[過去ログ] ◆社会人野球総合スレッド 149◆ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
842(1): 警備員[Lv.16] 2024/11/11(月)21:06 ID:uGKqLG6t(1) AAS
エンジンスタートってやつ、やらなかった気がする。
もしかして鈴鹿限定?
843(1): 2024/11/11(月)23:09 ID:NEATP4uV(1) AAS
20年代に黒獅子旗獲ってるのに低迷とか腹立つわw
844(1): 2024/11/12(火)00:13 ID:5f49xzhw(1) AAS
あの年はラッキーで取れただけ
試合を見てても強さを感じなかったし
845(1): 2024/11/12(火)07:25 ID:iM2Ha4Z6(1/2) AAS
傲慢だな
一時のENEOSファンのようだ
846(2): 2024/11/12(火)09:51 ID:lB85jzxt(1/4) AAS
>>843
20年はギリギリ10年代だしコロナの年で秋開催だったのをお忘れなく
>>845
ありがとう!令和は6年とも違うチームが優勝してるから社会人は群雄割拠だな
847: 2024/11/12(火)10:53 ID:nBub6DYd(1) AAS
深夜とはいえNHK地上波でホンダの音痴ねえさんが晒されてて草
848: 2024/11/12(火)11:48 ID:P6hSdw7o(1) AAS
ホンダがここまで来れたのも日本選手権の出場枠組みだったからというのも大きいだろうな。東京スポニチ大会覇者での出場
都市対抗では東京の4つの枠を予選で争わねばならんし
849: 2024/11/12(火)12:26 ID:arb8vXsB(1) AAS
>>842
鈴鹿限定だね。3年前くらいの都市対抗は出られなかった鈴鹿の分も…とかでやってたけど
850: 2024/11/12(火)12:37 ID:hQwDlX0m(1/2) AAS
>>846
>20年はギリギリ10年代だし
いやいやいや
何世紀とかと間違えてないか
851(1): 2024/11/12(火)13:19 ID:AEKRMoBH(1) AAS
>>844
これはそう
南関東って不思議な地区で
2013年にかずさが日本選手権取った時も岡本加藤の2枚看板があったとはいえ打線がそれ程でも無くて圧倒的では無かったし
2019年のJFE東日本が黒獅子旗取った時も今川峯本平山岡田のルーキー4人の活躍はあっても投手陣が貧弱で偶々優勝出来ただけ
2020年のHondaが黒獅子旗取った時も大阪ガス阪本の突然の大崩れが無ければ初戦敗退だったしENEOS戦もセガサミー戦も負けそうだったしこの年だけ良かった朝山と佐藤吉田が偶々この大会中打てただけ
この10数年南関東で圧倒的に力があるのは日通なんだけどその日通は2017年の夏準優勝が最高だったりする
>>846
20歳は10代!とか言ってそう
852: 2024/11/12(火)14:24 ID:+2SAWx2x(1/2) AAS
2019のJFE東日本は須田がいただろうに
打線が点取って絶対的な投手が1枚でもいればたまたまじゃなく優勝できる
853: 2024/11/12(火)15:07 ID:hQwDlX0m(2/2) AAS
2019JFEは緒戦の大阪ガス戦以外は相手エース(初戦に先発した投手)と一度も当たらないという幸運だった
854: 2024/11/12(火)16:44 ID:lB85jzxt(2/4) AAS
>>851
20歳は10代って正解(笑)
ただ成人年齢18歳で三十路も28歳に引き下げて帳尻を合わせてるw
855(1): 2024/11/12(火)17:22 ID:buob5vZW(1/3) AAS
社会人野球詳しい人たちどんどん議論してくれ
勉強なるから
856(1): 2024/11/12(火)17:30 ID:J3M3c2LS(1) AAS
須田は先発じゃないから試合を作る立場ですら無い
この理屈がまかり通るならライマルの居た中日が優勝してる
857: 2024/11/12(火)17:33 ID:lB85jzxt(3/4) AAS
>>855
同意!2年連続でドラフトでの指名が増えてるし21、22年のどん底期を脱した感がある。
一方で日産だけはE?路線が大失敗して本当に神奈川のチームが復活できるのか不安であるw
858(1): 2024/11/12(火)19:35 ID:8pXwP5yE(1) AAS
今回ドームに通い詰めて
完全に社会人野球に嵌ってしまった
関西在住だけど
来夏の都市対抗に遠征したくなってきた
859(2): 2024/11/12(火)19:41 ID:jO/mn9Wa(1) AAS
社会人野球の真髄は実は予選にある
遠征の前に都市対抗の地区予選に行くことをおすすめする
860: 2024/11/12(火)19:43 ID:buob5vZW(2/3) AAS
>>858
ほんそれ
応援も動員も規模が違うみたいやし東京ドームの方がホームラン出やすいみたいやから面白そう
861(1): 2024/11/12(火)19:53 ID:+2SAWx2x(2/2) AAS
>>856
ライデルは1イニング
須田は約3イニング
ライデルは最後だけ締めればいいだけだが
須田はビハインドからでも投げて流れを引き寄せて勝っている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 141 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.185s*