[過去ログ] 【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1372 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
144: (アウアウカー Saeb-j7Zc) 2018/09/16(日)12:41 ID:Kkmu9FvFa(1/3) AAS
>>125
前にでないやつは、どんなに強くしたって前に出ねーよ。
射程短くして、前に出ないとそもそも攻撃が当たらないってならない限り前に出ねーから。
145: (アウアウカー Saeb-7dwv) 2018/09/16(日)12:43 ID:IBUulTDAa(1) AAS
ヲリ最強は糞だけどジャベの凍結時間延長は有能だったわ
氷を起点に前線が動きやすくなってる
146: (ワッチョイ bfd2-BpMu) 2018/09/16(日)12:47 ID:WUG3NMXS0(1) AAS
銃とかマジでいらんので裏方するか
お帰りください
147(2): (アウアウカー Saeb-j7Zc) 2018/09/16(日)12:50 ID:Kkmu9FvFa(2/3) AAS
>>143
ヲリ一強にみえるというだけで、中身がヲリやってるやつが上手いことが多いというだけ。
ヲリや短メインのやつが遠距離やったら遠距離の上位にはいるけど、遠距離メインのやつがヲリやってもほぼ役に立たんやろ。
148: (アウアウカー Saeb-j7Zc) 2018/09/16(日)12:53 ID:Kkmu9FvFa(3/3) AAS
ただ、火皿と氷は弱体化する必要はなかったというか、火氷なんて微強化するべきだったと思うけどな。
149: (ワッチョイ ffc7-cC+K) 2018/09/16(日)12:56 ID:lTgFdXZI0(8/20) AAS
アンチ職の短剣が弱体されたからなのと大剣様が痛い殻だろ
火皿の弱体は
150: (ワッチョイ ffc7-cC+K) 2018/09/16(日)12:59 ID:lTgFdXZI0(9/20) AAS
脅かす存在が減るってことはそれだけ皿がフリーダムになるからな
アンチ職と自職はセットで弱体される
151(3): (ワッチョイ b71e-okpm) 2018/09/16(日)13:01 ID:42EFGwyF0(3/6) AAS
CC期間でヲリ様も弓皿銃やってると思いますが上手い弓皿銃はいますか?(核心)
152: (ワッチョイ 17b3-okpm) 2018/09/16(日)13:14 ID:JnJLAC/50(1/2) AAS
気付けば、もう明日メンテ告知か
これで緊急再修正が無ければしばらくこのままかな〜
153: (ワッチョイ d79e-wbiP) 2018/09/16(日)13:19 ID:fY2A8Qne0(4/6) AAS
アムブレ6秒で耐性なしでいいな
154: (ワッチョイ 974e-TNGn) 2018/09/16(日)13:27 ID:iUpC+Kbo0(4/6) AAS
>>147
その理論無いと思う
近距離の奴が遠距離やった処でろくに上位に行かねーよそのまた逆も無いし
結局は中身の奴がどの職に慣れてて得意なのかだけだろ
155(1): (ワッチョイ ff81-GcES) 2018/09/16(日)13:30 ID:zO2RH5py0(1/2) AAS
>>147
これな
職性能だけでいったら今も昔も片手雷構成が最強
片手壁にしてジャッジ重ねたら大剣なんて前に出れずに即蒸発する
現状ヲリが強いと感じるのは無課金が遠距離に逃げてるから
近接は武道してる奴も多いさフルエンスペルしないと前に出れずにスキルを振ることさえできない
遠距離は無エンチャでもとりあえず生き延びて戦争に参加してる気分にはなれるからな
>>151
CC無料だとしても金と時間使ってわざわざつまらない職をやる理由はないだろ
156: (ワッチョイ ff9a-cC+K) 2018/09/16(日)13:31 ID:T2DDEP9x0(3/6) AAS
昔近接メインの人が遠距離やってもうまいけど
遠距離メインの人が近接やると下手くそって誰かが言ってた
157: (ワッチョイ b7fb-okpm) 2018/09/16(日)13:35 ID:+IFCWtkB0(1/4) AAS
つまり遠距離上手くなりたいなら近接やれば一石二鳥でうまくなるわけだ
でも無エンチャはやらないだろうな
だって即死だもん
158(3): (ワッチョイ 97cc-QeFQ) 2018/09/16(日)13:37 ID:v4bUlFMe0(1) AAS
エンダーなし移動スキルなしってだけでヲリメインのプレイヤーからしたら相当なハンデな訳で、そういう状況でヲリのノウハウ活かせるとは思えないなあ
近接メインの人が遠距離やったら上手いってのは結局、以前に遠距離やったことあるからじゃないの
159: (ワッチョイ b7fb-okpm) 2018/09/16(日)13:41 ID:+IFCWtkB0(2/4) AAS
ヲリのノウハウ活用ていうより
遠距離だけしかやってない人じゃわからない状況をヲリ短で最前線いた人のほうがわかってることが多いから
気の利いた援護を期待できるってだけだと思う
160(1): (ワッチョイ ff81-GcES) 2018/09/16(日)13:42 ID:zO2RH5py0(2/2) AAS
>>158
そりゃそうだろ
全職経験して最終的に行き着くのが近接になるって話だ
上手くなりたいならとにかく全職やれってのは数年前までは当たり前の考え方だったんだけどね
161: (ワッチョイ ff9a-cC+K) 2018/09/16(日)13:42 ID:T2DDEP9x0(4/6) AAS
色んな理由があるんだと思うけどまず遠距離って言っても氷皿の事で言ってた気がするのと
あくまでサポートの職だから近接経験が多ければ今どのスキルがいいか誰に振れば喜ばれるか
ジャベがいいのかサンボルがいいのかまあ色々普段近接やってる場所の後ろから見れるからわかりやすいって事
162: (ワッチョイ 974e-TNGn) 2018/09/16(日)13:44 ID:iUpC+Kbo0(5/6) AAS
>>158
ただそれだけ
ウォリだと無エンチャだったら死にやすいのはあるけど
それでも近距離が遠距離でも上位行けるってのはただの妄想
163: (ワッチョイ ff9f-+ow7) 2018/09/16(日)13:46 ID:S6yS1XNL0(2/3) AAS
遠距離でも近接でも上手くなるのに全職に触るのは当然だけど
戦場見た感じそういう次元の話でもないよね
最初からキルに繋げる気すらないように見える
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 839 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.423s*