シバター「生物として弱い軽量級や女子格は見ててもアガらない」 (180レス)
上下前次1-新
39: 2022/09/28(水)16:22 ID:cT8btMXh(1) AAS
シバター大きいからな
自分より弱い奴ら見てもどうでもいいだろ
40: 2022/10/01(土)17:38 ID:YT/NeQOc(1) AAS
大きいけど弱いのがシバター。ガヌーやフューリーだったら説得力があるんだけどな。
41: 2022/10/04(火)01:17 ID:xiqCO387(1) AAS
馬場の言葉パクってんじゃねーよ
カス
42(1): 2022/10/04(火)19:26 ID:J/mI50si(1) AAS
>>1
>シバター「彼らは身長180cm以上で100kg超えの一般人に負ける」
日本人男性『身長』割合
190cm 0.06%
180cm 6.5%
170cm 51.4%
160cm 39.7%
150cm 2.3%
140cm 0.04%
身長180cm以上の日本人男性の割合は、6%弱。
省1
43: 2022/10/04(火)21:45 ID:Gwy6ec0l(1) AAS
>>42
大きいやつが強い
44: 2022/10/25(火)15:19 ID:pfoZnQ7b(1) AAS
平本も軽量級に興味ないって言ってた
武尊vs天心も勝手にやっとけみたいな感じだったから
自分より軽い奴らに興味ないんだろうな
45: 2022/10/25(火)18:45 ID:V/hN0m6z(1) AAS
>>1
武井壮「日本の全アスリートが全員格闘技始めたら、今のチャンピオン全員変わると思う」
ライトヘビー級 → 大谷翔平(野球)八村塁(バスケットボール)姫野和樹(ラグビー)
ライト級 → 鈴木誠也(野球)松島幸太朗(ラグビー)
フェザー級 → 遠藤航(サッカー)
バンタム級 → 堂安律(サッカー)
46: 2022/10/25(火)20:30 ID:gmbA+dec(1/2) AAS
相撲みたいに重量分けせずにやるべき
47: 2022/10/25(火)20:33 ID:gmbA+dec(2/2) AAS
>>26
ヘビー級でも?
48: 2022/11/06(日)02:25 ID:BvGi+DOq(1) AAS
ヒクソンは軽いけど最強
49: 2022/11/10(木)01:35 ID:LWu9w+JF(1) AAS
クワガタの戦いは別に面白いだろ
50: 2022/11/15(火)16:27 ID:ZeHNP/vQ(1) AAS
体重無差別薬でなんでもありありにするのが一番いいよ
51: 2022/11/17(木)20:31 ID:/xjr8ufx(1) AAS
カートアングル、ローマン・レインズ、ババ・レイ・ダッドリー
「マクレガー?軽量級のおちびちゃんが重量級レスラー馬鹿にするなよ」
52: 2022/11/27(日)19:18 ID:LLofYBxm(1) AAS
シュート全盛期の頃は中軽量級のほうが盛り上がってたけどな
53(1): 2022/11/28(月)23:44 ID:Dd15A3dh(1) AAS
>>1
日本のフィジカルエリートは、野球やサッカー、陸上、水泳に集まる
メジャースポーツで通用しなかった人間が格闘技にやっている
高校卒業後に始めて世界王者になれるスポーツなんて格闘技だけw
54: 2022/11/29(火)06:51 ID:14YrCQIE(1) AAS
他人の努力をいとも簡単にそんな風に言うんだ
同じ業界なのに
55: 2022/11/29(火)16:39 ID:4Awa0cW7(1) AAS
>>53
階級競技はそんなもん
柔道だけは別
レスリングは競技人口少な過ぎる
だけど小さい頃からのエリート集団だから
途中参入しても王者にはなれない
56: 2022/12/05(月)20:25 ID:HnZ+mC8/(1) AAS
男は10kg重い女に勝てると思う
筋肉の質が違うから
57: 2022/12/18(日)01:00 ID:uTrQ3OME(1) AAS
テステス
58: 2022/12/25(日)12:17 ID:Q2cvEO7I(1/2) AAS
>>26
独占こそされてないが、黒人が多いのも事実
サッカーでも野球でも白人が多いけど
どんどん黒人増えてる
アフリカ系の所得が上がれば黒人の子供がスポーツするようになる
格闘技にはマイナスだけど
所得高い家の子供は球技しちゃう
黒人未開の地が卓球くらいか
あと冬季競技
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 122 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s