●【六大学】第55回明治神宮野球大会【東都】 (847レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

363
(1): 2024/11/23(土)22:35 ID:mJCSgxCS(1/3) AAS
外野は早稲田が負けてそれ見たことか、悔しいだろ笑って煽るけどさ、当人たちはそこまで必死にやっていないんだよな。
負けて泣いていたのは伊藤だけだもん。逆にリーグ戦最終戦では多くの選手が泣いている。
369
(1): 2024/11/23(土)23:42 ID:mJCSgxCS(2/3) AAS
六大学がタイブレークを制して優勝したのは立教だけだね。タイブレークで勝ったのは今春初戦の早稲田と12年前の法政。
明治は選手権で2回タイブレーク経験あるがいずれも負けた。慶應は意外にも未経験。
春秋通じてタイブレークは3勝5敗。
ただ、そのうちの2勝は一死満塁で打順を申告出来るルールだった。現行ルールになってからは1勝のみ。
六大学は下を見る必要が無いし、バントは邪道という考え方が根強いから伝統的にバントが下手。
なので無死一二塁でバントが決まらないから打てないとどうしても不利になる。

今のアマチュア野球でタイブレーク制非採用なのは六大学と六大学に倣う関西学生だけ。
関西学生はタイブレークの経験はゼロ。
370: 2024/11/23(土)23:43 ID:mJCSgxCS(3/3) AAS
六大学がタイブレークを制して優勝したのは立教だけだね。タイブレークで勝ったのは今春初戦の早稲田と12年前の法政。
明治は選手権で2回タイブレーク経験あるがいずれも負けた。慶應は意外にも未経験。
春秋通じてタイブレークは3勝5敗。
ただ、そのうちの2勝は一死満塁で打順を申告出来るルールだった。現行ルールになってからは1勝のみ。
六大学は下を見る必要が無いし、バントは邪道という考え方が根強いから伝統的にバントが下手。
なので無死一二塁でバントが決まらないから打てないとどうしても不利になる。

今のアマチュア野球でタイブレーク制非採用なのは六大学と六大学に倣う関西学生だけ。
関西学生はタイブレークの経験はゼロ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.189s*