[過去ログ] 野球場へ行こう!野球総合板2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
113: 大東洋 ◆21RuJkDUNU 2024/09/12(木)15:20 ID:HAOGPEAF(4/15) AAS
国民体育大会高等学校野球競技(こくみんたいいくたいかいこうとうがっこうやきゅうきょうぎ)は、国民体育大会における高等学校野球大会である。
概要
編集
秋季地区大会の最中に行われることになるため、高校野球三大大会(明治神宮野球大会・選抜高等学校野球大会・全国高等学校野球選手権大会)を優先し、3年生のみで参加する高校も多い。2009年現在、硬式の部と軟式の部がある。高校硬式野球については第1回大会から実施されている。第1回から第3回まで正式競技として実施され、これらの大会では実業団野球の試合も実施された。第4回から第9回まで公開競技、第10回から第30回まで正式競技、第31回から公開競技となって現在に至っている。
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
114: 麻生 ◆ZNezjiDtc2 2024/09/12(木)17:08 ID:ydawI/86(2/3) AAS
おー、社会人の部かあったんだ
しかも、企業チームとして
なんで、休止になったのかは
力強く省略!という事でw
115: 大東洋 ◆21RuJkDUNU 2024/09/12(木)20:21 ID:HAOGPEAF(5/15) AAS
外部リンク:nishispo.nishinippon.co.jp
「眩しさ変わりません」8年前甲子園を沸かせた女子マネの水着ショットが大反響「絵になりますね」「昔も好きだけど今が一番好き」
「同じ水着なの誰も気付いてくれない…病む」と投稿したのは、フリーで芸能活動を行う首藤桃奈。今夏と21年に撮影した水着ショットを公開している。
この投稿にファンからは「今も昔も眩しさは変わりません」「絵になりますね」「昔も好きだけど今が一番好き」などの声が上がっている。
大分高校時代には野球部のマネージャーを務めた首藤は、3年の夏の甲子園練習でユニフォームを着用しノックの手伝いを行った。当時は女子生徒がグラウンドに立つことが認めておらず、大会関係者に制止され退場となり話題を呼んだ。規定は22年に改正され、現在は女子生徒も練習補助などでグラウンドに立つことが認められている。
桃にゃんデカ!
116: 大東洋 ◆21RuJkDUNU 2024/09/12(木)20:22 ID:HAOGPEAF(6/15) AAS
ここしかリンク貼れんのかよw
117(1): 麻生 ◆ZNezjiDtc2 2024/09/12(木)20:39 ID:ydawI/86(3/3) AAS
今晩の阪神ーDENA戦が中止になったので
ひこにんに観戦の機会が巡ってきたのかな?
118: 前理事長 ◆z7FI8rCHQk 2024/09/12(木)20:43 ID:Lp4r+K2u(1) AAS
>>117
DENAじゃなくて、DeNAですよ。
119(1): 前理事長 ◆z7FI8rCHQk 2024/09/12(木)21:09 ID:VkOj8Hk/(1/2) AAS
甲子園スレを覗いてみたら、大東洋さんがまた間違った日本語を。「〜が、〜が」は読みづらい、間違った日本語ですよ。
113:大東洋 ◆21RuJkDUNU :[sage]:2024/09/12(木) 07:31:42.12 ID:W1WMThWr
導入すべきとか思わないが、自分も今夏いろいろな全国大会に行ったが、
120: 2024/09/12(木)21:37 ID:XhWI2DZq(1/3) AAS
大東洋麻生とも文書作り上手くないわ
121: 大東洋 ◆21RuJkDUNU 2024/09/12(木)21:41 ID:HAOGPEAF(7/15) AAS
>>119
一度切ればいいですね。
122: 大東洋 ◆21RuJkDUNU 2024/09/12(木)21:44 ID:HAOGPEAF(8/15) AAS
自分も今夏いろいろな全国大会に行ったが、
小学生の学童軟式野球大会とか中学生の軟式野球大会とかは、
90分とか一定の時間制限を設けている。
ただし最低5回終了まではやり、90分過ぎたら次のイニングに入らず
そこまでの点差で勝敗を決するというもの。
まあこれを導入すべきとも思わないが。
↑こちらの方が読みやすいですね。
123: 大東洋 ◆21RuJkDUNU 2024/09/12(木)21:51 ID:HAOGPEAF(9/15) AAS
さもなくばこうか?↓
導入すべきとか思わないが、時間制限打ち切りという手法もある。
自分も今夏いろいろな全国大会に行ったが、
小学生の学童軟式野球大会とか中学生の軟式野球大会とか
90分とか一定の時間制限を設けている。
ただし最低5回終了まではやり、90分過ぎたら次のイニングに入らず
そこまでの点差で勝敗を決するというもの。
124(1): 大東洋 ◆21RuJkDUNU 2024/09/12(木)21:53 ID:HAOGPEAF(10/15) AAS
甲子園の高校野球ではまず考えられない話だが、しかし実際にこういう「全国」大会もあるのだと知って欲しかった。
良し悪しはともかく視野を広げる意味でも。
インターハイの話もそうですね。
125: 大東洋 ◆21RuJkDUNU 2024/09/12(木)21:57 ID:HAOGPEAF(11/15) AAS
国体の方は天候によっては途中打ち切り、残った高校の優勝の措置も取られます。
だから甲子園の高校野球はかなり優遇されていると言える。
126: 大東洋 ◆21RuJkDUNU 2024/09/12(木)22:04 ID:HAOGPEAF(12/15) AAS
第71回全国高等学校定時制通信制軟式野球大会
外部リンク:www.teitsuu-baseball.com
これを見ると、決勝戦こそ8月17日に浦安球場で行われ、それは準決勝との間が1日休養日が置かれているが、
その8月15日は神宮球場と江戸川区球場で朝から夕方まで準々決勝と準決勝が続けて行われている。
勝ち上がったチームは1日2試合をこなすわけです。
127: 大東洋 ◆21RuJkDUNU 2024/09/12(木)22:08 ID:HAOGPEAF(13/15) AAS
もちろん定時制通信制の高校生は働きながら学んでいる人も多いと思う。
職場で許しを得て大会に出ている。
だから日程内でなんとかこなさねばならない。
しかし定時制通信制の野球部ともなると部員数も知れたものと思う。
ピッチャーの肩とかはこの世界ではどうしても甲子園のように優遇はされはしない。
128: 大東洋 ◆21RuJkDUNU 2024/09/12(木)22:25 ID:HAOGPEAF(14/15) AAS
ああ、定時制通信制の決勝戦の17日というのは、台風による順延だったのか。
それがなければ2日間3連戦だったわけですね。
129: 大東洋 ◆21RuJkDUNU 2024/09/12(木)22:30 ID:HAOGPEAF(15/15) AAS
何かを論じる時には、特別に意識して、文章を短く切るように心掛けよう。
(自分自身に対する戒めです)
130(2): 2024/09/12(木)22:30 ID:XhWI2DZq(2/3) AAS
長いわ 理科系だった?
会社の上役にもメールがやたら長くて(内容がそれなりでも)読んでもらえない人が居た
131(1): 前理事長 ◆z7FI8rCHQk 2024/09/12(木)22:41 ID:VkOj8Hk/(2/2) AAS
>>130
実は私が理系だったんですよ、工学部の工業化学科卒業で。就職後は全然違う職種で、文章の揚げ足ばかり取っていますが。
132: 2024/09/12(木)22:48 ID:CTLnDpCn(1) AAS
私が× 私は○
取っていますか×取られていますが⚪︎
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 870 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s