[過去ログ] 【CHC】鈴木誠也応援スレ part113 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
380: 12/04(水)08:45 ID:9uQ6MwL0(6/9) AAS
>>379
先天的に逆なのは滅多にいない
脳が損傷した際に半身が麻痺する場合も
右手と右足か左手と左足
右手と左足とか左手と右足というパターンは殆んど無い
381(1): 12/04(水)08:47 ID:sfqSIHvV(2/2) AAS
俺は完全な右だがスノボはグーフィーだからそれはあんま関係ないな
382: 12/04(水)08:49 ID:zNlafDi+(2/8) AAS
ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平を特集したテレビ朝日系『徹子の部屋 祝! 大谷翔平MVP&世界一SP』が11月28日に放送され、大谷の日本ハム時代の恩師で、2023年WBCで侍ジャパンを監督として世界一へ導いた栗山英樹氏がゲスト出演。その際のコメントが海外メディアで反響を呼んでいる。
栗山氏は大谷がプロ入りしてから5年間、成長を見守ってきた。番組の冒頭で司会の黒柳徹子さんに「今の大谷さんがあるのは栗山さんのおかげ」と言われた栗山氏は、「正直言えばもう2度と翔平とは野球をやりたくない」と本音を吐露。その衝撃発言にスタジオは騒然となった。
大谷を誰よりも間近で見てきた栗山氏は、「才能はもう手に取るようにわかるので。この才能を潰してしまったら、もし怪我とかで成功しなかったら大変なことになるっていうのはわかっていたので怖くてしょうがなかった」と理由を説明。「それが終わった時に、どこか寂しさとほっとする感じ。これで普通に生活できる」と複雑な心境を振り返った。
383: 12/04(水)08:55 ID:zNlafDi+(3/8) AAS
>>381
特別な脳を持った貴重な存在だな
それも持って生まれた才能の一つだよ
384: 12/04(水)08:57 ID:xKpTH688(1) AAS
今の大谷翔平になったのは2021年からだから本人の自力だろう
日ハムに強硬指名されて人生が狂ってしまったな
385: 12/04(水)08:58 ID:9uQ6MwL0(7/9) AAS
運動機能をつかさどる脳からの伝達が逆側に伝わってるんだろうな
386: 12/04(水)09:05 ID:QlcHG/H3(4/7) AAS
左利きで生まれてきて、箸とか右で持つように右利きに直された人は多そうだけどね
387: 12/04(水)09:12 ID:dLDe7j8i(1) AAS
プロ野球でも20年くらいホームラン数上位が右利きの右打者で占められてたように利き腕で押し込める方が飛距離出るのは間違いない
388(1): 12/04(水)09:13 ID:zNlafDi+(4/8) AAS
利き手が右の人は90%、左の人は10%
利き足が右の人は70%、左の人は30%
大部分は右利きだけど足の方が20%ほど多いね
利き足が左なら左打者に転向したほうがいいかもしれないね
389(1): 12/04(水)09:14 ID:Hd/EKT+f(1/4) AAS
でも、王、イチロー、大谷みたく、日本人は左がトップになるのは何でだろうな?
WBCも左ばかりだったし
390: 12/04(水)09:16 ID:QlcHG/H3(5/7) AAS
>>388
箸やペンを右に矯正させられるから本来は手も30%右利きとかだったりするのかな
391(1): 12/04(水)09:17 ID:Hd/EKT+f(2/4) AAS
左打ちの選手の利き足を知りたいところだな
392(1): 12/04(水)09:19 ID:zNlafDi+(5/8) AAS
>>389
左打者に転向する人自体が多いんじゃないかな
足の速い人は左にしたがる傾向が強いから
393: 12/04(水)09:24 ID:zNlafDi+(6/8) AAS
>>391
一般的に左投げであれば利き足め左の方が圧倒的に多い
逆に左投げでも利き足が右という稀な人がいたら右打者に転向したほうがいいのかな?w
でもそんなことやらないだろうなw
394(1): 12/04(水)09:29 ID:9uQ6MwL0(8/9) AAS
左投げ右打ちという人を見たことがある
395: 12/04(水)09:30 ID:9uQ6MwL0(9/9) AAS
ひょっとしたらその人は利き足が右なのかもね
396: 12/04(水)10:08 ID:ltL1BBn7(13/26) AAS
>>394
有名どころだとリッキー・ヘンダーソンは左投げ右打ちだな
投手だけどランディ・ジョンソンも左投げ右打ち
397(1): 12/04(水)10:53 ID:xmtoIimM(1) AAS
>>392
メジャーだと右利きの選手は普通に右打者というケースがほとんどだしね
あえて左にする人はあまりいない
398: 12/04(水)11:23 ID:Hd/EKT+f(3/4) AAS
左打ちにするメリットって、一塁に近い事、右投手が多い事があるから
右利きだとしてもありだと思うがな
399(1): 12/04(水)11:37 ID:ltL1BBn7(14/26) AAS
>>397
それはない
ハーパー、フリーマン、アルバレス、シーガー、ガナヘン、イエリッチ
オルソン、アラエス、タッカー、メリル、シュワーバー等
それに両打ちの選手も多い
ホセラミ、リンドーア、マルテ、デラクルーズ、サンダンダー、エドマン等
右打ちのままの方が好成績を残せた可能性もあるけどな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 603 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s