[過去ログ] 大航海時代Online〜Gran Atlas〜765海里©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
220: 2016/04/04(月)01:32 ID:E5JxfcyU(1) AAS
便利になるのはいいんだけどはやく生産品(装備や船)に生産者の銘入れさせてくれよ。

船をカードゲームみたいに消耗品にする運営には無理か。
221: 2016/04/04(月)01:41 ID:c97bBhZG(1/2) AAS
左に行ったらアフリカじゃね?
222
(1): 2016/04/04(月)01:44 ID:Ki1WZEzi(1/6) AAS
銘なんて居るかね
DOLの装備やアイテムって、基本的に使い捨てがコンセプトだろ?
耐久回復アイテムはあくまでもずくった結果実装されたもんであって
223: 2016/04/04(月)03:55 ID:GJOCpV+q(1) AAS
>>205
大人数いる商会は現にコミュニティーが完成してると思うし相当なコミュ力がないと輪に入っていけん。
体験した中では納品必須商会は地雷多いと思うわ。お勧めするのは納品必須じゃない10〜30人の商会。

毎月納品するだけの為に人数調整で出し入れしてるキャラ、意味分らんがゲームはしてないが納品の時だけログインして来る奴
ほぼプラベで動いてる奴、キャラ数が多い商会はこういうのが当たり前にあるからな。
224: 2016/04/04(月)07:22 ID:vJIjOSyh(1) AAS
冒険、交易、海事、LVによってもそれぞれ話あわないし、別行動なんだし、
どうせならどういった雑談が好みかで商会作ったらいいんじゃね?
興味のないコアな話題で盛り上がられるのはうざいしな

アニメ商会、リアル商会、スポーツ商会、ゲーム商会、JK商会(99%オッサン)
225: 2016/04/04(月)07:42 ID:Ki1WZEzi(2/6) AAS
話が合わないのは海事だけだよ
226: 2016/04/04(月)09:48 ID:/2LIKdOa(1/2) AAS
リスボンは1商会100人にしたほうがいいかもしれんな
227: 2016/04/04(月)10:37 ID:x4hRuLme(1) AAS
PR大使のポルトガルの絵みたいに
リスボンリニューアルして欲しい
228
(1): 215 2016/04/04(月)10:42 ID:ND4TPHmd(1/3) AAS
ありがとうございます。
新規で初めて、カラ海とサンテクトペテルブルクに行くにはどのくらい時間がかかりますか?
229: 2016/04/04(月)11:46 ID:Ki1WZEzi(3/6) AAS
>>228
そんな条件や環境も提示せず漠然と言われても。
フツーにやると
後者は養成学中校級卒業→アムスで海域調査開始→バルト海調査が前提。で20〜50時間くらい。すぐ行ける

前者はもっと掛かる
全勅命達成(南米→東南アジア→パナマ運河→スエズ運河→東アジア)→北海の調査→グリーンランド調査が前提
早くても半年から1年以上は見積もって良い。2キャラ目とかで慣れてて資金も余裕が有るなら急げば3ヵ月
もうずっとずっと先の話。しかも生半可な船で行った所で流氷ダメージが待ってる
そもそも新規プレイヤーがカラ海なんかに用事なんてねーだろ。なんもねー所なのに
というかもっと他にやる事は山程あるはずなんだが。何が目的なんだ
230: 2016/04/04(月)11:49 ID:Ki1WZEzi(4/6) AAS
嘘吐いた。グリーンランドは北極航路の後だ。どちらにしろ掛かる時間は大差ない
231
(1): 2016/04/04(月)12:01 ID:nRJ/kEAS(1) AAS
行けるなら行っときたいってのも人情ってもんさ
そういうゲームだし
232: 2016/04/04(月)12:07 ID:Ki1WZEzi(5/6) AAS
>>231
いや理由もなくただの海域を目的地にしてそこへ向かう人間は居らん
233: 2016/04/04(月)12:13 ID:4OSuvylP(1/3) AAS
北極海航路を拓きたいってことじゃないか?
自分の裏キャラがガレオン級でもふつうにこなせたので、
その程度の船に乗るレベルと修理・釣り・運用あたりの鍛錬を心がけて、
あとはどれほど攻略チャートに専念するか、支援を受けるかだろね。
234
(1): 2016/04/04(月)13:26 ID:/2LIKdOa(2/2) AAS
北極海航路とサンクトを目指すってどんな新規やねん…
235: 2016/04/04(月)13:32 ID:8PClHAxU(1) AAS
単に北極や北欧がすきなんだろう
236: 2016/04/04(月)14:09 ID:hGZK/lnF(1) AAS
>>234
>>215は新規じゃなくて復帰者なんだから
前は無かった所へ行ってみたいって思うのは変でもないだろ
237: 2016/04/04(月)15:02 ID:25Dz/yEX(1/2) AAS
メンターでクエ報告すると経験多く入るんっていつから?
最初からこういう仕様だったんか?
238: 2016/04/04(月)15:09 ID:psyakrLH(1/2) AAS
新規が一気に抜ける方法は大手の商会にはいって
面倒見がいい人に取り込んで資金とか移動を一緒にできれば
一ヶ月もかからないけどな

それか初期投資がかかるけど複数垢にするか
どっちにせよ1垢の知識の無い新規が始めるには辛いゲームだな
239: 2016/04/04(月)16:16 ID:TRvy5LKu(1) AAS
過疎が酷くて終わったゲーム
1-
あと 763 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*