるほど、努力など皆当たり前であり誰でも限界までしています、勘違いしないように
自分が何も一生懸命真剣に人生と命を賭けてやった事が何も無いようなヤツらが、勝手に大谷神格化
お前らの行動と人生があまりにショボイから、過剰に大谷を崇めたり神格化してしまうんだよ
大谷は豪運と才能が99.9999%以上の存在、ノーベル賞学者のダニエル・カーネマンが証明してる
自分の人生もほぼ100%運だという事が実験で証明されましたと
106: 03/10(日)08:29 ID:k14X0pG1(1) AAS
最新の高木豊の動画にダルが出てるけど、日本選手が皆んなメジャーに憧れる理由として環境の違い、大人扱いされることがあげられてる
自主性が成功の鍵
日本社会では管理教育でプロ野球ですら監督、コーチの指示で行動する文化
アメリカは自主性を重んじて、自身の行いは結局自分に返ってくる、自己責任の考えだと
鈴木誠也が藤浪に忠告してたとおり

大谷信者は、大谷が球団提案の精密検査を必要なしと断っても結果論で日本のように管理しなかった球団を責めてばっかだがw
107
(2): 03/10(日)08:31 ID:ZnfY8LyR(1) AAS
アメリカ今日のトレンド
バスケバスケバスケ女子バスケ
アカデミー賞
テニステニステニスココ・ガウフ
野球は全く出て来ず
108
(3): 03/10(日)08:31 ID:hLSKa63/(1) AAS
>>105
人との出会いは大切だよな
花巻東に入らず、最初の監督がデーブ大久保だったらとかw
109: 03/10(日)08:31 ID:4dUlMqDM(1/41) AAS
>>16
大谷の野球の成績が下がらないように、最初だけ大谷が選んで、あとのお膳立ては田中大谷両家が協力してやっているような状態だったわけだが
110
(1): 03/10(日)08:33 ID:4dUlMqDM(2/41) AAS
>>108
まず毒親の下に生まれないこと。これに尽きる
111
(1): 03/10(日)08:34 ID:ZHS850LN(1/7) AAS
スプトレで上げてるのはアピール必要な二流以下
レギュラー確定の一流は色々試して確認作業中
この時期から調子良いとか不安要素しかない
112: 03/10(日)08:38 ID:B5ROKahK(1) AAS
>>107
Googleトレンド?
2番目はバスケの話題と見せかけてアメフトだぞ
元アメフト選手がカレッジバスケのチームについて大胆な自説を述べたって記事
113: 03/10(日)08:40 ID:SpZy9V1c(1) AAS
>>111
一流がこの時期から上げてるのは逆に期待できるけどな
ソトや大谷みたいにね
114: 03/10(日)08:42 ID:NL2AkRGW(1) AAS
>>98
とはいえ外野が5人もいて余り気味
アデルにマイナーオプションないし

トラウト
ヒックス
ウォード
モニアック
アデル

外野はこれで休み休みローテすれば良い
問題は内野だけどワシントンがサノの守備練習をしてるらしく前よりかはちょっとサノの守備が上手くなっててワロタ
115: 03/10(日)08:44 ID:BXx5m4Ie(1/18) AAS
大谷翔平が結婚 見えた日米の違い
一部抜粋

そもそも、アスリートの結婚はアメリカではニュースにならない。ほとんどのスポーツファンは、アスリートが競技でどんなパフォーマンスを見せるのかに興味があるのであって、私生活で何をしているかまで注目する人は少ない。

広大な国土に多様な人々が暮らすアメリカで、国民の大半が熱狂するような社会現象は起きにくいというだけの話だ。

「大谷が相手の女性を明かさなかった理由は理解できる」とヘルナンデス。「週刊誌なんかが結婚相手を暴こうとしているのを見て、初めて大谷のことをかわいそうだと思ったよ。大谷としては逃げ場がない。アメリカのパパラッチがセレブを追っているイメージがあるかもしれないけど、それはセレブ自身がわざわざパパラッチのいる場所に行くなど、自分を売り出す手段として使っていることもある。(郊外などに)引っ越せば寄ってこないよ」

※ヘルナンデスは記者の名前
省1
116: 03/10(日)08:46 ID:XMW+4/nT(3/3) AAS
>>108
花巻東の監督にしても栗山にしても大谷をちゃんと守ってくれる人達で良かった
下手したら才能潰されてたからな
世間のバッシングもひどかったし
117
(1): 03/10(日)08:46 ID:ODvgdRoS(2/23) AAS
>>108
全くだ、、
>>110
まあそれも絶対運だしな、遺伝子も運だし
118
(1): 03/10(日)08:51 ID:u862sWZY(1/2) AAS
デーブ大久保が監督やってたときに入団した教え子が安樂智大

ロッカールームで後輩選手を逆立ちさせて身動きが取れない状態にし、
ズボンとパンツを脱がせ露出したチンポコに靴下を被せて笑いものにしていた

私は、当該選手を含め後輩のことが大好きで、
決して後輩選手をいじめようと思ってしたことは一度もありませんでした。
私なりのコミュニケーションのつもりでやっていた
1-
あと 884 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s