●【六大学】第55回明治神宮野球大会【東都】 (847レス)
上下前次1-新
232(1): 2024/11/22(金)20:33 ID:Ns42sF3C(10/13) AAS
青学も早稲田もそこまでずば抜けた強さはないけど
それにすら勝てそうなチームが見当たらないわ
233: 2024/11/22(金)21:32 ID:BhIDtqtO(1) AAS
青学一択やろ
早稲田?
無理無理
234: 2024/11/22(金)21:55 ID:6RmSNwtk(1/6) AAS
>>232
青学は慣れてくる2戦目になると真の実力を発揮し打ってくるから
天理にコールド勝ちをしてもおかしくない
235: 2024/11/22(金)22:02 ID:7dYP/pZr(1/2) AAS
帝京田代出世したな
236: 2024/11/22(金)22:12 ID:DgLDGwOE(1) AAS
神宮大会は大学野球ではあまり知られてない大学が結構優勝するから
中央学院、桐蔭横浜、東亜みたいに。
今大会も環太平洋や天理が早稲田、青学を喰ったら面白くなる。
237: 2024/11/22(金)22:18 ID:vJZj5cy5(2/3) AAS
地方私大の優勝は2005の九産大以来ないのか
238(1): 2024/11/22(金)22:19 ID:Ns42sF3C(11/13) AAS
中央学院が何年か前に優勝してなかったか?
239(1): 2024/11/22(金)22:23 ID:JCkcl/CE(10/13) AAS
>>238
喋れば喋るほどろくに野球知らないのバレていくからもう書き込まないほうがいいよw
240: 2024/11/22(金)22:26 ID:vJZj5cy5(3/3) AAS
俺の定義では一都三県は中央
それ以外が地方
241: 2024/11/22(金)22:28 ID:7dYP/pZr(2/2) AAS
上武、中京学院が優勝してる
けどコロナあとからは東六か東都だね
242: 2024/11/22(金)22:55 ID:6RmSNwtk(2/6) AAS
ここまでは順当だな
東都、関東第一代表、関西第二代表の従来の
シードリーグがベスト4に残っているし
243(1): 2024/11/22(金)22:55 ID:Ns42sF3C(12/13) AAS
>>239
は?中央学院優勝してんだろうが、タコ
何も知らねーのはお前だよ
244: 2024/11/22(金)22:55 ID:6RmSNwtk(3/6) AAS
ここまでは順当だな
東都、関東第一代表、関西第一代表の従来の
シードリーグがベスト4に残っているし
245(1): 2024/11/22(金)22:58 ID:JCkcl/CE(11/13) AAS
>>243
その程度がうろ覚えなことを言われてんのに気づけタコ
246(2): 2024/11/22(金)23:01 ID:Ns42sF3C(13/13) AAS
>>245
何年にどこが優勝したかを知ってるのと野球を知ってるのは全然別物やぞ
そもそもレベルの低い地方の野球とか興味無いし
247: 2024/11/22(金)23:01 ID:JCkcl/CE(12/13) AAS
中央学院が何年か前に優勝してなかったか?とか言っちゃうレベルの低いやつが、玄人ぶって得意げに書き込んでるとか失笑でしかないわ
248: 2024/11/22(金)23:02 ID:RidoSGmm(1) AAS
>>228
富士大負けたんだ
創価に負けてほしくなかったなぁ
249: 2024/11/22(金)23:03 ID:JCkcl/CE(13/13) AAS
>>246
いやそれをうろ覚えな時点で、ああそれを知らない時点でこのタコはあれも知らないこれも知らないってのが芋蔓式に判明していくってわからんかね
250: 2024/11/22(金)23:17 ID:6RmSNwtk(4/6) AAS
2006年以降は、六大学、東都、関東5連盟しか優勝してないね
優勝回数内訳
六大学・・・6回
東都・・・8回
関東5連盟・・・2回
最近は、東都が優勝から遠ざかっているので
久しぶりの優勝になるかが見物
251: 2024/11/22(金)23:19 ID:6RmSNwtk(5/6) AAS
2006年以降は、六大学、東都、関東5連盟しか優勝してないね
優勝回数内訳(2006年以降)
六大学・・・6回
東都・・・8回
関東5連盟・・・2回
最近は、東都が優勝から遠ざかっているので
久しぶりの優勝になるかが見物
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 596 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s