立教50 (955レス)
1-

920: 11/16(土)09:50 ID:2/TCYRE9(1) AAS
出身校だけ見て応援するしないって変な人
921: 11/16(土)10:00 ID:Lt24Zr7Z(1) AAS
来季はショートに小林がいるし、下川邊がいまいち伸びていないので、もしかしたら青峰が
サードにコンバートかもな
投手は伸びているけど相変わらず打線がな
922: 11/16(土)14:05 ID:8Ejlke8a(1) AAS
タイブレークの後攻というのは、有利
それでも点が入らないのはバントがうまくないのだろう
こういう点は先輩チームを見習わず、ちゃんと練習してほしいものだ
923: 11/16(土)20:15 ID:WB6mBPAH(1) AAS
外部リンク:www.daily.co.jp
田中誠也引退
924: 11/17(日)09:13 ID:3bZjLUg6(1) AAS
田中誠也は大学時代、打てそうで打てないと慶應の郡司が言っていた
彼が大学に入学したころベンチ前で観たことがあるけど小柄で瘦せていて高校生のようだった
あの体で17勝したんだから立派
妹さんはどこかのアイドルグループの一員じゃなかったかな
誠也君お疲れ様でした
925: 11/17(日)16:26 ID:MSHyPPw3(1) AAS
静岡での試合は東大に負けたみたいだ。
926: 11/18(月)16:06 ID:5pP6F/1n(1) AAS
新スレ案内
高校球児の進路 part 111
2chスレ:hsb
927: 11/19(火)10:43 ID:N2cB14f6(1) AAS
広陵高からは早稲田と明治への推薦が多いけど最近立教にも推薦で入る選手がいるね
入学予定の濱本君は外野手で小柄な選手のようだから、俊足好打の選手かな
今までリードオフマンの適任者がいなかったけど期待したい
来年は3年生に捕手の大山君、ショートに小林君と外野に濱本君 昔の大阪桐蔭のようだね
推薦枠を広げないと他校との戦力差がますます大きくなるから、私立大だしスポーツを強くすることは必要。そのいい例は駅伝で全校挙げての支援が成果を上げつつある。
928: 11/19(火)12:30 ID:GbMXmR7N(1) AAS
広陵は

只石→法政
濱本→立教
土居→明治

広陵から六大学は3人かな
929: 11/19(火)14:25 ID:t1YWlBlX(1) AAS
関東2部のサッカー部で毎年40人、対抗戦1部のラグビー部もそれくらい、駅伝は15人くらい?それなのに野球部は毎年たった5人で有名球児を落としてんだもんな
野球部は2部落ちがないから強くする必要がないと思ってんだろ
優勝する気がなく1部にいるだけで満足という大学の体質を変えないとな
明治法政みたいに野球バカを毎年15人入れないと無理
930: 11/20(水)09:11 ID:hAt6GCoL(1) AAS
早稲田jは特々3名?なんて言っているけど、実際は自己推薦入試制度がありこれでかなりの
優秀な?球児が入ってくるよ
慶応は塾高中心だが、彼らは全国から集まる野球エリートこれで十分でその補完として
AO入試での入学する選手がちらほらとブランドがあるから一般入試での部員も優秀
立教は一流私大の様に面接で有望な球児を落とすこともあるようだし、他校よりリクルート力が
弱く入部する選手は野球高の二番手、三番手の選手が多く、また高校でのキャリアハイが多くみられ大学での活躍が見込めないケースが多いようだね 推薦は当たり外れがあるので10名ぐらいに
しないといけないのでは。
931: 11/20(水)09:59 ID:HZOYyAhA(1) AAS
立教もAO入試はあるが、スポ推を含めて無条件のスポーツ入学はない
六大学のほかの大学も、入学条件はほぼ以前と同じ
それで立教だけ遅れをとっているのは、高校球界での顔の狭さ
それと育成力の違いだろう
現状のように、有望な選手が入部しても、プロ入りできないのでは
高校生に敬遠されるだろう
932: 11/20(水)20:06 ID:bVDLbhZQ(1) AAS
キリスト教で、、神宮大会

1989年の第20回大会

立教青学唯一同時出場も夢の対決実現せず‥
933: 11/23(土)10:54 ID:XTzzHz01(1/3) AAS
仙台育英のスラッガー、田中拓斗が立教にくるらしい
パンチ力だけでなく、投手以外全ポジション経験という
器用さも魅力だ
934
(3): 11/23(土)11:02 ID:bbiOGaLE(1/5) AAS
慶應より遥かに選手獲得条件が恵まれているのに何言ってんの
塾高出身なんてたかが中学時代の実績だけだし、甲子園へ頻繁に行っているわけでもない
甲子園組をワンサカ獲る立教さんがこの10年間でリーグ優勝たったの1回とは笑わせる
通算優勝回数も早稲田48、法政46、明治43、慶應40に対して立教は僅か13回
935
(1): 11/23(土)11:24 ID:zICl++bT(1) AAS
>>934
慶應は一時期AOでの野球学校出身をほとんど落としていたけど、今年あたりから野球学校組を入れ始めたな
さすがに塾高と進学校組だけじゃ勝てないと痛感したんだろう

立教はダメだな、そもそもスポーツに向いていない
936: 11/23(土)13:06 ID:F1KaQ4hx(1) AAS
ヤフーにものってたけど、仙台育英の4番で一塁とレフトを守っていた鈴木拓人君ですね。

後は広島と大阪か。
もう一人甲子園で4番を打っていた打者は不明。
九州の強打者は進路変更かな。
937: 11/23(土)14:15 ID:5J2mac3b(1) AAS
>>934 わんさか獲っているというけど何を根拠に
それと立教の優勝が少ないのは大学の方針で1965年ごろからスポーツ推薦を一切やめた
ことも起因してると思うよ、1966年に優勝してやっと1989年に立教高の選手たちで優勝した 20数年ぶり。
ほかのスポーツも衰退の一途*サッカー、ラクビー、バスケ、水泳アメフト、駅伝など1960年ぐらいまでは強かった。
スポーツ推薦が復活したのは1990年以降、それども人数が限られている、野球での推薦は
5名程度事実をよく調べて投稿してほしいな
938
(1): 11/23(土)14:32 ID:XTzzHz01(2/3) AAS
>>934
たかが中学時代の実績?
おそらく知っていて書かないんだろうが、中学時代に硬式野球のUの日本代表なら
相当ひどい素行、成績でなければ、ほぼ無条件で採っているいる、というより
スカウトしているぞ
リトルの強豪世田谷西と強いパイプがあるのは、少年硬式野球関係者の間で有名な話
だから、選抜優勝投手をはじめ勉強についていけない部員が留年してしまうんだよ
そうやってリクルートした野球部員を高校=大学の7年一貫教育で鍛えているうえに
AО推薦で大学でも採っている
まさか、そんな常識的なことを知らないわけじゃなかろう
939
(1): 11/23(土)14:46 ID:s1iwHpYF(1) AAS
>>938
推薦入試はなくAO入試も厳密な試験によるから特定シニアのパイプとか意味ないですよ。
「この高校受けてみたらどうですか?OB多いから色々気になることあったら学校の話は聞けますよ」
くらいのもんでしょ。
1-
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.226s*